スカイラインの型式・モデル
- スカイラインchevron_right
- chevron_right R32(1,517)
- chevron_right R33(1,935)
- chevron_right R34(7,912)
- chevron_right V35(1,453)
- chevron_right V36(7,549)
- chevron_right V37(1,202)
- chevron_right S50(0)
- chevron_right C10(0)
- chevron_right C110(0)
- chevron_right C210(0)
- chevron_right R31(405)
- chevron_right R30(180)
人気な車種のカスタム事例
スカイライン DR30のガレージライフ関連カスタム事例107件
エンジン種類 | 直列6気筒 NA/ターボ(R34) |
---|---|
エンジン型式 | RB20DE/RB25DE/DET(R34) |
排気量 | 2.0L/2.5L(R34) |
最高出力 | 155ps~280ps (R34) |
最大トルク | 19.0kgf・m~35.0kgf・m(R34 |
駆動方式 | FR/4WD |
CTの皆様、こんにちは(^_^)いつも良いねやコメントを頂きまして、有難う御座いますm(__)mお題「アシンメトリー」ですが?DR30でアシンメトリーと言...
- thumb_up 140
- comment 2
CTの皆様、こんにちは(^_^)いつも良いねやコメントを頂きまして、有難う御座いますm(__)m午前中は凄い雨でしたが⁉︎12:00過ぎには雨も上がりまし...
- thumb_up 91
- comment 2
CTの皆様、こんにちは(^_^)いつも良いねやコメントを頂きまして、有難う御座いますm(__)m先日車載ジャッキの投稿を書き込みましたが⁉︎その投稿に対し...
- thumb_up 88
- comment 6
CTの皆様、こんにちは。いつも良いねやコメントを頂きまして、有難う御座いますm(__)m本日有給休暇を取得しまして、ガレージライフを楽しみましたぁ(^_^...
- thumb_up 101
- comment 5
CTの皆様、こんにちは(^_^)いつも良いねやコメントを頂きまして有難う御座いますm(__)m今月は⁉︎3回目の成人と成る記念日が有ります。愛車DR30に...
- thumb_up 100
- comment 2
CTの皆様、こんにちは(^_^)いつも良いねやコメントを頂きまして、有難う御座いますm(__)m本日午前中は自治会の用を手伝って来ましたが10:00過ぎに...
- thumb_up 97
- comment 2
CTの皆様、こんにちは(^_^)いつも良いねやコメントを頂きまして、有難う御座いますm(__)m昨年末より、オブジェとして活躍していた愛車DR30ですがぁ...
- thumb_up 97
- comment 18
CTの皆様、こんにちは。いつも良いねやコメントを頂きまして、有難う御座いますm(__)m昨年末よりすっかりオブジェと化した私のDR30ですが⁉︎オブジェと...
- thumb_up 95
- comment 8
CTの皆様、こんにちは(^_^)いつも良いねやコメントを頂きまして有難う御座いますm(__)m荒川ラジエーター様にリペアに出していたガソリンタンクが、帰っ...
- thumb_up 104
- comment 10
今日はいい日産の日でしたね😄久しぶりの朝ドラ。祝日なのに駐車場はガラガラでした😅帰宅後、もう一台のスカイラインを洗車して、水切りがてらドライブへ…ドライブ...
- thumb_up 166
- comment 4
先週末は地元のイベントへ参加。今日は淡路のイベントに参加したかったのですが、朝から次男の検定試験送迎を頼まれ、帰宅したのが昼過ぎだったので、出掛けるのは諦...
- thumb_up 189
- comment 2
朝から用事が有ったので、今日は朝ドラを諦め、出掛けるまでに軽く水拭きをしました。エンジンルームも軽く水拭きして今日の作業は終了。明日、出掛ける前にリア側を...
- thumb_up 191
- comment 0
CTの皆様、こんにちは。早朝よりDR30のプチ弄りを行いました。はじめにcarrozzeriaDEH-5600のラジオアンテナ変換ケーブル取り付けを行いま...
- thumb_up 73
- comment 0
皆様、こんにちは。本日の千葉県は、外に出ているだけで汗が出て来る程の初夏の様なお天気です。しかし朝からブレーキOILのエア抜き作業をしました。ワンマンブリ...
- thumb_up 86
- comment 2
皆様、こんにちは。本日は、昨日の作業の続きからリフレッシュ作業を始めました。スタビライザーを復旧してから、各ボルトの増し締め確認をしました。その後オイルパ...
- thumb_up 87
- comment 0
皆様、こんにちは。本日朝からエンジンマウントの交換作業を行いましたぁ。私が購入したエンジンマウントは、亀有製の強化エンジンマウントです。メンバー側の長穴を...
- thumb_up 70
- comment 12
皆様、こんばんは。本日は先日購入したホイールのセンターキャップをリペアしました。画像の様に、装着する気に成らない程にヤレていましたぁ。5個の中から良品4個...
- thumb_up 96
- comment 7
アドバンHF-Dを装着したいなぁ。その前に、リフレッシュ作業を早く終わらせないとぉ〜(^_^)でも、嫁がBSの代理店に勤めているからポテンザに成るかも???
- thumb_up 68
- comment 2
CTの皆様、こんにちは。本日は、リアサスペンションアームのブッシュ交換を行いました。昨日のブッシュ取り外し作業で、プレスは使用出来ないと判明しています。(...
- thumb_up 71
- comment 4
皆様、こんばんは。本日08:00頃からガレージにて、リアサスペンションアームのブッシュ交換を行いました。画像の様にスタビライザーキャリパーブレーキパイプシ...
- thumb_up 76
- comment 0
皆様、こんにちは。本日は、フロントキャリパーのO/Hをしました。ご覧の通り前オーナー様が、赤にペイントされています。まぁインパルホイールを装着予定なので、...
- thumb_up 65
- comment 4
皆様、こんにちは。本日は、フロア下周りのガソリンホースを交換しました。CT先輩の方々に「変えられる時に変えた方がが良い」とアドバイスを頂きまして、本日交換...
- thumb_up 63
- comment 0
皆様、こんなちは。今朝の千葉県は氷点下の朝でしたが、ボンネット外しをしました。1人では無理なので、仲間と後輩にお願いして3人で取り外しました。私と仲間でボ...
- thumb_up 65
- comment 0
ナンバーフレーム無しで納車されました。なので、NISSAN純正のナンバーフレームを取り付けしました。品番はK6210-799E5を2枚用意しました。フロン...
- thumb_up 72
- comment 5