NANNTOさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (7ページ目)
CARTUNEユーザーページ|NANNTOさんがオーナーの車一覧
NANNTOのプロフィール画像

NANNTOのマイガレージ

昔は L602S MOVE や S120V ATRAIリバーノターボ でジムカーナに参戦していました。
HA36S WORKSで低燃費記録に挑戦して以来 アクセル操作に敏感になり、少ない操作量でのレスポンスを求める体質になりました。

NANNTOさんのマイカー

NANNTOさんの投稿事例

アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

令和2年、弄り初め♪ついに、自分のWORKSにもフロントリップスポイラーを付けました。・・・が、大胆な失敗をしてしまったので、近くでは見ることができない仕...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2020/01/11 13:49
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

謹んで新春のお慶びを申し上げます。本年もなにとぞよろしくお願い申し上げます。

  • thumb_up 70
  • comment 0
2020/01/01 00:35
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

2019年も、もうすぐ過ぎ去ろうとしています。今年はMK53Sスペーシアカスタムの再製作を行なっていた為、自分のWORKSは通勤のみの放置プレイとなってい...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2019/12/31 14:17
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

昨日スペーシアカスタムに移植したCADCARS製のエアクリーナーキット。実際に走らせてみると、明らかに加速が良くなっていました♪静音が売りのMK53Sスペ...

  • thumb_up 62
  • comment 4
2019/12/30 21:03
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

ちょっと魔が差して、毒キノコを栽培してみました。自分のWORKSから移植@仮デス。もし良かったら、FlatwellのALTO【HA36S】ターボRS・WO...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2019/12/29 15:50
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

今日は、久方ぶりに自分のWORKSを洗車しました。そう言えば、この車も赤い色だったなぁ〜。(; ̄ー ̄Aアセアセ親父のスペーシアカスタムと違って、スタッドレ...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2019/12/28 17:37
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

去年の今頃、ミサイルの直撃を受けた施設。それ以降、弾道から外れる場所に停めるようにしています。おかげで、今年は潰されずに済みました♪

  • thumb_up 74
  • comment 0
2019/12/28 12:04
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

今日は、我が家の車両のタイヤをスタッドレスに交換しました。スペーシアカスタムの為に用意したスタッドレスは、控え目サイズの・・・165/50R16です♪私が...

  • thumb_up 60
  • comment 3
2019/12/15 18:10
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

今日は久方ぶりにスペーシアカスタムで御食餌に♪私が棲息している地域では滅多に雪が積もりませんが、それでも、そろそろスタッドレスに交換すべきでしょうね。明日...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2019/12/14 22:57
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

車両を1台増車しました。普通にスペーシアカスタムを探してみましたが見当たらなかったので、ギアですけど。(^_^;)大・中・小揃い踏みです♪実車の方は、モン...

  • thumb_up 58
  • comment 7
2019/12/01 17:22
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

低燃費記録を狙って、低燃費運転を心掛けてみました。速度を可能な限り一定に近づける為、BattleBeeRacingのVSCCで電子制御を完全解除し、フット...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2019/11/07 19:50
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

昨年達成できなかった低燃費記録更新に挑んでいますが、平均燃費の表示値が落ちてきました。。ビッグスロットル装置車両にとって、気温低下は致命的ですね。しかも、...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2019/10/22 00:26
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

カワイ製作所さんからMK53Sスペーシアカスタム用の補強パーツが発売されていたので、その一部を購入し、装着してみました。書式がバラバラ・・・(^◇^;)乗...

  • thumb_up 61
  • comment 5
2019/10/21 09:37
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

右斜め前写真という事で、素ペーシアの画像を引っ張り出してみました。納車翌日に、ディーラーにて新旧2台並べて弄っている様子ですね。初期型のMK53Sスペーシ...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2019/10/19 19:56
ムーヴ L602S

ムーヴ L602S

私が初めて購入した愛車のマイカープロフをまとめてみました。この車両は、今でも1番のお気に入りです。5MTを選択していればと、未だに後悔しています。Daih...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2019/10/11 15:06
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

今まで吸気系の仕様をアレコレと考えていましたが、検討した結果、これにしました♪スルガスピード製にしたのは、配管径が太いからです。他社の物は、溶接で繋がずに...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2019/10/08 21:34
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

某サイトで開催されているエコ燃費カップに参戦するべく、低燃費運転を行っています。カタログ燃費は23km/Lなので、まずまずの平均燃費デスね。今回は、燃料添...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2019/10/04 23:36
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

42ヶ月点検が、無事に完了しました。見た目だけの問題でワイドトレッドスペーサーは外し、整備性を良くする為だけの問題でアンダーパネルを外しただけの入庫です。...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2019/10/01 21:09
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

ぱっと見では使い捨てのアルミ製ホイールナットですが、実はTAB6400チタン製です。昔乗っていた中古のMiraL200Sの時に使い始めた(DFR製)のです...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2019/09/24 09:21
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

今日は、久方ぶりに白樺湖の温泉に行って来ました。Blitzの車高調は乗り心地重視で、駆けるには若干軟らかすぎデスね。でも、ヨタ車系列の鉄屑と違って、スペー...

  • thumb_up 73
  • comment 5
2019/08/18 14:08
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

ここの所、仕事で1週間ごとに海外と日本とを行き来していますが、今日は久方ぶりに国内で個人的な外出です。日本は、走行ペースや流れが遅いだけで、ある意味タイよ...

  • thumb_up 62
  • comment 2
2019/07/13 15:07
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

大きな轍や陥没部の通過時に衝撃が大きいので、車高調のセッティング変更を行ってみました。・・・って、今日は雨なのですが。(; ̄ー ̄Aアセアセ取付自体はディー...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2019/06/22 18:27
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

この商品は、装着後でも出口の向きや角度を調整できるようになっています。MK53Sスペーシアカスタムでは、純正マフラーの出口形状の問題で、そのままでは取付位...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2019/06/20 19:45
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

BLITZの車高調、乗り心地は良いものの、大きな轍などのギャップで衝撃が大きいので、対策を考えています。現在、吊しのプリロードで車高を推奨値から18mm上...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2019/06/17 18:39
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

予定していたパーツ装着や作業が一通り完了したので、最後の仕上げにブレーキキャリパーとブレーキドラムを塗ってみました。使用した塗料は・・・FOLIATEC(...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2019/06/13 18:11
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

親父のスペーシアカスタムのブレーキキャリパーとブレーキドラムを塗った連帯責任で、自分のWORKSも同色に塗りました。元は純正で赤色なのですけどね。σ(^_...

  • thumb_up 82
  • comment 0
2019/06/13 17:58
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

今日から久方ぶりに休みを取れたので、ブレーキキャリパーとブレーキドラムを塗るべく、段取り開始♪思い切った色を選択した為、自分のWORKSも連帯責任で同じ色...

  • thumb_up 81
  • comment 0
2019/06/12 19:28
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

いつもMK53Sスペーシアカスタムの投稿ばかりしていますが、これでもWORKS乗りだったりします。久しい程度に洗車していなかったので、日曜日に洗車しました...

  • thumb_up 88
  • comment 0
2019/05/27 22:42
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

ブレーキキャリパーとブレーキドラムに色を塗ろうと思い、塗料を用意してみました。下塗り用の塗料も付属されているので、発色に期待を持てますね♪実際に塗るのは、...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2019/05/26 19:56
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

モード切替スイッチが、若干引っ掛かる感じがあります。故に、気分で切り替えようとしても、上手く切り替わってくれない事があります。配線は、コントローラー電源+...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2019/05/21 23:38
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

予め黒カーボン柄になっており、見た目がとてもキレイに仕上がっています。取付前の仮合わせで傷を付けないよう、車両側をキレイに清掃しておきましょう(笑)価格が...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2019/05/18 21:05
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

ナンバーフレーム、仕事帰りにこっそり交換したのですが、何故か、すぐにバレてしまいました。おかしいなぁ〜。(; ̄ー ̄Aアセアセ今回使用した商品は、こちらの2...

  • thumb_up 77
  • comment 2
2019/05/15 20:57
ノート オーラのカスタム事例を探す

おすすめ記事