Maedashさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (2ページ目)
CARTUNEユーザーページ|Maedashさんがオーナーの車一覧
Maedashのプロフィール画像

Maedashのマイガレージ

投稿している内容が途中で終わっているものは後日追加で記事が増えていきます。
完結まで見ていただけると喜びます。
千葉県の山武郡で自動車修理をやっています。
最近博物館に並んでそうな車の修理が増えてきました。
気軽にコメントもらえると喜びます🤩

Maedashさんのマイカー

Maedashさんの投稿事例

ロータスエスプリ入ってきました。修理出来ないって断ったんですがいきなり持ってきた....😢エンジン見て絶句、何でバラバラにされてるの!?しかもヨーロッパ車...

  • thumb_up 59
  • comment 8
2022/03/26 18:28
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

ジムニーさんのジャダーが酷いのでキングピンの交換修理、よく皆んな言ってるのがロッド類やキングピン、ブッシュの部品の劣化でシミシミ言ってるけど劣化が原因のジ...

  • thumb_up 90
  • comment 4
2022/03/24 01:20
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

購入した時からリモコンは最初から諦めていたのですが、スズキのリモコンあるある。振るとカラカラいう現象、お客さんのは気にしなかったけどいざ自分のとなると気に...

  • thumb_up 53
  • comment 2
2022/03/11 18:38

日産コンドルのフレーム修理の記録です。エア周りをごっそり取り外しフレームに被さっているいい加減な補強材をガウジングで剥がしていきます。曲がったままのフレー...

  • thumb_up 56
  • comment 2
2021/10/14 15:15

こんななりでもほとんど新車なんです。まだ車内が新車の匂いがします。お馴染みのエンジンルームは高圧で洗車給油口からにおいを嗅いだら黒酢になったガソリンの香り...

  • thumb_up 104
  • comment 6
2021/01/28 22:37

永い闘いでした。メインハーネスはショートし焼けメカニカル燃料ポンプは燃料漏れを起こしイグニッションコイルは死にコンタクトブレーカーは溶け前オーナーが格闘の...

  • thumb_up 70
  • comment 4
2021/01/16 23:00

ピッカピカのミニ修理ですが、放置したようでキャブが腐ってます。ミニとか触ったこともない。変なキャブで仰天こんなガラクタでよくエンジンかかってるなと感心しま...

  • thumb_up 53
  • comment 2
2020/12/08 14:26

DC2のミッション、ボークリングまわり交換しないってごねそうな雰囲気だからゴネたらこの仕事は蹴る

  • thumb_up 34
  • comment 0
2020/11/15 16:58

ダイムラーベンツSL500の修理が終わりました。ストレーナーには錆カスよりも致命的な腐ったガソリンがガム質になりメッシュの目を塞いでしまっていました。これ...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2020/10/25 18:38

フューエルディストリビューター取り外します。各気筒でリリーフ圧を調整してるのね、すごーい。流石ドイツ、無駄に手の込んだゴミインジェクション化無理にせんでキ...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2020/10/24 23:51

欲しい人いない?こっちも売り出し中

  • thumb_up 77
  • comment 3
2020/10/22 18:36

Dでは受けられないので紹介でエボ4が燃料ポンプ不動で入庫、ボンネット開けるや否や残念なエンジンルームキーを捻るとたしかにポンプ動かないけど何かがおかしい、...

  • thumb_up 33
  • comment 4
2020/10/22 18:33

不動のサニトラ入りました。サニトラ屋さんで買ったのに調子悪くて改善をお店に求めても古いからこんな物だと直して貰えず。乗らなくなって売却だそうです。エンジン...

  • thumb_up 72
  • comment 6
2020/10/22 18:21

ランドクルーザープラドの修理が入りました。何やってもエンジン始動しないと、キー捻って思ったのが、なんの音もしないなと、リレー類の作動音皆無という事で、コン...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2020/10/22 18:02

W107?ダイムラーベンツの修理です。とにかく動かないエンジンルームは例の如く高圧洗浄で綺麗にします。トランクが開かない!明け方があってるのかどうかもわか...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2020/10/22 17:42

MSDの調子が悪い原因わかってきたかも、基板上のあちこちでバチバチバチスパークプラグしてるのを暗闇の車内で目視、経年で絶縁が剥げてFETだなんだがやられて...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2020/10/03 20:07

なんか調子悪いらしいです。高回転が吹けないだとか何だとか、はたして不調を再現できるのか、なんて言うエンジンか知りませんw

  • thumb_up 58
  • comment 4
2020/09/28 09:13

86のエンストはキャブのフロート内のガス欠と思ってたけど、燃料ポンプはエンストするまで回ってるが、やはり3分ほどで止まる、コンピューターの熱暴走しかないよ...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2020/09/23 01:00

不動の20ソアラポンプ動いてないのでタンク下ろしますー意外ときれい。ポンプの戻りが、何じゃこれポンプを固着させてたガムを煮込んで落として動くようになりまし...

  • thumb_up 55
  • comment 2
2020/09/22 18:15

動くようになったら次はラジエターパンク🤣新品はいいねぇ

  • thumb_up 39
  • comment 0
2020/09/22 17:40

さぁ昨日夜に入庫した不動の86トレノかレビンかは実はよく知らない。全体的にハゲハゲ86あるある錆穴、でも全体的にかなり程度良しFCRキャブがその気にさせる...

  • thumb_up 61
  • comment 4
2020/09/15 20:56

セリカさん調子よくなったのに突然黒煙が朦朦に、昨日あれだけ調子良かったのに😂結果サブの小さい基板の方もパンクしたようで、パンクした手だったので基板は侵され...

  • thumb_up 41
  • comment 4
2020/09/15 20:47

セリカのECUはコンデンサ交換とコンデンサから漏れた電解液によって侵されたランドを作りたかったけれど銅箔も無いしエナメル線で代用、コンデンサ交換してエナメ...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2020/09/13 15:20

セリカの高回転が吹けない現象修理にコンピュータパカっとなーあったあった漏れてる。基板無事っぽいラッキー

  • thumb_up 40
  • comment 8
2020/09/12 21:42

HCR32は最近エンジンかからなくなったそうだけど、絶対嘘や......。ミルフィーユになってる

  • thumb_up 19
  • comment 2
2020/08/20 22:07

毎度ながら見てくれは綺麗な車両でもエンジンルームは大体こんなもん、これは放置車両ですけどねー。養生して高圧洗浄で洗浄、綺麗さっぱり!夏期は乾きも早いから助...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2020/08/18 12:58

不動車の修理が入ってきました〜走行6マンだけど塗装はもうボロボロですね。これじゃあ話にならんので、高圧洗浄で剥がれた塗装もゴミも苔も全部吹っ飛ばしました!

  • thumb_up 75
  • comment 0
2020/06/30 14:21
シルビア S14 後期

シルビア S14 後期

のんびりやってやっとドッキング、バルタイやろうと思ったらカムシャフトのボルトあげてちゃってなかったの忘れてた。

  • thumb_up 84
  • comment 4
2020/06/25 19:46

そう言えば頭悪いのでもう一機VETヘッド買っちゃいました。今回のはエクストレイルターボヘッドブルーバードのヘッドと違い鋳物の品質が超良いです。ツルッツルで...

  • thumb_up 45
  • comment 9
2020/06/22 02:13
シルビア S14 後期

シルビア S14 後期

あったかい季節になりましたね〜いかがお過ごしですか?VEヘッドはカムのせて〜シムのギャップ計測して〜とゆっくりやってます。もう久しく食卓で食事してません。...

  • thumb_up 44
  • comment 2
2020/06/22 02:07

昨日焼肉屋にかっちょいいのがいた

  • thumb_up 52
  • comment 0
2020/05/14 19:09

排気漏れ修理してたけれども、悪い奴にいたずらされたようで、エキマニのナット類全部緩んでた挙句1本おられてました。勘弁してくれースタッド入れ直して組み直した...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2020/05/10 00:25
ジムニーのカスタム事例を探す

おすすめ記事