人気な車種のカスタム事例
還暦を迎えるにあたり家内に我儘言いました。 普段の足はGS-Fを使ってますが、思いっきり非日常的な車が欲しく、フルスケールプラモデル化してます。
pengmaさんのマイカー
pengmaさんの投稿事例
クーラーメンテナンス完了の連絡があり引取りに、コンプレッサークラッチの制御線が短絡してた・・・同時にワンサイズ上のラリー用チューブが入荷したと連絡を受け、...
- thumb_up 67
- comment 22
去年の夏の暮れクーラーの効きが悪くなり、来たるべく真夏に備え電装屋にメンテナンスへ持込む。追走する従兄弟の撮影です。愛車の走る後ろ姿って見る機会無いですね...
- thumb_up 101
- comment 18
午後は時間取れたのでKONIの具合を確認すべく湾岸線へ、名古屋西jctで折返し桑名ic下車。向かった先は車好きな店主のお店♬店前にはMINIがオブジェに♬...
- thumb_up 103
- comment 25
我が356にはフロント&リア共にスタビライザーが付いてない。タイプワンの足回りはそう言うモノと思ってたが・・・IM356の足回りを見る機会に恵まれ、何と!...
- thumb_up 45
- comment 0
F/Fヒーターオーバーホール3月以降ヒーターの出番が少ない、少々のことはシートヒーターで我慢出来る。が月1度は10分程度の運転を行った方が調子を崩さないで...
- thumb_up 60
- comment 3
日中の気温は20度を越す予報、朝7時ガレージを出発し岐阜を目指す。朝の気温は10度、高速を走れば・・・流石にちと肌寒い😅いつのまにか両隣の車は消えポツンと...
- thumb_up 87
- comment 8
前回キャブのリターンスプリングをツイン化したが、スプリングのテンションが強過ぎた模様。奈良ニュル走行中に右足が攣りそうになった🥵て事でスプリングを交換やっ...
- thumb_up 80
- comment 2
前回oil交換から3ヶ月、走行距離は2000km未満だがoil交換。今回は仕様変更し15w-50を入れてやる。oil抜きが楽チン、ドレンボルト1本緩めるの...
- thumb_up 53
- comment 2
CSPのツインキャブリンケージ、螺旋状リターンスプリングが内蔵されるもバネが弱過ぎる為画像の如くスプリングを追加していた。がしかし、リンク機構が多ければそ...
- thumb_up 75
- comment 14
フロントのみタイヤ交換、POTENZAS007にしたら硬い硬い。数ヶ月でリアも変えなくちゃならないのにどうしものか・・・今日は美魔女に誘われ彼女のホームコ...
- thumb_up 78
- comment 0