人気な車種のカスタム事例
水温対策カスタム事例137件
ご無沙汰してます。寿命が近いのか、暑さのせいか、街乗りでも水温高めです…色々試したりしたが、改善は見られず(・∇・)皆さんは、どう対処していますか?
- thumb_up 57
- comment 3
前から水温が気になってたけど、ギッチリ詰まったエンジンルームなんで熱対策しました✌フレックスの放熱塗装した銅2層ラジエーター!アルミと迷ったけど、通勤メイ...
- thumb_up 82
- comment 3
ダクト付きのカーボンボンネットに交換しました(╹◡╹)ポンピンはキノクニのクイックキャッチを買いました。キャッチはかなり作りが良くセンターボルトはフル削り...
- thumb_up 124
- comment 0
どうしてもファンスイッチの効果を試したくて山登りに行きました😅結果は大満足🎶登り途中で92°Cまで上がった水温が、スイッチオン後1〜2分程度で83°Cまで...
- thumb_up 163
- comment 2
今日の作業は夏の水温対策です。写真は僕の精神年齢です😅完成した動画になりますが電動ファンを水温度関係なしに常時2枚回す加工をしました。BEは95℃で1枚1...
- thumb_up 59
- comment 3
はいどうも(人*´∀`)ノ例年通り有給休暇を頂き本日から連休になりましたザンクスです(笑)さて今回は前回のマフラー交換投稿でチラっと写っていたもう一つのニ...
- thumb_up 137
- comment 4
水漏れも直ったんでついで作業でウォーターバイパスホース付けてみました街乗りでも水温の上がりがゆっくりになって90℃行かない位で安定してます夏場のドリフト中...
- thumb_up 58
- comment 0
こんなフロントぶち上げして、下に潜ってなにしてんだか。笑笑😂エンジンルームbeforeafter今回やった事。ウォーターバイパスキット取り付け。エア抜きを...
- thumb_up 84
- comment 0
皆さまこんばんは😊今日も暑かったですね.....オサーンはここの所割と忙しくジムニーは庭で寂しく放置でした。今日用事を終えて水温対策のサブラジエーターの取...
- thumb_up 135
- comment 6
自作ミスト冷却システム作ってみました!ご予算は1万円以内!ネット見て、考えてポチポチ…噴射ノズル17個、噴射量可変コントローラー付きですコントローラーはポ...
- thumb_up 825
- comment 9
ここ数日エンジンの熱対策で頭がいっぱいでした。そんな時にたまたま近所のアップガレージを覗いてみると、ゼロスポーツのクールサーモを見つけました^^まぁサーモ...
- thumb_up 73
- comment 0
榛名山に向けて走っていた時渋滞+坂にはまり水温計の針がH付近まで行ってしまいました急いでコンビニに入りラジエーターに水をかけて冷やしましたがかなり焦りまし...
- thumb_up 40
- comment 2
皆様こんにちは😃今日も暑いですね💦熱中症には充分気を付けて下さい。今日は午前中少し時間があったので水温、油温の上昇対策の前段取りをしてみました。オートマの...
- thumb_up 114
- comment 6
交換したステアリングのセンターが出ないのでアライメントをとることにしました。スプリング替えて取ってなかったし良い機会どうせならもう一発足回りアップデートし...
- thumb_up 136
- comment 13
連休中に深夜のドライブしたけど電ファン強制回しは効果有りで水温バッチリ安定しました👍車高調と純正トルセンだけの格安スペックなのに今まで乗ってきたどのドリ車...
- thumb_up 44
- comment 0
久しぶり更新したいと思います♪(´θ`)ノ水温高くなる為魔改造しました。BLITZ製ラジエーター導入パワスロ付いてます(・∀・)それからクーラントはケミテ...
- thumb_up 62
- comment 0
先週末走りに行ったらすぐに水温100度超えする勢いだったから電動ファンをスイッチで強制で回せるようにしました❗️これでも上がるようならローテンプサーモ導入...
- thumb_up 47
- comment 0
水温が少しでも上がりにくくならないかなと試しにエアダクト取付ました!最初、100φで試したけどスペース厳しくて75φにしました…。適当に隙間通してラジエー...
- thumb_up 48
- comment 0
友達の車のクーラントが減るということでリーク探し!ありゃりゃりゃ。。。これを気にホースから全部交換ですね😅皆さんも夏前には一度確認しときましょう(^ー^)
- thumb_up 43
- comment 0
はい、オーバークール‼️先日エアセパレートタンク導入してから街乗りで水温が58度以上なかなか上がりません。ターボ常用でようやく72度くらい。ラジエーター変...
- thumb_up 67
- comment 2
昨年の新入社員ミーティング🤣たまたま他の二人とばったり❗もう一人いるけど、4人みんな車の色が黒🤣んんw届かないwwダンパーのステー作ってみました裏はとても...
- thumb_up 40
- comment 0
入院中の相棒です😅後輩君から写真来ました😃ん?何の修理やろ(笑)ボンネット無くなってます(笑)なんか顔が無くなってます(笑)
- thumb_up 110
- comment 11
自分のFDは水温なんて大丈夫だ!と思っていましたが・・・無理でした。エアコン入れて普通に走っているとこの有り様。エアコン切って窓開けて、汗だくで運転しまし...
- thumb_up 55
- comment 9
ラジエーター変えました!中華ですけどフィッティングバッチリで交換は秒で終わりました笑ヤフオクに出ているターンフロータイプで沖縄から発送される商品です。サー...
- thumb_up 42
- comment 0
初めての外車のMINI!だけど国産より水温やたら高いし、電ファンしょっちゅう回るし・・・、オーバーヒート怖ー😱ということでピボットのPOWERMONITO...
- thumb_up 27
- comment 0
皆さんにお尋ねします😣単純な事で申し訳ないですが、水温が95〜99迄になって、しまいには、車内までめっちゃ暑くなる始末😵寒がりな嫁まで暑い💦との事で、皆さ...
- thumb_up 160
- comment 12
水温対策その2。ネットとかでよくエンジンカバーを撤去するのをよく見かけるんですが、外してしまおうかと(笑)ボルト2本取ってスポッと引っこ抜きました(笑)冷...
- thumb_up 47
- comment 8