人気な車種のカスタム事例
GT-4じゃねぇGT-FOURだカスタム事例249件
冬季なので今日からこいつが仕事の相棒。オートマなのでめっちゃ安かったwカレンは発情期が近いのでセリカと一緒に遊ばせられないの。セリカがよだれでデロデロにな...
- thumb_up 66
- comment 2
左のプッシュスイッチはリアカメラのONーOFF。左の3極スイッチはショックアブソーバの減衰力調整方式変更。右のプッシュスイッチはアンテナの伸縮。で、リアカ...
- thumb_up 69
- comment 19
今日はブリーダーさんちにセリカ(犬)を引き取りに行ってきました。来年の2月末まで家で過ごすことが決定。カリーナ(犬)は1月頭に預けに行って修行再開です。ブ...
- thumb_up 78
- comment 32
今まで使っていたのがついに壊れてしまったので新しいのを買いました。…さすが令和最新版だけあって2倍以上のお値段に値上がってやがりました…そして音声案内付き...
- thumb_up 56
- comment 11
アイデアってのは風呂に入ったりしている時に思いつきやすいもので。昨晩の入浴中に思いついたプログラムでEDFC5の3極スイッチと回転数による自動のコントロー...
- thumb_up 69
- comment 8
しんちゃんへ。私信。インタークーラーからリサキュレーションバルブへの配管が裂けていて使い物にならなかったので、オレンジで囲ったようにL字のシリコンパイプと...
- thumb_up 62
- comment 0
もうすぐ春やな。キモいこと想像した君は心が疲れてます。温泉にでも入ってゆっくりしてください。…買って後悔した。でも捨てずに全部飲んだ俺はエライ。サラダにか...
- thumb_up 78
- comment 10
今日は滋賀のドッグショーにブリーダーさんが参加するので応援に来ました。ついでにカリーナが福岡でベビークラスで3位入賞した時のトロフィーも受け取りました。シ...
- thumb_up 56
- comment 2
はい。今日住所変更をしてきました。今までが米原と彦根半々くらいで住んでいたので、どっちに住民票が有っても良かったんですけど米原のほうが貧乏そうなので税金は...
- thumb_up 98
- comment 40
バージョン1,20。プッシュスイッチOFFでエンジン回転信号での減衰調整を中止して3極スイッチでの手動に変更可能に。明日テスト。今日はここまで。皆さんおや...
- thumb_up 62
- comment 9
この動画アップするのを忘れてました。向かって左のEDFC5のモニターに表示される減衰力の数値が変化します。わかりやすいように前後の減衰のみ表示しました。0...
- thumb_up 63
- comment 7
できた。2500回転から4000回転でピーって音がしてるのが通電した時の音。で、4000回転を超えると音が切れるのはリレーが切り替わってもう一方のリレーで...
- thumb_up 55
- comment 11
考えられる限りで一番シンプルに作ってみた。配達が遅れているリレーがと本体の保護ケースもう一つ手元に届いたら車のパルスを入力してちゃんとパルスを認識するか確...
- thumb_up 66
- comment 7
こんな感じにプログラムはできました。できたはずw0,01秒じゃなく0,1秒毎くらいでも良いかもしれないですが。後はテスト用の基盤を組んで動作するかどうか検...
- thumb_up 69
- comment 4
買ったったw4500円くらい。中に入れるプログラムはAIさんに作ってもらったのを手直し。上手く動作したら基板の自作に取り掛かってみます。ちな回転数に応じて...
- thumb_up 64
- comment 14
今日はこいつで仕事に。4日ぶりに乗るが普通にエンジンが始動しました。前回のエンジンの始動不良は何が原因だったのか分からずじまい。みかん星人。寿太郎温州。寒...
- thumb_up 85
- comment 8
3月に手術して以来、社用車のシートが体に合わなくなり、100kmほど走っただけで右足が痺れて感覚がなくなってしまう状態だったのですが、先日なんとなくトライ...
- thumb_up 87
- comment 25
たった3日乗らなかっただけなんですが、今朝エンジンがかかりにくくってジャンプスターターを使いました。めっちゃ長時間クランキングしてようやくエンジンかかった...
- thumb_up 83
- comment 13
飛び出し坊やが飛び出す以前にもっと危険な体勢にw頭に血が上って死にそうですやん。セリカ(犬)は国際大会の小型犬部門で1番になれたので記念の写真を撮ってもら...
- thumb_up 73
- comment 11
今日も仕事。めっちゃ道路混んでら。で、また借りてるガレージの前に蕎麦屋の客が車停めてやがるw車の出し入れが出来ない位置じゃないけど邪魔。再度蕎麦屋に文句を...
- thumb_up 88
- comment 9
今日は晴れ。仕事前にサビ取り作業。貫通ナットにして以来、めっちゃ錆びる。結構高級なナットなため捨てるのも勿体ないから使ってるけど、次買うなら袋ナット一択で...
- thumb_up 79
- comment 7
連投申し訳ない…。そろそろHIDのバルブも2年近く使うことになるし、黄色のバルブがいつまでも手に入るとは限らないから多少のデメリットには目をつぶってLED...
- thumb_up 90
- comment 27
すっごい雨wこれだけ雨降ってるなら客も少ないだろうと思って居たのにスーパーに来たらめっちゃ混んでたの巻。県外ナンバーとかもあるんだが、君ら大雨降るってわか...
- thumb_up 77
- comment 2
先日こいつを購入しまして。Youtubeを観てて知ったのですが、赤錆をリン酸鉄に変化させ、鉄の表面にもリン酸鉄の皮膜を作るため、今後の錆の発生を抑えてくれ...
- thumb_up 70
- comment 16
涼しくなってきたので空気圧チェック。…うわっ、車のタイヤ空気圧低すぎ!?とりあえず2,8まで調整。気温の変動が激しい時期は管理が難しいやな。そして雨漏りは...
- thumb_up 69
- comment 13
瀬里嘉さんの投稿内容からルーフサイドのモールにおける水の流れを辿っていたら。モールの水路からハズレた部分に…これか!?穴空いてるwこれが原因かも。ちょうど...
- thumb_up 69
- comment 8
ここの雨漏りなんですが、窓の枠からじゃなかったっぽいです。多分ここ。ここの外側に窓のモールを伝った水の排水路があるのですが、ゴムの劣化で完全に塞ぎきれない...
- thumb_up 73
- comment 31
車高を前後1cm上げてみたの。ジャッキアップポイントで前後とも18cm。このくらいの時が一番乗りやすかった気がする。岡山のドッグショーにてセリカがパピヨン...
- thumb_up 78
- comment 0
明日から雨が一週間続くので洗車してワックスしました。古い車は雨の前に洗っておかないとね。つうか2ヶ月ぶりの洗車だw雨が降るたびに拭き取ってたらあまり汚れな...
- thumb_up 90
- comment 0
下道でいつも通りに走って10km/lになりました。ワグナーすごいかも。こーせーさんの仰るように燃費が良くなれば同時にエンジン内の潤滑も良くなっているでしょ...
- thumb_up 88
- comment 6
雨漏りしない方。露光調整。鈴木その子風w雨漏りする方。雨漏りしない側。スズキ風。中のシールか何かが浮き上がりつつありますな。ここにいい感じの角度か雨量で水...
- thumb_up 68
- comment 17
先日の雨漏りの件、多量に雨水が浸入してきていたところはなんとか止めれました。リアウインドウじゃなくて良かったですw多分ショックが固くなった影響でパネルの継...
- thumb_up 79
- comment 9
雨漏り発生wもぉぉぉぉぉ!!これ直すのって自分じゃ無理ですよね?鈑金の順番が回ってくるまでガレージに保管するかなぁ…。ワグナーマイクロセラミックをオイルに...
- thumb_up 63
- comment 12
夜中走るとこのざま。害虫どもが!…今日はついてなくて。心が荒んでますねん。アンダーグランド。虫けらとアングラ。…先程非通知の電話が入って、普通は出ないんだ...
- thumb_up 77
- comment 33
昨日は久しぶりに岐阜までドライブしに行ってました。昔は毎日走っていた道でしたが、10年ぶりに走ると慣れていなくて結構緊張しました。一番強く感じたのは皆車間...
- thumb_up 71
- comment 12
送料4500円落札価格10000円安くで手に入ってラッキーでした。インコが発情期に入りそう。必死になってティッシュを家に持ち帰ってベッドを作ってる。発情期...
- thumb_up 68
- comment 20
添加剤入れてエンジンの吹け上がりがなんか軽くなった?気がするような?そこまで劇的な変化はないですね。やっぱり。元々が色々と添加剤入れまくってるので大きく変...
- thumb_up 92
- comment 12
なんか9月はめっちゃ乗ってたみたいで一月で3000km越えてました。本日エンジンオイル交換。本当は明日交換予定だったけど雨が止んで地面が若干乾いていたので...
- thumb_up 85
- comment 16
ミッションオイルとLSDオイル交換。シフトフィールがご機嫌に。最近減速時に回転数は合ってても1速に入りづらい時があったんだけど、渋さを感じずにシフトダウン...
- thumb_up 74
- comment 8
久々にエンジンチェックランプ点灯。上り坂で跳ねた時だったので大体見当はつくけど…wダイアグチェックして案の定5・4wST205の定番ですね…なんで水冷イン...
- thumb_up 83
- comment 17
86用のモールが到着。めっちゃフィットしそうに見えるでしょ…。雄型にする予定の右ドアトリムでトライ。なかなかいい感じ。んで、寸足りずw…86…めっちゃ長く...
- thumb_up 67
- comment 15