レンジローバーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
レンジローバー LH38Dカスタム事例431件
ちょっと画像がふにゃふにゃして気持ち悪くなりそうですが😅結局ガソリンが漏れ切ったら?その後は走っても漏れてこないので、次回の満タン時に再度チェックですね。
- thumb_up 46
- comment 13
リアのコイルを交換しようと、お師匠さんのお宅へお邪魔しました。元々着いていたのが(Green)のNRC2119でした。恐らく新車装着時から変わっていないの...
- thumb_up 49
- comment 4
満タンでも無いのにガソリン漏れが発生したので、とりあえず波板めくり。このシミのようなのが漏れがガソリンの跡だとしたら、どこから漏れたんでしょう?各ホースの...
- thumb_up 38
- comment 13
酔っ払っているので、少し惚気を。顔が本当に気に入ってます🥰このアンダーバンパーとエンドキャップが最高です。苦労して個人輸入した甲斐があった、、、家から割と...
- thumb_up 81
- comment 14
GarageNOVさんからレストアの模様が届きました✨ピラーの塗装をした翌日に、配線に取り掛かかったとのこと。とても丁寧に作業をして下さっています👍何度も...
- thumb_up 53
- comment 2
クラシックレンジのレストアにて、ダッシュボードの取り扱いが悩みの一つでした。メカニックさんからのアドバイスやネット記事などを見ていると、革張りにする選択肢...
- thumb_up 44
- comment 9
鬼怒川へ釣りに行ってきました!クラシックレンジは川原が似合いますね✨林道も不安なくポイントまで行けますね👍やっぱり足回り変えたいなぁ〜純正にしたい!けど何...
- thumb_up 70
- comment 4
キャッチタンクAmazonで¥2,430円400mlって書いてあったがそんなに入るのかな?IN側にちょっとしたスクリーンみたいの着いてて中はなにもないので...
- thumb_up 55
- comment 12
都合により、先日のオフ会から秘密基地には行けていないのですが、本日、メカニックさん達が状況の連絡を下さいました😆いよいよ、本格的に塗装・組み上げに入るよう...
- thumb_up 60
- comment 2
近所の桜の名所に🌸葉桜になってきましたが😅汚い画像ですいません😣最近花粉が凄くてよくウィンドウォッシャー使うのですがノズル掃除してもすぐ詰まるのでウォッシ...
- thumb_up 50
- comment 2
先日ですが雨模様なので会社の工場に車入れてインジェクター交換してみました!アクセルワイヤー2カ所外してプレナムチャンバーに刺さってるホース類外せばカバー取...
- thumb_up 51
- comment 19
1週間前の火曜日は春分の日でしたね。その日はknsさんのお声がけのもとランドローバーオーナーの集まりが開催されました!私はCartuneにてお知り合いにな...
- thumb_up 60
- comment 18
久しぶりにレンジに乗ってドライブしたらスーパー7に遭遇しました。隣に並べて写真撮らせてもらいました。バイクに乗れなくなったらコレとても良いかもしれません。😅
- thumb_up 85
- comment 0
2月最後の土日は風邪でぶっ倒れ、相模原はお休みしました。季節の変わり目、皆様もお気をつけ下さい👋で、3月初めの日曜は午前中はちょっとした打ち合わせをして、...
- thumb_up 52
- comment 8
千葉から佐野アウトレットまで🚙💨💨調子良く走ってくれてます⤴️ここ最近やった事をまとめときます笑まずは試しにレギュラー半分入れてみました素人考えで燃え切ら...
- thumb_up 42
- comment 13
satoshicrr先生に手伝っていただきながらプレナムチャンバー清掃してみました!若干手こずりながらカバー外すとこんな感じ自分的にはもっとスラッジ溜まっ...
- thumb_up 47
- comment 14
レストアのプランには前席シートの革張り替えを含めていました。生地はかなり悩みました。結果、以前投稿したものより少し明るいシボが大きめで少し明るめの物をサイ...
- thumb_up 50
- comment 4
暇な1日、CRR1987さんもよく行く河原へ行ってきました🙆♂️砂でフカフカの場所走ったり、屈伸したり、坂登ったりいい1日になりました🙆♂️正直リアの...
- thumb_up 73
- comment 8
色々とあって2週連続で秘密基地には行けませんでしたが、本日、ドンガラの塗装が全て完了との連絡をメカニックのIさんから頂きました!バルクヘッドからトランスミ...
- thumb_up 46
- comment 13
前回投稿の作業時に新品交換して5日後…燃費も上がらないので確認してみるともう全部黒い💦ちょっと分かりづらいですが見た目はオイルっぽいというか…5日でこんな...
- thumb_up 54
- comment 17
エンジンの振動・排気音のリズムに若干違和感ありと低燃費の原因究明の続きです関係ないとは思いますがまずバッテリー交換しました!1月下旬になってオーディオが初...
- thumb_up 58
- comment 10
燃費向上を求めて出来ることを少しずつ前にもパーツクリーナーで掃除しましたが今回はエアフロクリーナーで洗浄特に変化なしECUハーネス外してコネクターに接点復...
- thumb_up 58
- comment 18
いろいろ理想に近づきましたバンパーエンドキャップを86年以降から、85年以前のものに変更。結構印象変わりますね!縦グリルとロスタイルは気が向いたらやります、、、
- thumb_up 69
- comment 10
レストア報告第21.5弾です(刻みました😅)先週、分離状態だったレンジローバーですが、先のレポートでkuni94さんから教えて頂いた通り、ドッキングして作...
- thumb_up 30
- comment 2
レストア報告第21弾です。金曜日、仕事をしていましたらメカニックのIさんからLINEで連絡があり…「分離しました」と。えっ⁉︎ぶ、分離⁉︎ボディマウントの...
- thumb_up 55
- comment 12
前回に引き続きオイル漏れ修理です今回もsatoshicrrさん来ていただいて指導してもらいながらの作業でした!(ほとんどやっていただいたかなぁ…😅)キャリ...
- thumb_up 50
- comment 16
レストア報告番外編先日、リブロックのYouTubeに私の車両が登場しましたが、リブロック後の塗装ということで、再度YouTubeに登場しました。knsさん...
- thumb_up 48
- comment 5
レストア報告第20弾(その2)です。忙しさにかまけて放置しちゃってました💦そんな中、今日、メカニックのIさんから近況報告がありましたが、それは第21弾で。...
- thumb_up 42
- comment 4
レストア報告第20弾です。前回、リブロックにてアンダーコートを施行しましたが、その上に色が入りました✨しかし、後部座席ドア内側のホイールアーチ部分はまたも...
- thumb_up 55
- comment 4
レストア作業ではありませんが、完成に向けて各種タイヤ、ETC2.0、ドラレコなどの装備を何にするか、その他カスタムしたいこともチラホラ…今はタイヤについて...
- thumb_up 53
- comment 4
レストア報告第19弾(その2)です。リブロックを施工した同日に私は内装パーツのクリーニングに勤しみました。中性洗剤を使用し、スポンジや歯ブラシで念入りにゴ...
- thumb_up 61
- comment 2
CarTuneの皆さま新年明けましておめでとう御座います!昨年も大変お世話になりました!本年もよろしくお願いいたします!🙇♂️年末satoshicrrと...
- thumb_up 61
- comment 16
レストア報告第19弾(その1)です。年始2回目は、兼ねてより検討していたフロアの断熱、防水塗料のリブロック(ReBlock)の施工です。年末に取材の申し入...
- thumb_up 58
- comment 9
皆様あけましておめでとうございます🎍今年も宜しくお願いします!昨年末、冬タイヤに交換し地元へ帰省しました。冬タイヤはトラック用ブリヂストン・ウィンターデュ...
- thumb_up 68
- comment 13
新年明けましておめでとう御座います🎍ctの皆様、本年も宜しくお願い致します✨レストア報告第18弾(その1)です。レポート出来てませんでしたが年末も少しだけ...
- thumb_up 61
- comment 6
今年もあと1時間を切りました。連投して済みません…これで最後です。1991年式RangeRoverClassicSWBはまだレストア中ですが、完成に向けて...
- thumb_up 44
- comment 8
レストア報告(第17弾)です。いつも良いねやコメント有難うございます。今回も長文で失礼します。先週の下記残タスクはIさんが完了させてくれていました!・リア...
- thumb_up 69
- comment 4
先週、ボーナスが出たのでもう一台、レンジローバーを購入しました✨新品の身組み立て品です!笑冗談はさておき、レストア報告第16弾です。第15弾(その2)はC...
- thumb_up 67
- comment 2
ディスコ1ばらしてきました。フレームは200tdiの補修材料として顔面は友達の1のアンパンマン新しい顔よ、的なその他色々色はサハラレッドで仕上げたいと思い...
- thumb_up 63
- comment 6
たまたまご縁がありまして、千葉県某所のモダニズム建築を見学させて頂きました設計はコルビジエに師事した最後の日本人と言われる進来廉(すずき・れん)氏。197...
- thumb_up 65
- comment 13
レストア報告第15弾(その1)です。今回は助っ人を擁して臨みました!助っ人のお仕事は、引き抜いたハーネスのチェックをするための下準備です。・複雑に絡まった...
- thumb_up 63
- comment 8
どちらの車として投稿しようかと迷いましたが…クラシックレンジローバーで投稿します✨ボルボ240の方が長いのは明らかなんですが、どれぐらい?と気になったので...
- thumb_up 68
- comment 3
レストア報告第14弾(その2)です。私が左フロントのホイールアーチ内の錆び取りをしている間にメカニックのIさんは右フロントのホイールアーチにミルフィーユ状...
- thumb_up 51
- comment 0