pengmaさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (9ページ目)
CARTUNEユーザーページ|pengmaさんがオーナーの車一覧
pengmaのプロフィール画像

pengmaのマイガレージ

還暦を迎えるにあたり家内に我儘言いました。
普段の足はGS-Fを使ってますが、思いっきり非日常的な車が欲しく、フルスケールプラモデル化してます。

pengmaさんのマイカー

pengmaさんの投稿事例

356

356

毎日猛暑日が続いておりますが九州は台風の影響で大雨とか、大きな災害にならぬ事をお祈り致します。腰痛対策のため今日も自転車通勤。電動アシストとは言え、ペダル...

  • thumb_up 58
  • comment 6
2019/08/06 15:19
356

356

朝7時前からガレージに籠り油面調整、フロートレベルを合わせたのでレベルゲージで計れば・・・左29mm、右33mm🥵右のみ組んではバラす事2回、漸く29.5...

  • thumb_up 78
  • comment 19
2019/08/03 20:49
356

356

東海も漸く梅雨明け?久しぶりに晴れた日曜日の午前中は356で近場をドライブに♬2速、5000rpmまでは問題なく回る。が、油温が60以上になるとアイドリン...

  • thumb_up 84
  • comment 14
2019/07/28 22:20
356

356

前回症状のまとめ1速で発進からユ〜ックリ踏込む→3000rpmまで問題なく回る、AF15前後軽く踏込む→息継ぎ、AF18前後ベタ踏み→一瞬遅れて回転は上が...

  • thumb_up 63
  • comment 8
2019/07/26 22:39
356

356

長引く雨でショップの手掛けてる911の作業も遅れ気味。356の入庫は月末〜8月にずれ込みそうです。て事で折れ残った圧力スイッチホルダーのネジ部を何とかしよ...

  • thumb_up 62
  • comment 2
2019/07/22 19:50
356

356

謎の油圧低下を探る・・・のは大変なので、ノーマルに戻す。リンケージ交換に際し邪魔になり取り外したポルシェ風オイルフィルター、配管はそのまま残し直結した部分...

  • thumb_up 72
  • comment 11
2019/07/20 21:05
356

356

明日からは荒れ模様の予報が続く、ポッカリ梅雨の晴れ間。今日しかない!夕暮れまでの僅かな時間で試運転に♬いきなりの高速は流石に危険、バイパス&下道を。確認し...

  • thumb_up 99
  • comment 8
2019/07/17 18:52

折角の三連休も降ったり止んだりの雨模様、アイドリングでのキャプ調整は終わりましたが実走は出来ず・・・小雨でのドライブは出来ませんがゴルフはやったりして😅中...

  • thumb_up 80
  • comment 6
2019/07/16 21:04
356

356

キャブ交換後の空燃比リーン現象の原因が掴めた♪通称「ツノ」と呼ばれる「エアーバイパススクリュー」なる2次エア調整ネジが付く。コレのあるタイプを対策品と呼び...

  • thumb_up 64
  • comment 8
2019/07/13 13:19
356

356

どしどし部品入荷中IN:40/EX:35.5

  • thumb_up 54
  • comment 7
2019/07/07 22:27
356

356

梅雨の合間、雨も中休みで涼しい風が吹く、て事は朝からガレージ😅ウェーバーのセッティング♬急場凌ぎででアクセルワイヤーは継ぎ足し、O/H時にワイヤーは交換し...

  • thumb_up 66
  • comment 15
2019/07/06 13:33
356

356

ジィちゃんしてます😅今日は孫の最後の祖父母会に参加、お歌の後はお茶会のサービス。来年はピッカピッカの1年生♬で、ジジババと孫と3人で近所の魚屋の食堂でラン...

  • thumb_up 69
  • comment 10
2019/07/03 20:10
356

356

GENEBERGタイプワン用ウェーバーリンケージkit。356とタイプワンのファンシュラウドの形状違いやアクセルストーロークの違いなどなど、純正の穴が全く...

  • thumb_up 82
  • comment 17
2019/06/30 15:34

今日は業界のゴルフコンペ、相変わらず車ネタでなく恐縮です。熱帯低気圧?台風?が夜半には過ぎ、台風一過を期待したが、雨は降らぬものスッゴイ湿気ゴルフと相成っ...

  • thumb_up 63
  • comment 2
2019/06/29 20:37
356

356

Xdayに向けコツコツ部品集め

  • thumb_up 68
  • comment 20
2019/06/27 16:18
356

356

アクセルレスポンスが飛躍的に向上すると聞く部品が届いた。でと、スンナリとは付かないだろうなぁ・・・🥵

  • thumb_up 67
  • comment 12
2019/06/27 15:55

四日市の呑み締めはオーセンティックバーへ桃のフルーツカクテルを楽しみヴェスパマティーニでゆったりと語らいピスタチオアイスで締める。

  • thumb_up 68
  • comment 4
2019/06/27 09:09

356はキャブ交換に手間取りジャッキアップ状態が続き・・・車ネタでなく恐縮ですが😅以前より機会あらば、と想い続けた酒場を地元美魔女の取り計らいで伺う事に♬...

  • thumb_up 39
  • comment 26
2019/06/26 07:42
356

356

キャブレターを眺めてある事に気付く。現在使ってるカドロン用リンケージが使えない!と言うのもカドロンは左右共に同じ方向に取り付く、故にフラップ開閉方向は同じ...

  • thumb_up 67
  • comment 11
2019/06/18 19:00
356

356

ウェーバーのミクスチャースクリューは(ー)ネジ頭だが、カドロンと違い見えぬ場所にある。それも左右に2個づつ計4個の調整が必要となる。ドライバーが外れる事は...

  • thumb_up 60
  • comment 16
2019/06/17 15:00
356

356

仮組みし不具合を確認後ウェーバーからカドロンに戻し再調整、面倒な仕事だがいずれしなくてはならぬ事🥵日曜の朝、昨夜の暴風雨が嘘の様に上がり、早朝より何時もの...

  • thumb_up 90
  • comment 0
2019/06/16 21:00
356

356

AJ170F11MJ130PJ52O/Vφ28エンジンオーバーホール後に仕様変更し使うつもりだったが我慢出来ず仮組み😅ところが左バンクのアクセルリンケージ...

  • thumb_up 51
  • comment 17
2019/06/15 15:40
356

356

梅雨の合間、日の入りまでの僅かな時間を海までドライブ。クーリングファンは既設の物を修理し使用すれば干渉は無く、至ってスムーズにエンジン始動。油温が40度を...

  • thumb_up 99
  • comment 38
2019/06/13 20:58
356

356

取り敢えず復活今まで使われてたクーリングファンと新しいクーリングファンの違いを計測。外径は同じ、フィンの幅は同じ。だが、オルタネータ設置面が2.5mm違っ...

  • thumb_up 69
  • comment 19
2019/06/11 17:38
356

356

新しいクーリングファンが届いたが、設置前に気になる部分のメンテを行う。謎のリーン現象だが、アイドリング中は普通の空燃費を示し回転上昇と共にリーンとなる、て...

  • thumb_up 61
  • comment 18
2019/06/08 14:14
356

356

修理に持ち込む前に確認したき所がありジャッキアップ。ギヤを1速&バックに入れタイヤを回すもミッションからの異音は無かった。続いてクランク軸を回せば冷却ファ...

  • thumb_up 76
  • comment 22
2019/06/03 14:47
356

356

今回はパンクどころの騒ぎでは・・・エンジン降ろします🥵音羽から東名に乗るもおかしい?フケが悪い、何気にA/F計を見れば加速時に空燃比がリーンを指す!!!ア...

  • thumb_up 72
  • comment 45
2019/06/02 07:51
356

356

標高2000m級にチャレンジ地元友人オススメの店、文の蔵で絶品蕎麦を堪能七味温泉恵の湯は天国に1番近い温泉、往路2/3の疲れを癒く♬七味温泉恵の湯を堪能後...

  • thumb_up 95
  • comment 26
2019/05/28 12:39
356

356

クーラーメンテナンス完了の連絡があり引取りに、コンプレッサークラッチの制御線が短絡してた・・・同時にワンサイズ上のラリー用チューブが入荷したと連絡を受け、...

  • thumb_up 67
  • comment 22
2019/05/22 21:10
GS F

GS F

普段乗り車のタイヤ交換。純正はMichelinが付いてたが硬い乗り味に交換時はブリジストンと決めており、選んだのはレグノGR-XⅡ。少し腰は弱く感ずるがマ...

  • thumb_up 72
  • comment 5
2019/05/18 18:02
356

356

去年の夏の暮れクーラーの効きが悪くなり、来たるべく真夏に備え電装屋にメンテナンスへ持込む。追走する従兄弟の撮影です。愛車の走る後ろ姿って見る機会無いですね...

  • thumb_up 101
  • comment 18
2019/05/11 09:00
356

356

お休みは明日までだが、明日の天気は荒れ模様。今日は家BBQの用意を午後から行わなくてはならずジジィに与えられた時間は午前のみ。て事で市内ドライブ。吉良ワイ...

  • thumb_up 96
  • comment 23
2019/05/05 14:37
356のカスタム事例を探す

おすすめ記事