人気な車種のカスタム事例
GRスイスポのマイガレージ
スイスポでサーキット走行を嗜む者です。 タイヤ館石神井さんのお世話になっています。 TC2000:1'05.243 TC1000:0'40.917 日光:0'41.766 袖ヶ浦:1'18.036 本庄:45.063 エビス西:1'08.748 Youtubeに車載動画を上げています。 動画編集は鋭意勉強中(`・ω・´)
GRスイスポさんのマイカー
GRスイスポさんの投稿事例
本日もTC2000に来ております(2週連続と言う暴挙)しかし、夜中に降った雨のせいで走る気しません😭電子制御切って80Rでスピンした苦い思い出があるので、...
- thumb_up 77
- comment 2
ベスト更新は叶わず、です🥺まぁ、事故も故障もなく終わったので良かったかと(帰るまで油断しない)あと、タイヤが色々終わった臭い🙄
- thumb_up 12
- comment 4
ゼッケン1をゲットしました(タイム順ではなく、申し込み順)そして、ドラミ始まらねーな、と思ったら1時間早く着いてました(勘違いしてました😅)まぁ、遅刻する...
- thumb_up 78
- comment 0
早朝の筑波からおはようございます。なんか、早く着き過ぎて、パドック開放前に到着したので、外で入場待ちです(それでも3列目なので、特別早いわけではないですが)
- thumb_up 79
- comment 2
本日はエイリアンテックさんのイベントでSA厚木へ。以前、アイスヒューズを施工してもらった時に、ECUならエイリアンテックさんがガチ、と言うお話を伺ったので...
- thumb_up 51
- comment 0
11月エントリーします。雨の中、EP71、HT81S、ZC33Sと言う歴代コンパクトホットハッチと並べられた1枚。全て世代を代表するコンパクトホットハッチ...
- thumb_up 83
- comment 0
11月エントリーします。まさか、AE86と並べて写真が撮れるとは思いませんでした😆HA36SやHT81S、AE86と並べると、軽いはずのZC33Sが重い方...
- thumb_up 58
- comment 0
恒例の走行前(と言うか合間?)の定期点検。あと、前回走行会でアドバイス頂いた車高調整。実数確認して、ほぼフロントとリアが同じ高さなので、10mm落とします...
- thumb_up 43
- comment 0
こちらは、TC2000プロアイズ走行会のインストラクター同乗走行になります。ライン取りやステア捌きの参考になれば、と(動画撮影OKだそうです)ちなみに、助...
- thumb_up 77
- comment 2
先日、走行したTC2000走行動画になります。今回はプロアイズさんの走行会に参加させていただき、非常にレベル高そう、と言う感じで緊張してます😅S字から2ヘ...
- thumb_up 72
- comment 2
番外編。今回、プロドライバーの同乗走行があったので申し込んでみました。走っているクラスが1番遅いクラスで、クリアが取れなかったので、タイムは無視してくださ...
- thumb_up 71
- comment 2
先日、走行してきたTC2000ですが……肌寒くなってきたにも関わらず、ベスト更新することができせんでした😭と言うわけで自分を納得させるために言い訳を考えて...
- thumb_up 89
- comment 0
早朝の筑波サーキットに来ております。ゼッケン33記念カキコ(ゼッケンは偶然)今日は同乗走行の申し込みもしたので、今から楽しみです😆
- thumb_up 80
- comment 0
オーナー様の許可が降りたので、解禁🤣🤣🤣と言うわけで、HT81S初代スイフトスポーツで駆けつけてくれました🤣初代スイスポと更にレアなEP71スターレットタ...
- thumb_up 89
- comment 0
昨日は導入したタービンの慣らしのため、愛知へお邪魔してきました。本当は浜松でも観光して行こうと思ったら、Twitterのフォロワーさんから、そこまで行くな...
- thumb_up 89
- comment 0
お題に倣ってエンジンルーム。特に何の変哲もないですよ(棒)実は少し前の写真で今の仕様は少し変わってるのですが、目立ったところではないので(アース取っただけ...
- thumb_up 57
- comment 0
愛車の好きな角度、と言うと真っ先に思い付くのがコレです。袖森走行中の写真ですねー。ちとピン甘ですが、勢いがあってそれもヨシです😆
- thumb_up 76
- comment 0
先日、蕎麦&肉オフに参加してきました。こちらは大洗の海岸沿いの駐車場。車種バラバラ(辛うじてHT81とZC33Sがスイスポで共通)なんと、この後、フォロワ...
- thumb_up 87
- comment 0
10/30にTC1000を走ってきた動画になります。実は前日にECUの中身をトラストさんからリザルトマジックさんに書き換えて走る、と言う暴挙をやらかしまし...
- thumb_up 60
- comment 2
先日のTC1000でベスト更新したので、ロガーを確認すると、最高速が伸びてない🤔前回ベスト時は128キロ出てたのに、今回は124キロ……ECUデータ書き換...
- thumb_up 12
- comment 2
本日はWithmeさんのTC1000走行会に来ております(寒い🥶)前日に勢いでリザルトマジックさんのECUに書き換える暴挙かましてますので、タイム出せるよ...
- thumb_up 65
- comment 3
昨日はトラストさん主催のユナイトミーティングに参加してきました。黄色の暴力🤣やはり、スイスポと言えば黄色(偏見)33の黄色だけでこれだけ並ばられるのは、な...
- thumb_up 94
- comment 0
お題が追加メーターだったので。メーカーはDEFIで統一。左から水温計、油温計、ブースト計です。ZC33Sの場合、モンスタースポーツさんのAピラーのフードカ...
- thumb_up 81
- comment 4
タイヤ館石神井さんにて。次回走行会に備えてオイル交換、タイヤ組み換え、そして、シフトの入りが渋い対策で、アールズさんのミッションマウントを投入します‼️こ...
- thumb_up 59
- comment 0