人気な車種のカスタム事例
熱対策カスタム事例357件
ちょっと作業したので投稿とりあえずポリッシャーで磨きましただいぶ白くなりましたフェンダーの凹みは放置です次はオーディオオーディオはやりたいけどデッドニング...
- thumb_up 90
- comment 0
お久しぶりです😉🙌暑い日が続きますねー😢💦🌙投稿するん久しぶりな気がする、。。🤣笑🎂誕生日プレゼント🎁にエアクリの遮熱板を頂いてその場で取り付けまでやって...
- thumb_up 86
- comment 9
ウォータースプレーをつけました。ラジエーターに5個とコンデンサーに2個です。ポンプは安く手に入ったので22ジムニ-純正のウォッシャーのポンプを使いました...
- thumb_up 31
- comment 0
(また続きです)インタークーラー室のスリットカバーを付けて最終チェックします!凄っ!クリアランス僅か2ミリ!😳外見デザインの変更なく、この場所に収まる目一...
- thumb_up 70
- comment 0
前回の続きになります。放熱塗装を施す為に某所に旅立っていたインタークーラーが作業完了して戻って来ました~💨💕コチラの焼き付け塗装は高熱でも塗膜がダメージを...
- thumb_up 74
- comment 2
アペックスのecv付けてる方、ワイヤーの熱対策とかされていますか?前付けてたとき、溶けてるところがあって固着してたんで耐熱テープとかで対策しようと思うんで...
- thumb_up 45
- comment 3
皆さんこんばんは🍺せっかくの週末雨が降り残念ですね💦今日は、先日加工したエアクリで通勤では異常無しだったので、嫁ちゃん実家まで約160キロテスト走行してみ...
- thumb_up 62
- comment 8
飽きずにエンジンルームゴニョゴニョしてます😅先日エンジンカバー付けてから気になってる熱気!これからどんどん暑くなるので何かしらの対策をと思い、カウルトップ...
- thumb_up 77
- comment 9
最近冬場でもクラッチのフィーリングが悪く、往復40km以上の通勤が苦になり出したので原因を探ってみることにしました。色々調べるとクラッチマスターの真下にあ...
- thumb_up 86
- comment 0
過去作業熱対策でATクーラーサイズアップこのままオートマの付け根へラジエーターも怪しかったのでM/T用を用意して新しいラジエーターの上側の構造が少し合わな...
- thumb_up 76
- comment 0
DJデミオ&マツダ2のブレーキピストンの溶損対策をしました。樹脂製のキャリパーピストンを、金属製に変更すると言う方法を聞いたので実際に交換してみた。ついで...
- thumb_up 56
- comment 2
さてさて、本日もキャストネタ。ボンネット内の熱気とラジエーター熱を排出するため、ボンネットスポイラー的なものを付けました。ちなみに、前から雨水よけのゴムシ...
- thumb_up 41
- comment 4
今年の夏用に用意してたが諸事情により涼しくなってからの投入!GRヤリスRallyのエンジンルームGRヤリスRのエンジンルームサーモバンテージテープ巻き巻き...
- thumb_up 71
- comment 6
エンジンルームをさらなる黄色?化!!ほぼ金ですが…インテークパイプに遮熱テーピング!アバルトのエンジンルームは、熱がすごい!!大体そうですが、エンジンの真...
- thumb_up 93
- comment 0
自作インタークーラースプレー😁やり方は簡単ですよリアワイパー側の配管をインタークーラーに回すだけです。ウォッシャタンクのリアのスイッチは繋いだまんまなので...
- thumb_up 124
- comment 0
ビリオンのサーモシート!夏場の熱害対策!このシート1000℃までいけるらしいwテーピングタイプ粘着なしエキマニ近くを施行!施行後!テーピングの方巻く時ケ...
- thumb_up 66
- comment 0
皆さん、こんばんわ🌃今日は、いよいよ注文していたパーツが届いたので取り付けに〜🥳パーツはコレ‼️⤴️⤴️やっぱりフォロワーさんのを見てたら欲しくなったやつ...
- thumb_up 135
- comment 22
あっつい…。猛暑さん、もうちょっと待機してて良いですよ…。でも空とダム湖とアーチ橋はキレイでした。熱対策で、エンジンルームのとラジエターのクーリングファン...
- thumb_up 90
- comment 2