NANNTOさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (8ページ目)
CARTUNEユーザーページ|NANNTOさんがオーナーの車一覧
NANNTOのプロフィール画像

NANNTOのマイガレージ

昔は L602S MOVE や S120V ATRAIリバーノターボ でジムカーナに参戦していました。
HA36S WORKSで低燃費記録に挑戦して以来 アクセル操作に敏感になり、少ない操作量でのレスポンスを求める体質になりました。

NANNTOさんのマイカー

NANNTOさんの投稿事例

スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

BLITZの車高調、乗り心地は良いものの、大きな轍などのギャップで衝撃が大きいので、対策を考えています。現在、吊しのプリロードで車高を推奨値から18mm上...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2019/06/17 18:39
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

予定していたパーツ装着や作業が一通り完了したので、最後の仕上げにブレーキキャリパーとブレーキドラムを塗ってみました。使用した塗料は・・・FOLIATEC(...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2019/06/13 18:11
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

親父のスペーシアカスタムのブレーキキャリパーとブレーキドラムを塗った連帯責任で、自分のWORKSも同色に塗りました。元は純正で赤色なのですけどね。σ(^_...

  • thumb_up 82
  • comment 0
2019/06/13 17:58
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

今日から久方ぶりに休みを取れたので、ブレーキキャリパーとブレーキドラムを塗るべく、段取り開始♪思い切った色を選択した為、自分のWORKSも連帯責任で同じ色...

  • thumb_up 81
  • comment 0
2019/06/12 19:28
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

いつもMK53Sスペーシアカスタムの投稿ばかりしていますが、これでもWORKS乗りだったりします。久しい程度に洗車していなかったので、日曜日に洗車しました...

  • thumb_up 88
  • comment 0
2019/05/27 22:42
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

ブレーキキャリパーとブレーキドラムに色を塗ろうと思い、塗料を用意してみました。下塗り用の塗料も付属されているので、発色に期待を持てますね♪実際に塗るのは、...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2019/05/26 19:56
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

モード切替スイッチが、若干引っ掛かる感じがあります。故に、気分で切り替えようとしても、上手く切り替わってくれない事があります。配線は、コントローラー電源+...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2019/05/21 23:38
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

予め黒カーボン柄になっており、見た目がとてもキレイに仕上がっています。取付前の仮合わせで傷を付けないよう、車両側をキレイに清掃しておきましょう(笑)価格が...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2019/05/18 21:05
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

ナンバーフレーム、仕事帰りにこっそり交換したのですが、何故か、すぐにバレてしまいました。おかしいなぁ〜。(; ̄ー ̄Aアセアセ今回使用した商品は、こちらの2...

  • thumb_up 77
  • comment 2
2019/05/15 20:57
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

まめ電のナンバー灯を3連オプションで使用していましたが、白ナンバーでは暗く感じていましたので、交換する事に。ValentiのジュエルLEDバルブMX280...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2019/05/11 23:35
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

ダイハツチャレンジカップやD3チャレンジカップが無くなった事によりダイハツ車に乗らなくても良くなった為、NANNTOはHA36Sアルトワークスに乗り換えた...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2019/05/11 23:03
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

納車直後の様子です。予めパーツを用意していたので、純正ノーマル状態は、ほんの数十分の間のみでした。真っ先に、リヤウイングとマッドガードを施工しました。ホイ...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2019/05/09 00:28
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

納車日当日の様子。車高調をディーラー持ち込みで施工して頂いたのですが、一目見て「低すぎでは?!」と思ったのはヒミツです♪他にピラーカバーも施工依頼していた...

  • thumb_up 72
  • comment 2
2019/05/08 21:42
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

久方ぶりに、電飾ON状態で写真を撮ってみました。ACCがON状態で車幅灯を点灯すると、フロントバンパースポイラーのデイライトは減光状態になります。ACCが...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2019/05/05 20:21
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

今日は、長野県にあるみづほ温泉湯楽里館に行ってきました。ICを降りてすぐなのですが、相変わらず道路の状態が激しいデスね。(; ̄ー ̄Aアセアセブリッツの車高...

  • thumb_up 71
  • comment 10
2019/04/29 19:14
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

用事の合間を見て、サイドカナードを付けてみました。楽天等で3500円程度で入手可能・・・な物ではなく、あしまわり本舗さんで販売されている物です。深くは詮索...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2019/04/28 19:52
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

ようやく各ランプの配線を接続しました。エンジンOFF時、ACC時、車幅灯点灯時、それぞれ違うパターンで光るようにしています。バンパースポイラーのデイライト...

  • thumb_up 53
  • comment 3
2019/04/27 20:20
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

荷室ランプに使用しました。若干サイズが大きいですが、内張に斜めに貼り付け、隙間はアルミテープで塞ぐ事により、反射するようにしました。電球色なので、余計に明...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2019/04/21 21:15
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

1ヶ月点検が、無事に完了しました。ついでに、発注時に依頼していた白ナンバーに交換です。個人的には黄色ナンバーの方が好みなのですが、オーナーが気に入っている...

  • thumb_up 61
  • comment 3
2019/04/16 22:58
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

今日は、親父の車両を借りてきました。車高が若干低いですが、問題なく駐車場に入ることができました。足が馴染んできたのか、だいぶ乗り心地が良くなってきました。...

  • thumb_up 70
  • comment 5
2019/04/01 12:59
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

今日はエンジンルーム内の配線をしていました。・・・が、作業開始直後にLEDレギュレーターを置き忘れてしまい、ほぼ一日中探し回る事に。Σ( ̄□ ̄)!!ちなみ...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2019/03/31 20:18
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

ブローオフの配管がバンパーに干渉するので、配管レイアウトの変更を行いました。単に90度のエルボで振っただけですが。(; ̄ー ̄Aアセアセブローオフの調整ネジ...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2019/03/30 14:32
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

何回外しても、スペーシアカスタムの天井は広いデスね。そして、純正の制振材も当然のように浮いています。エアバッグ、長いデスね。

  • thumb_up 64
  • comment 5
2019/03/24 10:13
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

フロントにもエアロパーツを装着しました。車両が埃だらけなので、薄暗い画像で失礼します。配線は、後ほどまとめて施工します。エアロパーツのグリルから、純正バン...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2019/03/23 18:59
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

サイドデカールを素人ながらに施工ちうデス。使用する工具(⁈)として、ハサミと霧吹きの他、位置決めの目安にマスキングテープ、水を追い出す為にシール剥がし用ヘ...

  • thumb_up 77
  • comment 8
2019/03/23 13:38
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

今日は、自宅で作業を行ってからディーラーへ。自宅で何をしていたかというと、タイヤ交換にCUSCOパワーブレース/リヤ取付、リフレクター交換、そして、BLE...

  • thumb_up 75
  • comment 13
2019/03/17 20:23
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

新旧2台のスペーシアカスタムを並べて、ドミノ移植を行いました。インテークパイプを、スタッドボルトごと外します。本来は専用工具があったりしますが、4mmのソ...

  • thumb_up 73
  • comment 2
2019/03/16 21:25
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

いよいよ、スペーシアカスタムが納車です♪白ナンバーで頼んでいたのですが、軽く聞き流されていたらしく、金だけ取られて黄ナンバー。。後で交換してもらいます。他...

  • thumb_up 81
  • comment 6
2019/03/16 10:20
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

ディーラーからの連絡で、2台目のスペーシアカスタムの納車予定日が1週間先に延びました。なんでも、足回りや補強より先にノックスドールを施工してしまい、著しく...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2019/03/06 15:18
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

いよいよ納車間近になってきたので、ディーラーへ最終値段交渉に行って来ました。結果、1台目のスペーシアを修理せずに下取りに出した上で、153諭吉となりました...

  • thumb_up 11
  • comment 2
2019/03/03 23:45
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

17時頃になって親父殿が夏タイヤに戻すと言うので、便乗して自分のWORKSも作業開始♪車検前からアンダーパネルを外したままだったので、此方も再装着しました...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2019/03/02 18:29
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

も~幾つ寝ると~♪納車の日ぃ~♪もうそろそろ、ディーラーに車両が届く頃合いです。納車の日には、何から始めようかしら?!エアロを早く施工しないと、家の中が狭...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2019/02/20 23:34
ノート オーラのカスタム事例を探す

おすすめ記事