Bác Kuniさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (7ページ目)
CARTUNEユーザーページ|Bác Kuniさんがオーナーの車一覧
Bác Kuniのプロフィール画像

Bác Kuniのマイガレージ

車が唯一の趣味と言って良いくらいの
車バカです

Bác Kuniさんのマイカー

Bác Kuniさんの投稿事例

今日は風が弱いので活動出来る強風で作業途中のE07Aエンジン組立がちょっとざらついているので今なら出来る組み直し対応用にボルト類を追加でタンブルする前回の...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2023/05/03 10:00
その他

その他

今日の午後はペダルボックスのベースを製作M/Cとマスターバッグが無くなるとスッキリ穴は鉄板で塞いで綺麗に作る予定ペダルボックスのベースプレートt2.0鋼板...

  • thumb_up 55
  • comment 2
2023/05/01 21:11
その他

その他

今日の午前の出来高ベルトはしっかり張れる後は位置だししたプーリーが上手く機能するかスターターモーターで回してベルトの位置を確認かなテンショナーは良い感じで...

  • thumb_up 48
  • comment 4
2023/04/30 12:28
その他

その他

連休初日の活動ショップに合宿🤣先ずは131ARのタイベル流用加工の推進固定アイドラープーリーとテンショナープーリー(アルミスリーブで外径アップ)を組み付け...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2023/04/29 17:00
ビート PP1

ビート PP1

お題にのって037っぽく131ARのステアリングホイールを使ってますシフト位置も変更してま〜すステアリングホイールに近いノブ位置はめちゃロスが減って乗りや...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2023/04/28 20:44
その他

その他

お題の横顔あばたもエクボで自分にとっての1番です

  • thumb_up 89
  • comment 0
2023/04/22 08:15

腰が未だ不調なので、動かない様にしつつもミ⭕️イスピーカーもどきを試作第二弾(試作1号機は発砲PP板で作った)ジジイには嬉しい言葉が聴こえやすくなる材料費...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2023/04/09 16:37
ビート PP1

ビート PP1

有休を付けた3日の週末大阪からの帰り道にショップに寄って131ARのタイベルの配索チャレンジ最近はオーダーメイドが無くなっているので(ゲーツとバンドー化学...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2023/04/03 07:24
ビート PP1

ビート PP1

昨日タンブルにかけたE07A用のボルト類をお茶で煮て黒染めにチャレンジやはり薄らと酸化した所が黒く化学反応するので錆びないと黒く成りにくい洗浄後に乾燥し赤...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2023/03/26 16:51

今週末は悪天候でイベントに行く気も失せ3/31大阪遠征に向けたオイル交換も困難よって半分腐って試作タンブラーの改善12V電源に電圧調整機能を挟み込みプーリ...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2023/03/25 18:38
ビート PP1

ビート PP1

3/31〜4/2で大阪に行くので退色した所を雑にお色直し4/1は梅田発貴船神社-祇園-伏見稲荷経由で梅田戻りをベトナム人元部下を連れて観光車がこれで恐縮だ...

  • thumb_up 107
  • comment 0
2023/03/20 13:57
その他

その他

この週末はまたショップで製作作業日曜日の朝27レビンを見て思わず撮影可愛いですねマツダのクランク側タイミングプーリーを131ARに合わせて加工加工した内径...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2023/03/19 22:33

一晩タンブルしてこの程度回転数とメディアのマッチングが悪いここから調整開始ですねメディア(と言っても砂利)を固定でドラム回転数を10倍の20rpmにして2...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2023/03/12 08:01

今日はまだ大人しくしてステロイド治療最終日なので手先と頭だけ使ってお金を使わない工作ウエットタンブラーを作ってみたこれでボルトや小物の錆汚れ落としが出来た...

  • thumb_up 53
  • comment 2
2023/03/11 09:27
その他

その他

マツダスピードのADJカムプーリーとクランクプーリーを頂いたこれを131ARに取り付ける純正プーリーを外す前に現状のバルタイを把握IN/EXの開き角を測定...

  • thumb_up 55
  • comment 4
2023/02/26 21:39
ビート PP1

ビート PP1

今日も暖かいのでサボっていたエンジン組立開始腰下の面倒な所は完了オイルポンプのリリーフにはお決まりのワッシャー入れて油圧アップでも今日はここまででまた単身...

  • thumb_up 74
  • comment 9
2023/02/05 15:36
ビート PP1

ビート PP1

今日は暖かいので今までサボっていたクラッチ系O/Hを実行マスターのカップヤバい🤣向かって右が新品です約30万キロ頑張ったスレーブシリンダーはスペアをO/H...

  • thumb_up 74
  • comment 2
2023/02/04 15:35
その他

その他

バーフェンフェチの私フェンダーと言えば私には131AbarthRallyですアバタもエクボで何よりも好き131ARLoveです🤣今年こそ公道に復帰させよう

  • thumb_up 60
  • comment 0
2023/02/03 19:08
その他

その他

今日は年に一度の131の日お祝い

  • thumb_up 25
  • comment 0
2023/01/31 21:12
その他

その他

今日は朝ふじおやま道の駅を覗いて始まり長らく弄っていたインマニアダプターを微調整しスタッドボルトを立てて4スロ組み付け完了あとはフューエルラインを繋いでス...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2023/01/29 21:03
ビート PP1

ビート PP1

先日の激安アジアンスタッドレスこの雪の上で且つ山中湖から三国峠迄の登りを走破出来る性能充分なコスパですね約4000円/タイヤならありです結構いやらしく滑る...

  • thumb_up 121
  • comment 3
2023/01/29 06:58
その他

その他

今日は先輩の131ARに加工したインダクションボックスを取り付け暫定でスポンジを使ってゴミ入り対策ついでに余ったアルミ板を使って導風板を製作これで様子を観...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2023/01/22 15:57
その他

その他

今日は先週の続きで先輩の131AR用インダクションボックスのベースプレート剛性アップアルミ板を入れて面剛性アップ合わせも調整して大丈夫負圧によるベースプレ...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2023/01/21 13:20
その他

その他

土曜日に先輩の131AR用インダクションボックスを加工準備ボックスが上手く組み付け出来るか?いけます但しベースプレートの改修が必要ボール紙でイメージ自宅に...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2023/01/15 19:17
ビート PP1

ビート PP1

この週末で先輩の131AR用インダクションボックスを加工スペースが無くて未だ完成とは行かないが少しずつ進化取り敢えず昨日寸法を見たのでその寸法までFRPで...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2023/01/09 14:31
ビート PP1

ビート PP1

連休最終日寒い🥶だから簡単な作業オンダッシュタイプの中華なモニターが紫外線でボロボロになったでも機能はしているからダイソーの小型コンテナにモニターを仕込ん...

  • thumb_up 84
  • comment 0
2023/01/05 11:30
ビート PP1

ビート PP1

やっと平穏な三ヶ日が終わったので今日は弄り初めE07Aスペアエンジンのヘッドを組んだ

  • thumb_up 90
  • comment 0
2023/01/04 16:50
その他

その他

今日は上さんのビアンキのハブをPCD114.3にすべく加工を実施ビアンキのハブにカプチーノ用ハブフランジを裏ドメ加工外周の段差を埋める鋼板を加工して完成予...

  • thumb_up 60
  • comment 1
2022/12/30 21:32
その他

その他

今日明日は2022年最後の加工と年末のご挨拶にFSW近くに訪問131ARのインマニアダプターの駄肉の切り落としをフライスで未だ重いけど妥協して終わり上さん...

  • thumb_up 81
  • comment 1
2022/12/29 18:14
その他

その他

お題のケツ131ARの一番好きな所です

  • thumb_up 73
  • comment 0
2022/12/24 05:20
その他

その他

今日は先輩の131ARに取り付けるインダクションボックスの加工ボックスの角度を変えてベースの長さが不足した分をFRP加工で延長クロスを使って加工したのでチ...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2022/12/11 15:00
ビート PP1

ビート PP1

31年の異物ビートのフューエルストレーナーを交換して外した物が乾燥するまで放置し本日中をチェックエレメントには茶色いベルベットの様な異物が堆積木片の上で叩...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2022/12/04 14:50
131のカスタム事例を探す

おすすめ記事