RUさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (6ページ目)
CARTUNEユーザーページ|RUさんがオーナーの車一覧
RUのプロフィール画像

RUのマイガレージ

平成元年式のウエストフィールドSEIを令和元年から令和五年迄自分でコツコツとレストアして路上復帰させました。

他は平成元年から持ってるフェアレディZ(Ꮓ32)等です。

春から秋は車のレストアやメンテをしてますが、雪が降ると車庫は雪に埋もれてしまい冬眠に入る為、模型作ったり、最近は後輪駆動車のイラスト描いたり。

フォローされたら、フォロバしま〜す😆

好みの車をフォローしてますが、出来れば相互希望なので一定期間フォローしたあと解除してしまう事あります。すみません。

RUさんのマイカー

RUさんの投稿事例

SE

SE

ウエスト君のcvhエンジンのWEBERキャブレターに付くエマルジョンチューブです。安いのでユルユルか入らないかも???とダメ元で購入しましたが、しっかり使...

  • thumb_up 25
  • comment 0
2024/01/19 23:12

改造してるもう一台、童友社から出てた、スバルR2です。関東いた時に、ツーリングは240z.、買い物カーは1970式R2でした。R2も9年ぐらい浦和にて通勤...

  • thumb_up 67
  • comment 2
2024/01/17 19:52
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

ハセガワ1/2432Z右ドア開閉させる準備してます。切り取った時に少し表面が荒れて削れるので、パテを盛り整形、ドア開く際に当たる部分をカットしたり削ったり...

  • thumb_up 89
  • comment 3
2024/01/14 16:41
SE

SE

ケーターハムスーパー7のアメリカ仕様左ハンドルのフレームです。他のパーツもバラバラです😅10年ぐらい前に入手して、レストア予定でしたが、関東で借りてた駐車...

  • thumb_up 70
  • comment 2
2024/01/10 11:15
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

ハセガワ1/24キットシャーシはタミヤとのニコイチにて接着。右ドアカット。微妙に進行w実車は車庫ごと雪に埋まり冬眠中。今季は豪雪で車庫前に雪を捨てるしかな...

  • thumb_up 81
  • comment 4
2024/01/08 20:06
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

エンジン搭載位置やアレコレ気になってた部分を修正。どう考えても、エンジンの位置が5mmぐらい後方にあるので、ハセガワにタミヤのエンジンルームを合体させての...

  • thumb_up 87
  • comment 4
2024/01/07 20:52
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

グランプリホワイトの1972式240ZGです。関東いた時に8年ぐらいコツコツレストアして1972式のオリジナル状態にしました。(車高調とワタナベ8は外しま...

  • thumb_up 114
  • comment 0
2024/01/07 18:11
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

昨日から改造してたタミヤのVGエンジン載せました。ハセガワ1/24のᏃ32はエンジンが再現されてない為、タミヤの1/24キットの前部フレームとエンジンを移...

  • thumb_up 93
  • comment 1
2024/01/06 18:35
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

1/24Ꮓ32プラモのサージタンクのスロットル部とオクヤマタワーバー作ってます。スロットル部はアルミの針金をペンチで曲げたり潰したりして製作。ここですwプ...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2024/01/05 22:48
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

タミヤ1/242シーターZ32のVGエンジン&5Fミッションを組んでます。エンジン再現が無いハセガワ1/24Z32に載せようと思います。先日合わせたアオシ...

  • thumb_up 83
  • comment 0
2024/01/04 22:59
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

1/24スケールのTE37見つけましたw住んでるとこは大雪の為、会社と家で雪降ろし、雪はねでクタクタですが、ハセガワ1/24Ꮓ322by2の制作は少しずつ...

  • thumb_up 89
  • comment 2
2023/12/27 21:37
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

ハセガワ1/2432Ꮓエポキシパテが乾いたので、フェンダーとFバンパーを合わせました。面を合わせるのにちまちまとペーパーで擦ってましたwフェンダーのマーカ...

  • thumb_up 85
  • comment 2
2023/12/18 23:24
SE

SE

レイズの7本スポークです。PCD108mm4穴のプジョーのオーナーさんが履いていたアルミだった様子。オフセットの関係でいい感じにラウンドしてます。元はゴー...

  • thumb_up 85
  • comment 2
2023/12/18 19:44
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

リアフェンダー1.25mmずつオーバーフェンダー化、Fフェンダーサイドマーカーレス化、フェンダーのFバンパー合わせ面修正してます。先は長そう😅素組するつも...

  • thumb_up 89
  • comment 0
2023/12/17 18:27
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

ハセガワ1/2432Ꮓ画像はフロントバンパーの取り敢えずの合わせ面修正後です。ボディとバンパーの面の曲面が有ってなく、事故車みたい、バンパー取り付け部の隙...

  • thumb_up 93
  • comment 0
2023/12/12 23:46
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

ハセガワ1/24Z322by2微妙に製作進めてます。リアのパーティングライン消しリアハッチ後端左右。リアバンパーは上部の左右、センター、下面は左右横に要ら...

  • thumb_up 91
  • comment 0
2023/12/11 19:15
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

先月発売されたハセガワ1/2432Ꮓ2by2を作ってます。キットは赤なのですが、自分の32Ꮓの日産カラーNo:673の手持ちがあるので純正1989純正色の...

  • thumb_up 94
  • comment 11
2023/12/03 16:48
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

12月エントリー

  • thumb_up 114
  • comment 0
2023/12/03 08:00
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

アマ△ンなどで2,〜3千円ぐらいで買えるバッテリー充電器で2年ぐらい使ってます。アチコチの△華メーカーから販売されてる様子です。サルフェーション除去機能が...

  • thumb_up 80
  • comment 3
2023/12/02 12:04

240ZGです。純正の小糸のシールドビームでした。ボンネットエンブレムはこの時は好みで付けてませんでした。2012年ぐらいの時の写真

  • thumb_up 80
  • comment 0
2023/11/24 20:45
SE

SE

1989式ウエストフィールドです。30年超えの個体が多いので、セブン系でのケーターハムが多い中、珍しい個体かもしれません。北海道で5~10月はなるべく乗り...

  • thumb_up 67
  • comment 2
2023/11/21 12:29

掃除してたら14年前のG-ワークス出て来ました。当時はエンジンのヘッドカバーとエアクリーナーの色がオリジナルでなくて気にしてました。数年後のエンジンルーム...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2023/11/14 08:01
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

昨日雪降って、、、冬籠り前に半年ぶりにエンジン掛けましたが1発始動でした。JEピストンなど組んだチューニングカーですが、組んで貰ったショップの腕が良いのだ...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2023/11/12 16:46
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

《ボディ塗装の塗料について》購入して7年目の1996年頃に北海道から関東に転勤にて、埼玉の月極(露天)駐車場を契約して停めてておいたら、紫外線と酸性雨?で...

  • thumb_up 96
  • comment 2
2023/11/03 20:43
SE

SE

10/29三笠の鉄道記念館駐車場にて😄リサーチ不足で半月前に冬季閉館してましたが、いい感じの電車が入る背景にて、広い駐車場で旧車三台のみw友達のジェミニ、...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2023/10/30 12:46

200円ガチャガチャのs30、塗装しました。実写ネタでなくてスミマセン元はアレな感じですが、実車乗ってた身としては、かなり良い造形なので、ちっちゃいですが...

  • thumb_up 59
  • comment 3
2023/10/28 20:11
SE

SE

全道雨降りでしたが、昨日は上砂川の旧車イベントに参加してきました。30年経過の車が対象で、ウエストくんは1989製なのでエントリー。スーパーセブン系の友達...

  • thumb_up 63
  • comment 2
2023/10/23 07:50

関東で9年ぐらい乗ってた240ZGです。ライトカバーレスでしばらく乗ってましたが、1972式のオリジナルパーツにレストアして、最終的に8トラ純正ラジオ、ク...

  • thumb_up 81
  • comment 2
2023/10/18 13:50
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

フロントはヨーロッパ仕様フェンダー(ウインカーレス)リアフェンダーは片側30mmずつオーバー化して33GTR用のTE37入れ、調整式ピロアッパーリンクの公...

  • thumb_up 101
  • comment 0
2023/10/14 12:59
SE

SE

旭川は本日天気良かったですよ。仕事が16時前に終わったので、美瑛町と白金手前の青い池まで行って来ました。ウエストフィールドもスーパーセブンもドンカブートも...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2023/10/04 21:50
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

1989年、22歳の時に60回ローンで買った32くんも34歳になり、自分も本日57歳に🤣でもお互いにまだまだガンバれそう。

  • thumb_up 126
  • comment 2
2023/10/03 23:37
SE

SE

30年以上経過の車だと、ギボシは新しいモノに付け替え、配線をカットしたときに銅線が黒く変色してるものは引き直し、ライトやヒーターモーター、ファン等の大電流...

  • thumb_up 53
  • comment 4
2023/09/29 14:34
フェアレディZのカスタム事例を探す

おすすめ記事