スカイライン GT-Rの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
スカイライン GT-RのDIY関連カスタム事例3,280件
エンジン種類 | 直列6気筒 ターボ |
---|---|
エンジン型式 | RB26DETT |
排気量 | 2.6L |
最高出力 | 280ps |
最大トルク | 40.0kgf・m(R34) |
駆動方式 | 4WD |
今日のDIY作業は、インジェクター6本とレギュレーターを交換しました。インジェクターを以前交換したのは、おそらく10年以上前だと思います。レギュレーターは...
- thumb_up 81
- comment 8
4連休のスタートは、息子によるRB26リフレッシュDIYでスタートです😊レギュレータも交換する為、まわりの燃料ホースも引き直すため切り出し中!インジェクタ...
- thumb_up 98
- comment 4
(」゚Д゚)」御無沙汰しております。コロナや梅雨☔️で毎日が憂鬱ですね。こんな時こそ、アップ⤴️デート中です。😊グローバルさんのフロントディフューザー♪サ...
- thumb_up 166
- comment 4
皆さんこんばんは。今日も1日、お疲れ様でした。先日、エンジンストールしてしまった訳ですが、ここ2・3日で症状が悪化😫アイドリング状態でストールするのに加え...
- thumb_up 157
- comment 9
重い腰を上げて、今年こそは!と意気込んでエアコンの修理です。エキスパンションバルブ(多分今ついてるのは詰まってる…レシーバータンク(リキッドタンクゴミ取り...
- thumb_up 78
- comment 3
ご存知の方いましたら教えて下さい🙇♂️エンジン廻りのホース1.ヒーターホース関係2.オイルクーラ廻りのホース3.バキュームホース4.エアレギュレータ廻り...
- thumb_up 116
- comment 7
アーシングの検証です…🤔アーシングポイントでは無く、エンジンルームのバッテリーポイントを計測してみました‼️・エンジン始動前:10V💦バッテリー交換して1...
- thumb_up 215
- comment 6
今日はGTRのため、いろいろ頑張りやした(笑)GTRのお尻がヒョッコリはんです(笑)昨日、GTRの常時ブレーキランプ点灯トラブルがあり、そのパーツを注文し...
- thumb_up 349
- comment 14
主治医さんに預ける前の儀式です‼️😄普段は見せない恥ずかしい姿に…💦自作のアンダーパネルを主治医さんにバラしてもらうのは申し訳ないので、外しておきます…💦...
- thumb_up 255
- comment 10
午後から雨予報でしたが、気持ちの良い晴れ😄悩みに悩んだマフラー編完結です😅多分...アクティブサイレンサーなども悩みましたが、先輩から教えて頂いた触媒サイ...
- thumb_up 158
- comment 10
最近全開時の5000回転付近で失火気味だったので、雨が止んでる時間を狙ってプラグのチェックをしました。3番のプラグ以外は汚いか被り気味なので交換して様子見...
- thumb_up 94
- comment 0
以前投稿したネタですが、当方ではこんな方法でオートアンテナを保護してます‼️👌オーディオ裏面の配線カプラーの中で、オートアンテナ用のブルーの配線に、手動ス...
- thumb_up 220
- comment 9
ナンバー以外は無加工、スマホクオリティですが、天気がいいと綺麗に撮れますね📸アーシングを装着しての軽めのドライブの一コマです‼️💨💨💨〜・〜条件〜・〜・口...
- thumb_up 272
- comment 10
皆様こんばんは、梅雨明けはまだ遠そうですね~😅パワステ異常からアイドリングまでバラつく症状が出てきたので、アイドリング調整してますσ(^_^;)?昼間は、...
- thumb_up 98
- comment 4
1/1のラジコンをあやっつてます❣️😜・・・っと、いうのはネタでして、アーシングの「施工前」と「施工後」の走行テストを近距離ですが少々行ってみました…😙ま...
- thumb_up 263
- comment 17
皆様こんにちは~。今回のDIYは、こちら!差動制限装置の動作油(?)の交換に挑戦しました!そのオイルはこちら。OS技研の「OS-250R」です。地元のカー...
- thumb_up 145
- comment 4
アーシングの効果の検証をしてみました‼️😙まずは、アーシング無し‼️一週間ほど始動しておらず、冷えている1発目です‼️キーON電圧:11.8v可もなく不可...
- thumb_up 229
- comment 10
シフトノブ、マニアになって来た様です。チタン焼き色付きに交換です。これはニスモの形によく似ています。固定ボルトまでチタン焼き色付きでした。いい仕事しています。
- thumb_up 114
- comment 5
フロントスプリッターもどき外しました(*´ω`*)だいぶお疲れの様子( ̄∇ ̄;)削れてペラッペラになってた💡シバき過ぎたか(・ω<)テヘペロ
- thumb_up 170
- comment 12
アーシングのビフォー、アフターです‼️😁どこにターミナルやらケーブルを配線したのか、「ぱっと見」分からない仕様を目指していたので、一応イメージ通りに仕上が...
- thumb_up 240
- comment 22
ダックウィングを取付けました。٩(◜ᴗ◝)۶中々、梅雨明けしないので、ヤフオク眺めプチしました。早く雨☔やコロナ心配が払拭して仲間さんとツーリング行きたい...
- thumb_up 263
- comment 4
今日はミッションマウントを交換しました🔧NISMO強化ミッションマウントに交換です。箱がカッコイイ😆左が純正右がNISMO強化品比べてみると純正潰れてるな...
- thumb_up 178
- comment 25
オーバーヒート対策委員会第三弾ぱっと見はフツーがしかし。ホーンをバンパーの中に格納ラジエーターとコンデンサーの前がスッキリ
- thumb_up 120
- comment 0
アーシング用の良さげなターミナルが見つかりました〜😘極厚の5mm銅板の加工品で、かなりごっつい感じです〜😘M6のボルトと4ゲージのケーブルで、がっちり決ま...
- thumb_up 218
- comment 6
オーバーヒート対策第二弾オイルクーラー電動ファン導入中配線は前回制作した、コンデンサーファン強制スイッチ連動HPIの電動ファン、横幅でかくて左右で5ミリ削...
- thumb_up 121
- comment 0
皆様こんばんは、最近パワステが急にオモステになり、パワステフルードを疑い(実はATFを応急処置で入れてました😅)サクションガンで抜いてちゃんとパワステフル...
- thumb_up 110
- comment 0
ちょっとしたお遊びを〜😜❶トランクフードレス/⭕️⭕️l40th_®️l⭕️⭕️\❷トランクフードあり________/⭕️⭕️l40th_®️l⭕️⭕️...
- thumb_up 275
- comment 0
久しぶりに洗車をしたいと思います❣️😋車高を少しでも稼ぐべく、スロープに「乗せ乗せ」して〜😋またカバーを「かけかけ」して終了で〜す❣️😅そんな訳ないですね...
- thumb_up 249
- comment 6
今日も雨☔️で、息子によるRB26リフレッシュDIY第3弾は延期しました。写真は、前回の作業風景を妻に盗撮されました(笑)今度は、ガソリンが漏れ始めたイン...
- thumb_up 113
- comment 4
アーシングの続きですが、今日の作業内容は…・トランクルームのバッテリーより、エンジンルーム内へマイナスケーブルを新設←施工済み✨✨✨・エンジンルーム内にマ...
- thumb_up 205
- comment 8
ブロアモーター交換😄グローブボックス外す金属のステーも外す😄するとブロアモーター丸見えに🤣ネジ3本外してら抜くだけ😜一度も交換してないのでファン汚れてる😅...
- thumb_up 154
- comment 21
今日はこんな道具を使って、ちょい、ちょいと〜😙お仲間さんのチューニングカーを見せてもらったら、・エンジンのパワーUP✨・電装系の強化✨この2つはセットモノ...
- thumb_up 237
- comment 12
仕事終わりに後輩とドライブ?羽田→海ほたる→大黒PA→眠くて帰宅スーパーアウェー電動ファン強制作動スイッチ付けました。スイッチオンで緑、イルミオレンジに光...
- thumb_up 145
- comment 0
だいぶ前にお仲間さんがメンテされていたプチネタを〜😋ビフォーです…😄アフターです…🙄どこが…😜はいっ、ここですース‼️😋外す前の下準備を〜😋マスキングテー...
- thumb_up 227
- comment 14
フードトップモールの総集編です〜😁ブツはメーカー不明の社外品です…💦ガビガビの古いノリを削ぎ落として…💦一年ほど前にバンパーの塗装割れがあり、その時に一緒...
- thumb_up 232
- comment 14
今日は午前中にオートバックスで在庫処分で買ったRECAROシートを取り付けました🔧ベースフレームを注文しておととい届いたみたいなので取りに行ってきました🚗...
- thumb_up 185
- comment 4