人気な車種のカスタム事例
さすらいの銀スポのマイガレージ
ほぼノーマルの銀スポ。 のハズでしたがCTの皆さまに影響されて 段々カスタムされて来てます。 LSDとオイルと洗車ネタがメインです。 宜しくお願い致します。 無言フォロー歓迎です。 わたしからの無言フォロー失礼致します。
さすらいの銀スポさんのマイカー
さすらいの銀スポさんの投稿事例
LSDギアオイルの妄想LSDが納品されるまで、オイルの妄想です。個人的な意見です、ご参考までに…。専門家ではありませんので、素人目線でお互いの情報交換にな...
- thumb_up 38
- comment 0
ダウンサス交換その後横からの写真です。フェンダーとタイヤの隙間がちょうど良い。乗り心地は、やっぱ硬くなってます。今まで気にならなかった段差が感じるようにな...
- thumb_up 62
- comment 2
モンスタースポーツダウンサス交換ダウンサスにしました。フェンダーとタイヤの隙間が自然になりました。ノーマルはちょっとカッコ悪い。作業は家から車で40分位の...
- thumb_up 49
- comment 3
今日の洗車今日は家の用事を済ませて、予定よりも早く終わったので洗車しました。冬超えしたのでいらいろと汚れが気になります。ワックスかけるので、普通のカーシャ...
- thumb_up 46
- comment 3
いつもの洗車今週末は天気悪く、雨風が強くて…洗車の画像は先週やったものです。春は花粉や黄砂が酷くていやですね。黄砂は研磨剤みたいなもの。花粉は塗装にダメー...
- thumb_up 48
- comment 0
モンスタースポーツのダウンサスこれを…LSD待っている間にダウンサス入れちゃいます。中古で安く購入できちゃいました。本当はダウンサスなんて全然視野に無かっ...
- thumb_up 50
- comment 0
LSDの考察FAINAL考察シリーズ最後です。悩んでたLSD決定しました。やっぱOS技研さんのデュアルコアにします。理由はいくつかあります。①カム角が緩や...
- thumb_up 60
- comment 3
LSDの考察13今、今凄く悩んでるのがOS技研の納品待つかSWKにしようか、の選択。OS技研の方がスペックは上だと思います。しかし、SWKでも私には必要十...
- thumb_up 10
- comment 3
LSDとオイルの選び方※他から得た情報のまとめ自分自身が忘れない為にもメモ変わりです。体験した訳では無いので、あくまで参考程度に後々編集するかもしれません...
- thumb_up 53
- comment 2
LSDの考察12有名なLSDメーカーでもう1社。忘れてた訳ではありませんが、どうしてもカーボンLSDのイメージが強くて選択肢から外してました。改めて調べて...
- thumb_up 48
- comment 0
LSDの考察11イケヤフォーミュラのLSDについて良くわかるサイトがありました。ロータス千葉http://www.lotus-cars.jp/chiba/...
- thumb_up 45
- comment 0
LSDの考察⑩OS技研の次に候補になったのがコレ。SWKプレミアムLSDII面白い構造です。自分が一番気にしていたアウターの傷対策バッチリです。焼き入れシ...
- thumb_up 48
- comment 2
スズキ純正ギヤオイルの規格の話ところで、スズキ純正ギヤオイルにはGL規格がありません。写真はあえて間違った表記で売られているもの使いました。Amazonの...
- thumb_up 43
- comment 0
LSDの考察⑨9回目はちょい戻ってオイルの話。OS技研デュアルコアにはFR専用オイルがあります。残念ながらFF用はありません。そこでメーカーに問い合わせし...
- thumb_up 7
- comment 0
LSDの考察⑧私が選んだLSDを先に話しますとOS技研デュアルコアを選びました。バキバキ音が鳴りにくいのと耐久性がありそう。オイル交換頻度も1万キロ〜1万...
- thumb_up 55
- comment 8
LSDの考察⑦街乗りLSD選定のポイントの一つ耐久性についてレースしている方は耐久性気にしないかもしれませんね、耐久性より性能重視。どのみちオーバーホール...
- thumb_up 56
- comment 0
ちょっとブレイク沢山の方からイイねして頂きありがとうございます!私の中では対象はスイスポ乗りの方でしたが、意外と他ユーザーの方にも興味もって頂いてるようで...
- thumb_up 40
- comment 0
LSDの考察⑥眠いけど、やっぱりどうしても書きたいので最初はクスコが本命でした。でも候補から外しました。専用オイルが合わなそうなので。クスコは専用オイルが...
- thumb_up 48
- comment 0
LSDの考察⑤私が求めた街乗りLSDに重要なのがデフオイルです。私は純正オイルのフィーリングに満足してます。特に冬場の寒いときでも走り出しからちゃんとシフ...
- thumb_up 49
- comment 0
LSDの考察④LSDの仕組みはクスコHPに詳しく載ってますので割愛します。要は左右のタイヤを連結させたい。でも常に連結する訳にはいかないのでクラッチが欲し...
- thumb_up 47
- comment 0
LSDの考察③下記URLが非常に参考になりました。https://suisupotosugosu.appletosugosu.com/lsd-manufa...
- thumb_up 44
- comment 0
LSDの考察②まず選定したのはヘリカルタイプ。ZC33S用だとCTCとアールズさんの2つがあります。ヘリカルでも十分だと思ってましたが、多分そのうち物足り...
- thumb_up 51
- comment 0
LSDの考察①私のスイスポはほぼノーマルです。改造の定番といえばコンピュータか足回りホイールとかですが、いきなりLSD入れる予定です。いまは部品注目済みで...
- thumb_up 49
- comment 0
私の冬タイヤは激安仕様です。オーリスの純正鉄ホイール15インチに175/65/15を履いてます。タイヤはピレリのアシンメトリコです。凍結路面では少し頼りな...
- thumb_up 43
- comment 0
以前からシエクルのミニコンは付けてました。劇的には変わりと思いますが、レスポンスは上がった感じがします。お値段通りの性能って感じですね。今日、念願のPIV...
- thumb_up 42
- comment 0