Bác Kuniさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (7ページ目)
CARTUNEユーザーページ|Bác Kuniさんがオーナーの車一覧
Bác Kuniのプロフィール画像

Bác Kuniのマイガレージ

車が唯一の趣味と言って良いくらいの
車バカです

Bác Kuniさんのマイカー

Bác Kuniさんの投稿事例

ビート PP1

ビート PP1

今日はビートのヒーターユニットが熱くなるのをどのくらい改善できるかお試しにインレット&アウトレットホースをキンクさせてトライ恐らく今週末にはヒーターバルブ...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2022/06/26 12:40
その他

その他

来週末土曜日に組み付け準備完了しんどい体調だが頑張って完了させたい今夜も暑いが負けずにBBQ今日は久々に地元に帰って板橋の空気を吸って少し元気をもらった気がする

  • thumb_up 52
  • comment 2
2022/06/25 18:24
その他

その他

131ARにハンドブレーキワイヤー接続あとはイコライザーとハンドブレーキレバーを繋ぐだけ先輩の131ARにつけるM/C用穴塞ぎ兼面剛性UP用板M/Cのフレ...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2022/06/19 19:55
その他

その他

本溶接完了ブレーキパイプのジョイント用ステーも溶接

  • thumb_up 49
  • comment 0
2022/06/12 16:16
その他

その他

今日は仮組みペダルボックスを131ARの実車に組み付けて確認予定通りにギリギリ収まる事が確認できたのでこれから本溶接して仕上げます

  • thumb_up 47
  • comment 2
2022/06/11 14:29
A112

A112

今日は上さんのビアンキがクーラントを垂らしているので場所の特定サーモスイッチの所からの滲みとウォーターポンプとロアーホースの所から滲み締め直してラジファン...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2022/06/04 17:48
ビート PP1

ビート PP1

久しぶりの早朝定峰峠気分リフレッシュ

  • thumb_up 92
  • comment 0
2022/06/04 06:05
A112

A112

今日はフィアットフェスタスラローム(ジムカーナ)のビアンキ軍団その中の手前紺色が以前ミッションOHした先輩のビアンキ好きな姿見ダラーラ顔大先輩の124クー...

  • thumb_up 68
  • comment 2
2022/05/29 12:50
ギャランクーペFTO

ギャランクーペFTO

今日はビアンキの点検と整備して明日のフィアットフェスタに行く準備ガレージ内をチェックして懐かしのFTO用サイドシルガーニッシュが出てきたので壁に飾りました...

  • thumb_up 53
  • comment 2
2022/05/28 17:29
その他

その他

今日は実車から測ったメインの形状画貼りを作ってそれに干渉しない様にペダルボックス改を製作開始取り敢えず点付けで組んで実車合わせOKなら本溶接します

  • thumb_up 53
  • comment 0
2022/05/22 22:02
ビート PP1

ビート PP1

連休最終日はなんか体もしんどいし軽い整備で終了左リアのピロにガタが出ていて嫌だったので交換しトー調整を実施以前のホイールよりもリムがしっかり存在する分調整...

  • thumb_up 93
  • comment 0
2022/05/08 11:11
ビート PP1

ビート PP1

もうツルツルのリアタイヤを履いた貰い物の6Jx14ホイールFrは5mmのスペーサーを入れないとダンパーのSPGロアーシートと干渉するので嫌だったこれがビー...

  • thumb_up 88
  • comment 0
2022/05/06 15:54

作業に疲れ東屋の下で一人焼き鳥串刺すの面倒だから鶏モモ焼きに東松山地区名物の味噌をつけて食べるゆっくりと焼けてゆくこのまったり感が癒されます鶏の油でカロリ...

  • thumb_up 52
  • comment 7
2022/05/05 18:01
ステップワゴン RF3

ステップワゴン RF3

ステップWGNの欠けたインジェクターカプラーを交換したもう樹脂ではなく石炭で出来たカプラー形状の物体🤣リテーナー外そうとすると本体が破損端子を抜こうとロッ...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2022/05/05 16:00

今日は身体がしんどいのでアリナミンVを飲んで雨樋加工をとりあえずルートは決めたので後はコンクリートにステーで1箇所止めようと検討中

  • thumb_up 50
  • comment 2
2022/05/05 11:58
その他

その他

先輩の131ARにペダルボックスを組み付け一筋縄ではいかなかった、マスターシリンダーがステアリングコラムシャフトに干渉するのでコラムの取り付けを50mm下...

  • thumb_up 59
  • comment 1
2022/05/04 21:30

今日の最大の試練は東屋の下の草処理と床作りの準備🤣車の整備は楽だ東屋は雨樋も付けて雨の日の流れも確認して完了あと少しだぁ〜きつい!

  • thumb_up 41
  • comment 4
2022/05/03 16:11
A112

A112

今日は上さんのビアンキにアルミラジエーターを取り付けて漏れ/ラジファンの動作確認良く冷える様になりましたやっぱり街乗り仕様にはシュラウドが必要ですねついで...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2022/05/03 13:23
ビート PP1

ビート PP1

今日は先輩の131ARに明日ペダルボックス移植作業なので、マスターシリンダー用の穴塞ぎプレートを製作剛性アップも目論みフランジを立てた明日の実車に合わせて...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2022/05/02 16:38
ビート PP1

ビート PP1

131ARがひと段落したのでビート037のマフラークラック修理&補強ステーを追加この板を溶接した事で前後方向のパイプ剛性アップこれでクラックが入り難くなる...

  • thumb_up 91
  • comment 0
2022/05/01 15:01
その他

その他

131ARにAP2のデフ搭載してドライブシャフト接続完了この作業でCVジョイントの作動角以上にサスが伸びてしまうのでダンパーのアッパーマウント周りを加工し...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2022/05/01 14:07
ビート PP1

ビート PP1

今日明日はショップのガレージで131ARの作業してます今日はリアダンパーのショートストローク化加工でドライブシャフトを接続する準備完了明日はドライブシャフ...

  • thumb_up 86
  • comment 0
2022/04/30 18:42

今日は131AR仲間の先輩達と東屋の下昼食を食べながらノンアル飲み会気持ちの良い風とノンアルの効果か楽しく話が出来て充実したリフレッシュでしたありがとうご...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2022/04/10 17:04
ビート PP1

ビート PP1

桜が散る前にお気にの後ろ姿春ですね〜雲雀の囀りが爽やかさを醸し出してます

  • thumb_up 81
  • comment 0
2022/04/10 08:14
その他

その他

今週末の上がりブレーキパイプベンダー上手く出来ました131ARのデフフランジとドライブシャフト接続フランジ完成ビアンキ用シフターのカラービアンキ用ミッショ...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2022/04/03 21:01
その他

その他

今日は先輩の131AR用ペダルボックス加工@大御神ショップの環境はありがたい旋盤でチャチャっと試作ノズル作った明日は六角棒から加工して製作&ブレーキパイプ...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2022/04/02 18:09

土日に頑張ってコロニアル仕上げ完了昨日は暗くなってから4枚貼ってシール塗布まで疲れたこれからはチマチマした作業ばかりなので車弄りができます

  • thumb_up 50
  • comment 8
2022/03/21 12:27

今週末は土曜日半日が通院で潰れたので1.5日で野地板貼りと防水シート貼り遠目にはまあ綺麗に貼れたかな今日の夕方初のスレート屋根葺き開始切ったり穴を開けたり...

  • thumb_up 49
  • comment 6
2022/03/13 18:38

今日の作業は野地板貼りもう少しだ9.8㎡って結構広い

  • thumb_up 47
  • comment 0
2022/03/06 19:08
その他

その他

今日は東屋の屋根裏骨組みを完成させZnペイントで防錆その後先輩の131AR用ペダルボックスの改造元々のオーダーから欲が出た様でリモートのバイアス調整を付け...

  • thumb_up 52
  • comment 2
2022/03/05 19:33
ビート PP1

ビート PP1

今日は東屋の柱にモルタルを詰めましたこれで内部からの錆は抑えられるし固有値が上がる筈どうなるか楽しみ先輩が131ARでうちに来てブレーキパイプの長さを採寸...

  • thumb_up 97
  • comment 4
2022/02/27 14:37
その他

その他

東屋の屋根裏骨組み完了屋根を葺くときは板を黒く塗って骨組みの美を目立たせようっとイギリスで使っていたコードリール捨てるのが勿体無くて取っておいたが使わない...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2022/02/26 14:35
131のカスタム事例を探す

おすすめ記事