溶接に関するカスタム・ドレスアップ情報[1,227]件 (5ページ目)
溶接に関するカスタム・ドレスアップ情報[1,227]件

溶接カスタム事例1,227

溶接に関する写真や動画を表示しています。愛車のカスタム・ドレスアップの参考にしよう!

少し暇になってゆっくりやれる時間ができたので73パイに巻いたステンに過去にも焼き色の投稿しましたが、手も空いたのでわざと焼き色を付けてみようと考えながら溶...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2022/12/07 12:43
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

本日溶接デー✨✨なかなか上手くはなれないです💦💦23のバンプ規制。以前、脆くも取れてしまった角パイプの再溶接。今回はガッチリ付けました👍重たいハンマーでぶ...

  • thumb_up 138
  • comment 15
2022/12/04 18:15

投稿の7割くらい溶接関係でステンばかりですが、たまに鉄(SS)の溶接もしてます。でも基本的にtigでやります。シールドガスを使うマグ溶接の半自動機もありま...

  • thumb_up 53
  • comment 2
2022/12/01 20:25
スーパーグレート

スーパーグレート

07グレートの低床4軸用はステーが高いしなんか取り付けめんどくさそうなので、ステー自作して丸フォグ付けました!角管切って、フラットバー曲げて、アンカーボル...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2022/11/29 02:05
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

純正を接続してタイコのみチタンで製作〜😁純正の切開大量にでます静かな訳ですね〜

  • thumb_up 356
  • comment 11
2022/11/27 15:58
インプレッサ スポーツワゴン GF8

インプレッサ スポーツワゴン GF8

さて今日も軽量化やりましょう。前々から考えていた、シートレールの固定化です。レール機構などいりません!助手席の人には「わがまま言うな!」と一喝しましょう。...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2022/11/27 11:59
ライフ JB1

ライフ JB1

昨日は休みだったのでJB1ライフにミニカのパワフィル取付とエンジンコンディショナーをやりました✌️多少トルクと加速上がったかな?ぐらいしか感じられないです...

  • thumb_up 47
  • comment 2
2022/11/23 08:52
N-WGN JH1

N-WGN JH1

フェンダーブレース制作

  • thumb_up 74
  • comment 0
2022/11/20 22:31

朝からブツを溶接してました。素人溶接(笑)カスだらけ(笑)治ったので畑再開!!(笑)みかんの木も(笑)

  • thumb_up 52
  • comment 4
2022/11/19 17:08

後輩向けにサンプル作る機会があったので投稿過去にアップしてあるのはストリンガーウィービングローリングで棒入れとパルスですが、今回のは舐め付けです、パルスは...

  • thumb_up 57
  • comment 2
2022/11/16 10:18
SE

SE

キーオンで燃料計が満タンに跳ね上がるのでなんかあるなとおもってましたが、ハーネスを止めておくマウントが全部落ちてました。コーナンの熱接着剤ステンレスフック...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2022/11/13 21:57
インプレッサ スポーツワゴン GF8

インプレッサ スポーツワゴン GF8

コンプレッサーのニコイチ合体しましょう。以前買った中華製5馬力?コンプレッサーは一年で壊れました。めちゃめちゃうるさいコンプレッサーでした。昼間でも使うの...

  • thumb_up 71
  • comment 2
2022/11/06 11:25
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

寒くなってきたんで作業がはかどらないですね〜

  • thumb_up 350
  • comment 12
2022/11/05 23:54
スカイラインクーペ CKV36

スカイラインクーペ CKV36

86?型式知らんけど、その辺に走ってる86に、この写真のロケバニ付けたいとの事で。板金屋に断られたみたいで知り合いのタイヤ屋から溶接加工の依頼が来たのでア...

  • thumb_up 67
  • comment 6
2022/10/22 20:35
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

サイドブレーキの後ろと横の小さな錆を削っていると少しずつ広がって来て!鉄板の重なりは錆だらけ!切り取って錆転換剤を塗って!マスキングテープで型を取って!ト...

  • thumb_up 99
  • comment 4
2022/10/22 12:31
180SX RPS13

180SX RPS13

第二段、二日目突入!いよいよタンク取り付けに入り装着😁いろいろと苦戦しなんだかんだで取り付けしました。少しタンクが大きいせいもあり、スペーサをかましての取...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2022/10/09 20:18
スプリンタートレノ AE86

スプリンタートレノ AE86

前回の投稿が長くなったので、同じ日にやったネタを分けて投稿しますマフラーのステーがへなちょこだったので、重い腰を上げてつくることにしましたちなみにビフォー...

  • thumb_up 68
  • comment 4
2022/09/28 22:16

マフラー溶接DIYしました友達のe52エルグランドの中間です可変バルブを移設したいとの事作業前作業後100vの半自動溶接でステンレスはあんまり上手に溶接で...

  • thumb_up 53
  • comment 7
2022/09/23 18:37
スイフトスポーツ ZC31S

スイフトスポーツ ZC31S

みなさん、こんばんは(^^)/ミガッ❕ああっ(´ฅωฅ`)㍋~㍋~なポンデス(b'3`*)昨日のプチオフカメ活の移動で後ろを走っていたjunjunがワタ...

  • thumb_up 235
  • comment 36
2022/09/21 20:25
スカイラインクーペ CKV36

スカイラインクーペ CKV36

今回は【溶接の極意】と【溶接美】についてです。ドヤ顔で本物の溶接を見せつけようと腹黒さが出てます。材料パイプはマフラー作ったりする#400研磨の1.5mm...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2022/09/17 13:29

※最後に画像追加交流以外でのトーチの向き直流では握り方や走らせ方(ストリンガーかローリング)で変わる。交流では45度を越えて80度付近まで立てる。更に5m...

  • thumb_up 40
  • comment 2
2022/09/15 15:18
クラウンロイヤル AWS210

クラウンロイヤル AWS210

210クラウンロイヤル後期で、何かかっちょええリアハーフって無いのかな、、、🤔出来れば切り抜いて100パイとかのマフラーカッター溶接したいです😭

  • thumb_up 186
  • comment 8
2022/09/07 21:38

これはヤフオクで見つけたキシューンタンクと呼ばれる物らしいトラックから鳴る残圧抜き時にキッシュ〜〜〜ンて鳴るやつで配管にバルブとタンクを付けるらしい天板ソ...

  • thumb_up 34
  • comment 2
2022/09/06 20:03
インプレッサ スポーツワゴン GF8

インプレッサ スポーツワゴン GF8

エンジンルームの補強やりましょう。車をいじらないと死んでしまう病気なのか。何かしなければとかられ、なんとか思いついたのがこれでした。効果があるかどうかはわ...

  • thumb_up 65
  • comment 5
2022/09/03 17:22
インプレッサ スポーツワゴン GF8

インプレッサ スポーツワゴン GF8

サンバイザー取り付けやりましょう。社外品を左右セットで買うと高い!片側5000円弱、左右10000弱ともったいないので得意の純正改造といきます。余ってたパ...

  • thumb_up 62
  • comment 6
2022/08/28 10:48

薄板の溶接についてSUS3041mm400番研磨板を溶接するコツタングステンは基本的に尖らして角を溶かしながら溶接、電圧は23Aで実施個人的にこーゆーのは...

  • thumb_up 41
  • comment 10
2022/08/23 18:21
ハイゼットトラック S210P

ハイゼットトラック S210P

お疲れさまです。さんこな、写真ですいません🙏今日も夢中で作業してたら、時間の経つのが早く、こんな時間に😅とりあえず途中経過。ここまで出来ました。早く全景写...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2022/08/20 21:58

SUS304M24ナットを溶接アルゴンガスによる焼け具合についてたまに勘違いしてる人が居たので、もっとガス多めにして青くしてほしい。との事いやいや、実は同...

  • thumb_up 75
  • comment 10
2022/08/20 14:40
インプレッサ スポーツワゴン GF8

インプレッサ スポーツワゴン GF8

ロールバー追加やりましょう。リアクロスバーの下にトライアングルバーをボルトオンで取り付けできる様にしました。下にあるCチャンは特に意味がないです。トライア...

  • thumb_up 70
  • comment 4
2022/08/15 17:31
BRZ ZC6

BRZ ZC6

落下物避けられずぶっ壊れました…ポリプロピレン樹脂?製のリップくっつけるのは何がいいんですかね、、はんだでどうにかなりますかね…stiのフロントアンダース...

  • thumb_up 84
  • comment 2
2022/08/13 01:47
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

今日はフロントコーナーの錆穴さひを落としていたら穴がどんどん広がって!大きめにカットして!鉄板曲げてカットして!合わせて溶接!溶接終わってそのまま放置して...

  • thumb_up 109
  • comment 5
2022/08/08 20:02
インプレッサ スポーツワゴン GF8

インプレッサ スポーツワゴン GF8

ロールバーの追加やりましょう。車内が汚ったないので分かりにくいですが。気合いと根性は薄く、技術もないので厚い材と薄い材の溶接がしんどいです。これはやはり・...

  • thumb_up 58
  • comment 17
2022/08/06 17:15

フォローワーの皆様カーチューンの皆様こんにちは〜今晩は〜いつもいいねありがとうございます先日雨の為作業が出来ず延期でした〜さぁどうする😮‍💨考えるな実行し...

  • thumb_up 79
  • comment 2
2022/07/21 19:42

フォローワーの皆様カーチューンの皆様、こんにちは〜今晩は、会社のダンプ修理です〜運転席が落ちてとんでもない事に😅フラットバーで3箇所溶接補強して鉄板で穴塞...

  • thumb_up 76
  • comment 2
2022/07/19 19:28
ミラ

ミラ

前回マフラー作りに失敗したからリベンジ💪5ZIGENのリアピース切って単管溶接短縮加工

  • thumb_up 67
  • comment 0
2022/07/17 14:29
インプレッサ スポーツワゴン GF8

インプレッサ スポーツワゴン GF8

ロールバー取り付けやりましょう。もちろんワゴン用など出ていませんが、セダン用でもフロントはおそらく共通、リアのみ加工すればいけるでしょう。いつもの如く見切...

  • thumb_up 70
  • comment 10
2022/07/09 18:31
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

7/7僕の誕生日!車検が来月のためマフラーがアウトなので溶接で仕方なく埋めました.....父親の知り合いがやってる工場でやってもらって何と趣味もロードバイ...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2022/07/07 19:03
マーチ AK12

マーチ AK12

12SRの純正マフラー加工しました!(友人に溶接してもらいました)中間ストレートリア柿本改なんですけどバブリングが気持ちよすぎて運転が楽しいです笑※リップ...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2022/07/07 18:39
レガシイ B4 3.0R Spec-B

レガシイ B4 3.0R Spec-B

自宅のタイヤ止め乗り越えてて、めんどくさくて明日乗り越えようと思ってたら普通に忘れててそのまま進んで中間溶接割れたw一本出し以外に悪くなかった(見た目)音...

  • thumb_up 26
  • comment 3
2022/07/06 16:25

夏先取り🌻🌻🌻みんな私の事見よる🫣🥴🥰ど変態な23で溶接の練習🔥🔥🔥

  • thumb_up 98
  • comment 12
2022/07/03 19:24
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

助手席側のマウント&フロアー修理。長めに作ったステーにフロアーの高さに印をつけて!切って!床板と溶接して転換剤の後にローバル塗って!合わせて溶接!そのまま...

  • thumb_up 118
  • comment 0
2022/06/30 16:34

おすすめ記事