人気な車種のカスタム事例
Shinのマイガレージ
20代⇒Z31 30代⇒S130Z 40代⇒JZX100マークⅡ そして50代... Z32にてZ乗り帰り咲きしました。 2022年/10月 新たにZ33を迎える事になりました。 今後はメンテ中心になると思いますが、末長くこのZ達と付き合って行きたいと思ってます。 Z32.Z33乗りのオーナーの方々、 Z33には未だ余り詳しく無いので、色々教えて戴きたく思います。
Shinさんのマイカー
Shinさんの投稿事例
リニューアルヘッドライト装着♪OHと若干のカスタムを加えたヘッドライト。車検時のチャンスに換装をお願いしました。シルビアの宣伝では無いですが…『いや〜!こ...
- thumb_up 132
- comment 28
Z32の日♪便乗させて頂きます😉車検に預けてる車屋さんでのショットです。みぞれ混じりになって来ました💦春未だ遠しですねぇ😅
- thumb_up 161
- comment 20
今年の冬はZのヘッドライトのレストアをしました♪当初は、此方の程度の良いライトと換装するだけの予定でしたが、よくよく見ると此方もあちこちに傷みが生じてる様...
- thumb_up 160
- comment 15
お久し振りです♪未だ2月だと言うのに、我慢出来ずに発進しました♪街中はすっかり雪が溶けてるのですが、この通り山には雪が未だ沢山残ってます。当たり前ですよね...
- thumb_up 153
- comment 29
お久し振りです♪11月も終わり12月に入ったと言うのに、北陸は今日もポカポカ良いお天気です♪数日前の画像ですが、秋の終わり日。Zの貴重な日光浴画像でした🤗
- thumb_up 147
- comment 10
Z32三重オフ会♪急遽参加を決めてレッツラゴーでした♪今回で3回目の参加となります。三重オフ会はいつ伺っても、フレンドリーで優しくて楽しい方々ばかり集まる...
- thumb_up 161
- comment 37
塗り直し…マッドフラップの塗装時、今がチャンスだと思い、以前購入したフロントグリルの再塗装も一緒にお願いしてました。綺麗な塗装で勿体無い気持ちも有りました...
- thumb_up 131
- comment 17
マッドフラップ塗装完了♪現在、僕の塗装環境が整って無くて、無念ではありますが、マッドフラップの塗装を知人に頼んでありました。人様任せの塗装。久しぶりです。...
- thumb_up 91
- comment 21
メーター枠の加工中、露わになったメーターの姿を見て思い出した事がありました。そう言えば僕はずっとメーターリングが欲しかったんだ‼️少し前に前期型の黒メータ...
- thumb_up 125
- comment 16
先ずは前期枠をじっくり観察!インジケーターボックスを開いて枠内をじっくり観察。結構奥行き広いですね。この電球から推測すると、インジケーターランプはそれ程鮮...
- thumb_up 94
- comment 2
Z32のインパネ実は僕、Z32のクラスターパネルを含むインパネに切なる想いがあります。後期より前期モデルのインパネに萌える訳です。数字で表す液晶のエアコン...
- thumb_up 99
- comment 22
マッドフラップ♪S130ZにもZ31にもマッドフラップを装着してました。機能面はさて置き、ビジュアル的にとてもよく似合ってたと個人的に感じてました。Z32...
- thumb_up 102
- comment 20
完成❣️いやぁ長い道のりでしたぁ😅先ずは完成画像からご覧下さい。あれから直ぐにクォーターパネルを光らせる為に必要なパーツを揃えた訳です。ELシート/銅箔/...
- thumb_up 117
- comment 33
この日はお天気が良かったので近くの海まで早朝ドライブでした😚半ドアのままの動画…💦失礼しました😰キンキンうるさいので、音を消して下さい🙏
- thumb_up 103
- comment 8
オイル漏れの原因を突き止める為に外したアンダーカバー…『ウゲッ‼️』漏れたオイルと長年の汚れで、触るのも嫌なくらい…今後、メンテナンスをする度にこんな汚い...
- thumb_up 83
- comment 12
オイル交換時にアンダーカバーに微妙なオイルの滲みを発見!アンダーカバーを外してみると、ステアリングギアボックス辺りから、オイルの滲みが発生してました。オイ...
- thumb_up 82
- comment 8
完成しました♪ナンバープレートも付いて、要約完成です🤗2台の細かな違いは、ボディカラー。スリックトップとTバールーフバンパー形状ドアミラーの配色前期はウイ...
- thumb_up 131
- comment 54
只今ガレージ制作中です♪4台用のガレージにしようと思ってます♪フジミのガレージキットです。子供の頃に作った事がありますが、あの頃は、上手く作れなかったです...
- thumb_up 89
- comment 10
グリル装着記念画像♪今朝は晴天なり♪グリル装着記念画像を撮って来ました😉この後、ツレと峠に行って来ました♪上方に見える橋下は数年後を目処に完成する予定の北...
- thumb_up 120
- comment 16
スリットグリル♪夏対策に僕のZにも熱対策品が欲しかった。カーボンネット欲しいけど、今年は見送ります。代わりにオクで落としたスリットグリルを装着する事にしま...
- thumb_up 84
- comment 15
実はZの制作は2台同時進行で進めました。もう1台は…そう、僕のZです。slicktopのモデルがフジミから発売されてたので、此方をベースに制作しようと試み...
- thumb_up 121
- comment 31
コロナの影響も大きく、今年は冬しか作らないプラモを春先からステイホームで制作して来ました。タミヤのZ32…流石と言うか、良いキットですね♪エクステリア&イ...
- thumb_up 66
- comment 21
梅雨の晴れ間に…少し走らせて来ました。気のせいか?今年の梅雨は余りジメジメ感が無く、風が涼しく感じます。初夏を思わせるようなこの日、Zも御機嫌な走りを魅せ...
- thumb_up 138
- comment 42
セピア色の思い出パート2になります。58年式/2シーター/2000ターボモデルでした。最終型に拘り続け、要約見つけたどノーマルの個体でした。通称逆マンハッ...
- thumb_up 103
- comment 12
20代の頃に乗っていたZ31後期300ZXです。前期モデルにはMTがラインアップされてたのに、後期のターボにはATしか用意されてませんでした。一説にはボル...
- thumb_up 88
- comment 34
リアクォーターパネルサンシェードZ32にはこの様なOPが用意されていたのですね。300ZXの文字はELシートにて発光する仕様らしいです。サイドビューがほの...
- thumb_up 62
- comment 10
車高上げました♪以前から高速コーナーや峠を走るとリアフェンダー内にタイヤが干渉する時があったので、今回2センチ程車高を上げました。結果、とても走り易くなり...
- thumb_up 81
- comment 24
いいお天気です♪こんな日は風通し良くして洗車&Waxですね。自粛ムードの中、アルカンターラに張り替えたSR3の乗り心地を確かめる為、少しだけドライブ。アル...
- thumb_up 90
- comment 8
SR3アルカンターラ張り替え大作戦1年程前に僕の不注意でシートにタバコを🚬落としてしまいました。張り替えるのも面倒だし、何とか目立たない様に修復をしてみた...
- thumb_up 40
- comment 8
フォグランプとサイドマーカーをLED施工夜目が余り効かないので、ライト類は出来るだけ明るくしたいのです。サイドマーカーも明るくなりました♪僕のレンズはスモ...
- thumb_up 69
- comment 0
トランクルームにLEDライト施工2/2にはトランクルームライトが有るのに、2シーターには無い…😰🤪😭😤そんな事…許されない。勿論有る方が良いに決まってます...
- thumb_up 40
- comment 2