人気な車種のカスタム事例
1987年式クラシックレンジローバーに乗っています。(model yearはDA) 中古並行物、3.5LガソリンV8 EFI、LT77 5速マニュアル、手動センターデフロック可能なLT230Tトランスファー。 ボディカラーは、元色はカスピアンブルー。2021年秋にセルフオールペンして艶消しベージュへ。 布シートでパワーシートなし、サンルーフなし、ABSなしの無い無い尽くしのシンプルな仕様。 2023年にフルコン化しました。 他にジムニーSJ30 とJB23 も持ってます。
CRR1987さんのマイカー
CRR1987さんの投稿事例
クラシックレンジのエンジンオイル以外の油脂類(トランスミッション、トランスファー、前後デフ、スイベルハウジング)について、漏れ量チェックを兼ねて補充を行い...
- thumb_up 53
- comment 5
2020/05/01 10:12
2年前のGWにSJ30のサビ穴をパテで埋めてハケ塗りオールペンしたのですが、やはり素人板金だったのでまたサビが…両ドア下、ボンネット先端、フロントガラス下...
- thumb_up 53
- comment 4
2020/04/30 14:08
SJ30の水回り交換、無事完了。写真は完成後のもの。ヤレたエンジンルームに新品部品の違和感(笑)サーモスタットの固着ネジはスペーサーを破壊することで外す作...
- thumb_up 73
- comment 0
2020/01/05 01:56
SJ30ウォーターポンプから微量の水漏れのため、新車以来33年間交換していない冷却水関連総部品を交換しています。(現在進行形)ウォーターポンプはディーラー...
- thumb_up 69
- comment 0
2019/12/30 20:22
クラシックレンジで薪ストーブ用の薪を買いに。200kgを運搬。貨物登録してますので、正しい使い方ですね(笑)もう少し載せられそうです。やっぱり薪ストーブは...
- thumb_up 36
- comment 8
2019/12/15 20:11
ウインカー、常にハイフラ状態になってしまったので、イギリスから購入したフラッシャーリレーに交換して直りました!交換はステアリングコラム下のカバーを外します...
- thumb_up 31
- comment 2
2019/10/07 23:24