PCX160に関するカスタム・ドレスアップ情報[144]件 (2ページ目)
PCX160に関するカスタム・ドレスアップ情報[144]件

PCX160カスタム事例144

PCX160に関する写真や動画を表示しています。愛車のカスタム・ドレスアップの参考にしよう!
その他

その他

PCX160のシングルシートカバー。今日はコツコツ前のアウトレットの内側作ってました。作業中の画像は解りにくすぎで無し、作業完了時の画像です。深さの調整が...

  • thumb_up 209
  • comment 0
2023/03/20 18:58
その他

その他

PCX160シングルシートカバー、まずは後ろのアウトレット製作中。アウトレット内だけカーボン製。上手く行くかはやってみないと解らない・・・

  • thumb_up 202
  • comment 0
2023/03/20 08:31
その他

その他

PCX160のシングルカラーカバー。ある程度削ってかなり形に。穴が開いたままの上面ですが、元々考えてたのは、カーボン板を上面に貼るつもりでした。カーボンシ...

  • thumb_up 200
  • comment 0
2023/03/19 01:06
その他

その他

PCX160のシングルシートカバー、側面のFRP板は追加工を考えてかなり薄いものを使っていたので、あまり強度がありません。ということで、紙で型紙作って・・...

  • thumb_up 224
  • comment 0
2023/03/16 06:11
その他

その他

PCX160のシングルシートカバー、こんな感じに・・・途中集中しすぎて写真撮ってなかった・・・前を少し・・・20mmくらいあげて、後ろに延長してます。後ろ...

  • thumb_up 207
  • comment 0
2023/03/15 08:47
その他

その他

PCX160のシートカウル製作、プラサフ吹き始めました。2日分まとめてますので、その後の修正なんかもしてます。そしてシングルシートカバーも製作開始。最終的...

  • thumb_up 207
  • comment 0
2023/03/10 23:13
その他

その他

仕事から帰ろうとした時に気が付いた走行距離のキリ番!🤣

  • thumb_up 392
  • comment 13
2023/03/01 21:31
その他

その他

今日はPCX160でらーめんカフェワコーさんへ。そしてやっぱりトリプルチャーシュー麺大盛を。やめられません。

  • thumb_up 204
  • comment 3
2023/02/27 12:33
その他

その他

製作中のシートカウル、端材など利用しながら、だいたいの形になりました。パズルみたいに進めてたら数時間かかってしまった・・・隙間にパテ入れました。もう一度パ...

  • thumb_up 192
  • comment 0
2023/02/25 23:28
その他

その他

今日は朝から・・・7:45くらい?PCX160を引っ張り出して・・・キャロウェイさんへ。週末は8:00~の営業ですが、自分が到着したのは7:55くらい。す...

  • thumb_up 198
  • comment 0
2023/02/25 10:06
その他

その他

昨日からコツコツ進めてましたが、シートカウルの内側にがっかり補強入れました。補強前でも普通に乗れる強度がありまして、今回入れた補強は転倒時を考慮したもの。...

  • thumb_up 190
  • comment 0
2023/02/25 01:12
その他

その他

今日は朝から、チョイズーとPCX160をガレージから引っ張り出して・・・J'さんが遊びに来ることになっていたので、J'さんにはチョイズーに乗ってもらって・...

  • thumb_up 220
  • comment 6
2023/02/21 20:05
その他

その他

シートカウルの不具合確認のため試走してきました。まず、乾いたパテを削って、角も落としました。一度取り付けて、センタースタンド立てる時やコケたのを起こす時に...

  • thumb_up 205
  • comment 0
2023/02/20 20:42
その他

その他

人工木によるPCX160のシートカウル製作・・・端材が出てきたので、端材の有効利用。端材を貼り付けて・・・下に貼り付け。さらに前面も貼り付け。かなり前に伸...

  • thumb_up 207
  • comment 0
2023/02/18 23:42
その他

その他

跨ぐ時に足が当たるので、どの辺りまで切るか確認。このくらいで良さそうです。ということで、カットして・・・その下も貼り付けてみました。この辺りが結構幅広く、...

  • thumb_up 210
  • comment 0
2023/02/17 20:16
その他

その他

シートカウルを人工木で作ってみてますが、人工木を切るのは基本的にはノコギリ。精度高めに切れるのでなかなか良いのですが、最近切るのに時間がかかるようになりま...

  • thumb_up 209
  • comment 0
2023/02/16 23:31
その他

その他

シートカウルの製作を始めました。とりあえず今日は固定部だけね。グラブバー、PCXで言うとウイングみたいに見えるとこですが、今回は付けません。後端が伸びて高...

  • thumb_up 201
  • comment 0
2023/02/15 22:13
その他

その他

PCX160、シートは案その1で進めて行くことにしました。案その2は、なんか特別思い付いたら再開で。で、PCXのシートカウルって本来はこんな感じ。すみませ...

  • thumb_up 206
  • comment 0
2023/02/14 22:58
その他

その他

またまたPCX160の試走してきました。エキゾースト用液体ガスケットが届きました。ということで、早速マフラー取り付けます。まずは純正マフラー取り外し。40...

  • thumb_up 205
  • comment 0
2023/02/12 18:00
その他

その他

PCX160にETC付けました!👍本体・工賃・セットアップ合わせて約4万円…😨た……高い………😂ETC2.0は高かったので普通のETCです!🤣でも4万!🤣🤣🤣

  • thumb_up 180
  • comment 2
2023/02/11 16:41
その他

その他

こんなの届きました。中身は・・・こんな感じ。BEAMSR-EVOPCX160用です。車検があるわけではありませんが、安心の政府認証品から選んでみました。選...

  • thumb_up 200
  • comment 0
2023/02/10 22:07
その他

その他

チョイズー試走後は少し休憩して、今度はPCX160の試走へ。伸び側減衰力調整出来るようにドライバー持って、回頭性と乗り心地のバランス良いとこ探すために、路...

  • thumb_up 207
  • comment 4
2023/02/08 22:25
その他

その他

チョイズーが一段落、というかほぼ完成しましたので、PCX160のシートを進めます。現在行っているのは「ヘルメットの収納と足付きの両立」です。前回シートベー...

  • thumb_up 201
  • comment 0
2023/02/07 12:43
その他

その他

PCXを更に快適化!!デイトナのサイドバイザーつけました!!!風防効果向上!👍ウインドウシールド、ナックルバイザー・サイドバイザーが合わさると、なんかエリ...

  • thumb_up 83
  • comment 2
2023/02/05 13:47
その他

その他

今日は通勤の相棒、PCX160です!カッコ良さよりも快適さ重視でカスタムしているので華やかさは無いです!🤣色々な快適装備を付けてミニクルーザー化を目指して...

  • thumb_up 78
  • comment 5
2023/02/04 12:41
その他

その他

チョイズーの次は、PCX160の試走へ。主目的は給油でしたが、ついでにリアショックの伸び側減衰力調整、盛大にカットしたシートの確認も。リアショックは20か...

  • thumb_up 209
  • comment 0
2023/01/31 18:45
その他

その他

PCX160のシートのテスト?もすすめてみます。現在PCX160で使っているシート(区別しやすいように「シートその1」とします。)は、前席の純正ウレタンを...

  • thumb_up 208
  • comment 0
2023/01/29 02:09
その他

その他

今日はまろやか山田さんが遊びに来たのですが、カプチーノではなくなんとバイクで。最近、普通二輪免許取ったそうです。しかし、XJR400、ちょっとレトロですが...

  • thumb_up 211
  • comment 0
2023/01/22 23:17
その他

その他

今日お出かけしてる間に、待望のコレが届きました。YSSリアショックTG302PCX160用YSSJAPAN正規輸入品です。すごく良くなったフォークアップグ...

  • thumb_up 231
  • comment 0
2023/01/19 22:39
その他

その他

今日は天気も良く気温も高めということで、PCX160でお出かけ。スクーターの良いところは、普段車だと躊躇するような細い道でも、自転車感覚で気楽に入って行け...

  • thumb_up 241
  • comment 2
2023/01/13 16:28
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

明けましておめでとうございます。今年もよろしく~今年は・・・・チョイズーの完成・PCX160の煮詰め・カプチーノの外観仕様変更・キャンバスの煮詰め・ハイエ...

  • thumb_up 276
  • comment 8
2023/01/02 02:55

今日はセレナc27ではなく通勤用のpcx160の改造計画😁長かったけどここまでいけてぇーええ感じに完成🤣みなさま今年も一年ありがとうございました!来年も宜...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2022/12/30 19:01
その他

その他

いろいろ思い付いたので、またシートをばらして、シートベースを取り出し。これ、先日加工したシートではなく、PCX購入時に付いてた手付かずの方ね。純正シートを...

  • thumb_up 207
  • comment 0
2022/12/28 00:42
その他

その他

PCX160から取り外した、KN企画のリヤショック「スーパーアブソーベントショック」ですが、自分のコンセプトに合わせるのか難しそうで、もう取り付けることは...

  • thumb_up 222
  • comment 0
2022/12/26 17:35
その他

その他

PCX160作業。KN企画のリヤショックを・・・取り外して・・・ノーマルショック取り付けて・・・また試運転してきました。ノーマルショックとKN企画ショック...

  • thumb_up 215
  • comment 0
2022/12/25 16:23
その他

その他

今日は全国的に雪降ったりしてるようですが、こちら浜松は特に何もないようで・・・ということで試走してみました。次いでに防寒グローブもテスト。ちなみに気温は4...

  • thumb_up 200
  • comment 0
2022/12/23 23:50
その他

その他

連投すみません。家に帰って少し休憩後、PCX160のリヤショック交換開始。センタースタンドで立てて、ミッションケース?にジャッキかけて、ショックにテンショ...

  • thumb_up 228
  • comment 0
2022/12/22 19:21
その他

その他

またまたナップス浜松店へ。入り口にはゆるキャン△コーナーぽいものが。ウィンターグローブ買いました。本革ではないので安かった・・・でも主目的はこちら。荷物の...

  • thumb_up 242
  • comment 0
2022/12/22 16:27
その他

その他

昨日の続き。テールランプとシートカウルをばらしました。一応テールランプのみでも取り付け可能。ということで、シートカウルレス仕様。(仮)いろいろ作業するのに...

  • thumb_up 220
  • comment 0
2022/12/20 20:26
その他

その他

PCX160がイイ感じに仕上がって来てるので、リアショック交換の準備も進めることにします。ちなみにリアショックはナップス浜松店から発送してもらって、数日中...

  • thumb_up 214
  • comment 0
2022/12/19 15:39
その他

その他

PCX160でお出かけ。一応完成した加工シートと、ハンドル交換後の試運転を兼ねて。で、乗ってみたわけですが・・・まずポジションが素晴らしく良くなりました。...

  • thumb_up 211
  • comment 0
2022/12/18 16:53
その他

その他

昨日買ってきたバーエンド。たしか1800円くらい。安い・・・付けました。取り付け簡単。なかなかイイ感じ。この手の部品は赤でいくことにします。

  • thumb_up 228
  • comment 0
2022/12/16 16:38
その他

その他

イオン浜松市野店で昼飯後は、そこから車で数分のところにあるナップス浜松店へ。バイク用品店屋さんです。多分来るのは10年ぶりくらいです。知らなかったのですが...

  • thumb_up 237
  • comment 0
2022/12/15 18:42
その他

その他

カプチーノを車検に出し、家にもどって・・・通院のおかげか足にも余裕があったので、PCXのシートの試運転兼ねて「らーめんカフェワコー」さんへ。フッフッフ・・...

  • thumb_up 232
  • comment 0
2022/12/12 21:07

おすすめ記事