RUさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (5ページ目)
CARTUNEユーザーページ|RUさんがオーナーの車一覧
RUのプロフィール画像

RUのマイガレージ

平成元年式のウエストフィールドSEIを令和元年から令和五年迄自分でコツコツとレストアして路上復帰させました。

他は平成元年から持ってるフェアレディZ(Ꮓ32)等です。

春から秋は車のレストアやメンテをしてますが、雪が降ると車庫は雪に埋もれてしまい冬眠に入る為、模型作ったり、最近は後輪駆動車のイラスト描いたり。

フォローされたら、フォロバしま〜す😆

好みの車をフォローしてますが、出来れば相互希望なので一定期間フォローしたあと解除してしまう事あります。すみません。

RUさんのマイカー

RUさんの投稿事例

SE

SE

ようやく外の駐車場の雪が溶けたので、これから前輪アライメントを規定値に調整します。F1鈴鹿戦の決勝が始まる14時までに終わらせて走行テスト出来るかな😗使う...

  • thumb_up 87
  • comment 0
2024/04/07 08:16
SE

SE

昨日、フロントの超トーアウトをちよいトーアウトに変更。測定器で測った訳ではないですが、ステアリングを直進の位置にし、フロントのロアアームの固定ビスの位置と...

  • thumb_up 89
  • comment 0
2024/04/02 23:45
SE

SE

前のオーナーか前々のオーナーさんが、ウエスト君をサーキット仕様にしていたのか、フロント側にキャンバーが付いて、さらにかなりのトーアウトになってます。純正の...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2024/04/01 21:21
SE

SE

美瑛まで来ました😊今年初乗りです。作り直した右サイクルフェンダーステーは良さそうです。足元ヒーターも効いてるw青い池手前にある目的地のレストランの駐車場が...

  • thumb_up 75
  • comment 7
2024/03/31 14:33
SE

SE

片づけ終わったら、AM3時😄ケースは樹脂製のダストボックスを流用。ファンは無事動いたけど、、、6:30まで寝て、出発しようと外に出たら、うっすらと雪が、、...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2024/03/31 07:32
SE

SE

ウエストフィールドのワイパーですが、210〜215mmぐらいの長さです。フロントウインドウはセブンの古いモデルとは共通なので、皆この長さかな?1,000円...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2024/03/30 21:19
SE

SE

道は雪が無くなったけど、寒いので、、本日は何やら作ってます。去年の11月に作った足元ペダル上のボンネット内の仮ダクト。暑い時はエアクリ下の導風板から、寒い...

  • thumb_up 70
  • comment 2
2024/03/30 19:43
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

富士スピードウェイにて。静岡、海付近メーター😆

  • thumb_up 108
  • comment 4
2024/03/29 23:50
SE

SE

こんばんは!昨日、今日と仕事が忙し過ぎて、17時に帰ってソファーに横になったら22時まで寝てしまってました。本当は18時までに車庫内のウエスト君のフロント...

  • thumb_up 77
  • comment 2
2024/03/26 23:40
SE

SE

ウエストのフロントサイクルフェンダーの自作ステー試作3本目の穴位置見直して加工中です。今日、走れるかな😚F1決勝終わってから美瑛にでも行けたら行こう。完成...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2024/03/24 09:57
SE

SE

13mmのステンレスパイプを曲げる工具が壊れたので、直してました。可動部に付く12mmのリベット2個の留め部が曲がり&舐めたので、12mmビスを代用。可動...

  • thumb_up 78
  • comment 2
2024/03/20 16:00
SE

SE

《猫に小判、ウエスト君にラジオ》セブン系だとヒーターやラジオも付いて無い車が多いですが、ウエスト君は普段使いできるセブン系を目指しているので、、、重量増に...

  • thumb_up 83
  • comment 4
2024/03/17 13:26
SE

SE

ウエスト君のサイクルフェンダーステーは自作なのですが、たまに折れます。純正品でも折れるそうです、、、が去年から補強したり、取付方法を考えたりしてた結果、3...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2024/03/16 14:19
SE

SE

去年5月頃にベニア板で作った、ウエストフィールド用のエア吸気用の仕切板。5mm厚なので、カッターで簡単に切り出して、ラッカーで塗装。寸法した後は簡単に2時...

  • thumb_up 74
  • comment 8
2024/03/10 05:42
SE

SE

11月から3月まで冬眠してたウエスト。『おはよう』と言ってる様です。雪が多いトコなので、車庫の前は塞がってました。画像二枚目↓愛車のホンダ除雪号で1時間!...

  • thumb_up 68
  • comment 5
2024/03/09 16:45
SE

SE

2月末はアスファルト出てたのに、3月に入ってすぐ、ドカ雪が降って、、、まだ車庫からウエスト君を出せてません😅去年はボンネット先端変形防止用ステーや270度...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2024/03/06 22:23
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

昔、富士スピードウェイを友人乗せて走っていた所。ZGは手放しましたが、S30Zの友達は今でも仲良くしてます。先日も2/21〜2/25まで関東に戻り、2/2...

  • thumb_up 128
  • comment 0
2024/03/02 07:52
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

旭川は雪溶けるまであと二ヶ月ぐらいかな。今年は4年眠らせていた32Zの車検取ります。自分の仕様では北海道で乗るのが合わない気がしてナンバー外してましたが、...

  • thumb_up 107
  • comment 0
2024/02/17 18:54
SE

SE

自分は一応ケーターハムも(バラバラで)持ってますが、、、ウエストフィールドに可能性をすごく感じてます。選んだ基準は、500〜600kgぐらいでソコソコのエ...

  • thumb_up 92
  • comment 2
2024/02/14 00:17
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

カーチューンなので、R2と32Zの写真をアップしておいて、、、昨日は仕事で、、今日から2連休でソードフィッシュを完成させたのでUPするのでしたw脚部や可変...

  • thumb_up 93
  • comment 0
2024/02/11 16:11
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

ブロンコビリーがとても好きですが、、、北海道には無いのでした。2/21〜2/25まで関東帰る内にきっと行きそう😄ドミノピザが旭川に四店舗も有りましたが、客...

  • thumb_up 105
  • comment 0
2024/02/05 18:19
SE

SE

真正面ショットありました😉昨年の5月ぐらいかな。今は車庫で冬眠中です。5年前、東京から北海道に持ってきた時です。フロントのウィンカーの位置が気になってノー...

  • thumb_up 87
  • comment 0
2024/02/04 13:11
R-2

R-2

旧車友達との新年会です。モーターファン昭和44年(1969)9月号。読みながら各駅停車で岩見沢に向かいます。マイR2関東にて9年乗りました。

  • thumb_up 24
  • comment 0
2024/02/03 08:08
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

1/24縮尺のHKSスーパードラッカーマフラー作ってます。触媒以降をフルスクラッチ右1本出し、メイン直径80mm、出口130mm気に入ってるパーツです。

  • thumb_up 75
  • comment 0
2024/01/28 13:02
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

ハセガワ1/24リアゲート内の内装を作るのに、マスキングテープを貼り付けて、速乾性パテ載せてましたが、、、マスキングテープ越しなのに、、、乾燥化学反応熱で...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2024/01/28 11:00
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

リアハッチのフレームの型紙製作。内装のウエザーはクラフト紙で作ってつや消し黒で塗り貼るだけの予定です。キット内装とボディのスキマ埋めに丁度良いと思います。...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2024/01/21 08:36

R2の自作ツインキャブの動画があったのでアップします。冷間始動時はいちいちエンジンカバーを開けてチョーク引かないとエンジン掛からないので、室内の純正チョー...

  • thumb_up 84
  • comment 2
2024/01/20 20:38
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

ハセガワ1/2432Z2by2リアゲート切り離しました。オープン予定。内張り内装作らないと、、、自車バージョンへの道程は長い😂

  • thumb_up 87
  • comment 0
2024/01/20 19:36
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

昔のフルエアロ、VG3.2LNA+NOS仕様の時に掲載された雑誌出てきました。2000年のラスベガスのイベントの時に日産がカルフォルニアまで運んでくれまし...

  • thumb_up 23
  • comment 0
2024/01/20 08:27
SE

SE

ウエスト君のcvhエンジンのWEBERキャブレターに付くエマルジョンチューブです。安いのでユルユルか入らないかも???とダメ元で購入しましたが、しっかり使...

  • thumb_up 25
  • comment 0
2024/01/19 23:12

改造してるもう一台、童友社から出てた、スバルR2です。関東いた時に、ツーリングは240z.、買い物カーは1970式R2でした。R2も9年ぐらい浦和にて通勤...

  • thumb_up 67
  • comment 2
2024/01/17 19:52
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

ハセガワ1/2432Z右ドア開閉させる準備してます。切り取った時に少し表面が荒れて削れるので、パテを盛り整形、ドア開く際に当たる部分をカットしたり削ったり...

  • thumb_up 89
  • comment 3
2024/01/14 16:41
フェアレディZのカスタム事例を探す

おすすめ記事