人気な車種のカスタム事例
Shinのマイガレージ
20代⇒Z31 30代⇒S130Z 40代⇒JZX100マークⅡ そして50代... Z32にてZ乗り帰り咲きしました。 2022年/10月 新たにZ33を迎える事になりました。 今後はメンテ中心になると思いますが、末長くこのZ達と付き合って行きたいと思ってます。 Z32.Z33乗りのオーナーの方々、 Z33には未だ余り詳しく無いので、色々教えて戴きたく思います。
Shinさんのマイカー
Shinさんの投稿事例
完成しました!お友達の皆様には色々と御心配をお掛けしました。お陰様で数日前、無事にJUNのエンジンの換装が完了しました。エンジン不調に関してこれまで沢山の...
- thumb_up 143
- comment 33
ご無沙汰しております。お待たせしました。要約エンジンが完調になりました🙏原因不明で方バンクに火が入らない謎の症状で悩み続けた20日間にやっとピリオドがおり...
- thumb_up 123
- comment 26
おはよう御座います。実はZのエンジン換装…色々とトラブっております。①社外エキマニがステアリングシャフトに干渉してしまい、ハンドルを切るとエキマニに当たる...
- thumb_up 111
- comment 33
お待たせしました♪予定通り月曜日にエンジン換装の為にドック入りしました。流石プロですね👍僕より26歳若いショップの社長様。驚く速さの段取りでサクサク進みま...
- thumb_up 142
- comment 20
ラストラン👍全国の女子高生諸君お待たせしました♪要約、エンジン換装日が決まりました👍来週月曜日からドック入りです♪今日は余りにもお天気が良いので夕方からZ...
- thumb_up 189
- comment 42
お知らせ。😝今週Zのエンジン換装予定でしたが、先方(ショップ)の都合で予定日が遅れてます。💦あれから何の連絡も無いと心配されてる方も居られると思うので、お...
- thumb_up 107
- comment 26
人事を尽くして天命を待つ♪約4ヶ月に渡り掃除と施工とメンテナンスを行なって来たZ32スペアエンジン。僕の出来る事はこれにて全て終了しました。施工中、沢山の...
- thumb_up 126
- comment 16
Fレギュレーター塗装の巻き♪一年程前に新品交換したFレギュレーター。サージタンクの間に鎮座するこのレギュレーター。サージと同じシルバー系の配色でなので、コ...
- thumb_up 103
- comment 17
サーモバンテージ巻くの巻き♪タコ足装着は昔TA45カリーナ(2TG)に乗ってた時以来です♪今はエキマニの呼称で呼ぶ事が多いですが、僕ら昭和30年代の男はタ...
- thumb_up 102
- comment 9
アメリカ🇺🇸のエキマニ。このエキマニの投稿はサージタンクが載る前になります。投稿順序が狂いました事を御了承下さい💦エキマニ…国産のエキマニに拘って、ギリギ...
- thumb_up 120
- comment 16
プラグカバー施工。エンジンマウントを新品を交換するに辺り、僕にはどうしてもやらなければ行けない施工がありました。現在装着してるエンジンマウントでさえ、既に...
- thumb_up 115
- comment 8
ウォーターラインとホース類の配管交換!簡単そうで…そうでもない💦。パズルみたいに組み立てます。組み合わせ方がホース類と共に組まないと、何度もやり直す事にな...
- thumb_up 102
- comment 10
IGコイル装着♪純正ボルトで留めてみたのですが…う〜ん…色気ないなぁ。ボルトも汚いし💦サンドブラスト掛けてポリッシュにしようか!と思い一本施工してみたので...
- thumb_up 120
- comment 15
インジェクターラインとサージタンク装着👍その前に…インマニのガスケットを交換します。随分と傷みが生じてます。黒い薄いビニールの様な箇所がフニャフニャです。...
- thumb_up 99
- comment 18
サージタンクにスロットルボディ装着♪バラして置いたスロットルボディを軽く磨いてバフ掛けします。スロットルボディ内の汚れもそれ程付いて無いので、分解清掃はし...
- thumb_up 113
- comment 6
ロッカーカバー装着♪1番嫌いな作業(シーリング剥がし)を終えたロッカーカバー。時間掛けて綺麗にしました。あ〜…疲れた💦ボルト側にもシーリングがびっしりと着...
- thumb_up 108
- comment 12
一休み…今日は暖かくてお天気が良いのでZで近所をドライブ♪ほんの30分程のドライブでしたが、気持ち良かった♪スペアエンジンに問題無ければこのエンジンとはも...
- thumb_up 146
- comment 10
インジェクターとインジェクターラインの掃除♪今度はスペアエンジン用のインジェクターとインジェクターラインのお掃除です。僕のインジェクターのカバーはウレタン...
- thumb_up 112
- comment 2
Zに現行エンジンが載ったので、ロッカーカバーには風呂から上がって貰います。何時迄も長風呂してると風邪引きますからね💦2,000番手のペーパーでさっと研いで...
- thumb_up 111
- comment 15
ロッカーカバーとインジェクターの取り外し。この機会にインジェクターとロッカーカバーも外します。インジェクターは4年前に新品交換。ロッカーカバーは鏡面仕上げ...
- thumb_up 116
- comment 10
サージタンク完成画像♪練習の甲斐あって本番は割と早く終わりました👍完成迄は結構な時間を要しましたが、それでも練習して置いて良かったです。インマニと違って、...
- thumb_up 110
- comment 15
さて本番行きます👍立て掛けてあるのが練習用でポート研磨したサージタンク。左側のサージがスペアエンジン用のサージタンク。右側のサージがこれから施工する現行エ...
- thumb_up 119
- comment 8
さて…いよいよ本番行きます👍このサージタンクを外してポート研磨します。この施工は5年前に1度やってますので、段取りは頭の中に未だ残ってる筈。あの頃は写真撮...
- thumb_up 132
- comment 15
ウォーターラインのゴミ取りと磨きインマニ外したので、このウォーターラインのチェックも怠らないでします。最初の頃お見せした画像みたいに、漏れ留め剤が詰まって...
- thumb_up 112
- comment 12
小鉄さんに頂いたアドバイス。ヘッドのバルブ閉めてティッシュ詰め込んで、ヘッド側もガスケットと同じ大きさに合わせて削る。と言う事は必然的にインマニもガスケッ...
- thumb_up 110
- comment 9
インマニ完成しました👍長い道でしたが、結果やって良かったと思います。時間は限り無くある訳では有りませんが、今はチャンスだと思い頑張りました。気になる箇所は...
- thumb_up 118
- comment 18
インマニ外側整形。全体的にこんな感じなら敢えて手を入れる積りは無かったんです。少し削ってみて分かります…此処に手を出したら大変な事になると…これで良いです...
- thumb_up 111
- comment 2
ポート内(中研ぎ→最終研磨)超硬バーで概ね削った後、120番のフラップホイールで歪な箇所が無いか確かめます。6気筒共に削り過ぎや歪な箇所無く、ホッとしまし...
- thumb_up 117
- comment 20
荒研ぎ。段付き修正をする事がテーマなのですが、一体どの位の段付きがあるのか?この機会にサージを裏から当てて段付きの様子を見てみました。ふむ…大きな段で2〜...
- thumb_up 115
- comment 12
排気側バルブの洗浄排気バルブは排気ポートから何とか目視確認出来る状態です。なので確認しながらエンジンコンディショナーを吹き付ける事が可能だった訳なのですが...
- thumb_up 116
- comment 6