スカイライン GT-Rの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
スカイライン GT-Rのバージョンアップ関連カスタム事例40件
エンジン種類 | 直列6気筒 ターボ |
---|---|
エンジン型式 | RB26DETT |
排気量 | 2.6L |
最高出力 | 280ps |
最大トルク | 40.0kgf・m(R34) |
駆動方式 | 4WD |
ニスモのリアメンバーブレースキットのインプレッションになります…既存のリアアームの間に補強バーをサンドイッチします…・ニスモ:リアメンバーブレースキット・...
- thumb_up 204
- comment 2
ちょっと前に主治医さんのところへ遊びに行きました…お願いした作業はこちらです…ぱっと見は分からないので、取り説を見せてもらいました…足回りのアームの交換で...
- thumb_up 210
- comment 8
新年、明けましておめでとうございます…今年もメンテナンスと、プチバージョンアップを織り交ぜつつ、少しずつですが進化していきたいと思っております…年末にバブ...
- thumb_up 207
- comment 19
下回りのメンテナンスと一緒にお願いした、追加メニューの一つです…それは、ヘッドライトのスモークフィルム施工です…こちらは以前のヘッドライトです…スモーク感...
- thumb_up 243
- comment 16
週末まで待ちきれずに、仕事終わりに引き取りに行ってきました…夜遅くにも関わらずお二人で待ってて下さり、本当にありがとうございました…さらに、仕上がった下回...
- thumb_up 192
- comment 28
ショップさんより経過報告がありました…なんと、完成の連絡でした…つい数日前はこんな状態でしたが…ヘッドライトがついたと思ったら、あっという間でした…マフラ...
- thumb_up 217
- comment 14
思わぬ方より経過報告を頂きました…その方とは、アウトバーンのご紹介者様でございます…途中経過を見ながら毎日の仕事の糧にしておりますので、大変ありがたかった...
- thumb_up 188
- comment 14
ショップさんより経過報告がありました…下回り作業の様子です…とてもたくさんの写真を送ってもらいました…トランクフロアです…フロントの下回りです…下回りはだ...
- thumb_up 182
- comment 18
ショップさんより経過報告がありました…フロントフェンダー内の作業の様子です…フェンダー内の他に、下回りも仕上げて頂いてます…まだまだ作業は続きます…
- thumb_up 179
- comment 14
ショップさんより経過報告がありました…初めて見る光景に驚いてます…下回りにノズルをあてて…すると、もくもく煙が…こちらにも、もくもく煙が…こっちでも、もく...
- thumb_up 197
- comment 10
ショップさんより経過のご連絡がありました…愛機が全く別の顔になってました…丁寧なお仕事をしてもらってます…じっくりと仕上げてもらう予定です…
- thumb_up 190
- comment 12
本日、新しい足回りになって引き取りに行って来ました…お仲間さんもお出迎え頂き、とてもいい嬉しい気分になりました…中々揃わないカラーリングなので、記念に撮ら...
- thumb_up 192
- comment 33
主治医さんから週末には仕上がると連絡がありました…引き取りの前に、お借りした代車をキレイにしました…シートはバラして、丸洗いしました…天日干しして乾燥させ...
- thumb_up 217
- comment 10
主治医さんから経過報告がありました…ようやくサイレンサーが装着されたようです…気になっていたセンターフロアのオリジナル補強プレートと、エキゾースト中間パイ...
- thumb_up 178
- comment 10
主治医さんから経過報告がまたあったので、仕事帰りに見に行ってきました…やっとタイヤが履けました…サイレンサーが無いので、組み上がったメンバー周りがよく見え...
- thumb_up 204
- comment 21
主治医さんから経過報告がありました…各パーツ類のリフレッシュが完了したそうで、キレイに塗装仕上げしてもらって組み付けを待つだけです…・プロペラシャフト・ト...
- thumb_up 184
- comment 16
GWに主治医さんに預けて、初めてお邪魔してきました…経過報告を受けてきました…リアに鎮座しているのは、生まれて初めて降ろしたであろう燃料タンクです…外観は...
- thumb_up 215
- comment 21
主治医さんからの経過報告がありました…どうやら、リアメンバーの補強が仕上がったようです…元々の純正は、センターの部分がスマートなタイプですが、そこを補強し...
- thumb_up 179
- comment 10
主治医さんから写真が送られてきました…今度はフロントの様です…ステアリングラックの様ですね…パックリ割れてますね…こんなところもパックリと…こんなにくたび...
- thumb_up 176
- comment 3
主治医さんから経過の報告がありました…リア周りはだいぶバラされた様です…燃料タンクまでもうすぐです…完全にリア周りは丸裸状態です…こちらが下ろしたリアメン...
- thumb_up 202
- comment 14
この一年もあれこれメンテナンスやバージョンアップをやったので、振り返りをしてみました…テールレンズですが、殻割りをやってみました…廃材を使ってスロープの台...
- thumb_up 208
- comment 16
先日のメンテナンスとバージョンアップにて取り付けてもらった一つがコチラです…ニスモのオイルセパレーターになります…お仲間さんでもつけている人がいますが、付...
- thumb_up 201
- comment 12
先日のメンテナンスとバージョンアップにて取り付けてもらった一つがコチラです…オートセレクトジャパンの大口径ブレーキマスターシリンダーです…角度を変えてビフ...
- thumb_up 191
- comment 9
主治医さんからメンテナンスの様子が送られてきました…楽しみにしていたニスモオイルセパレーターがやっと付きました…他のパーツと同じ結晶塗装にして貰ってます…...
- thumb_up 232
- comment 6
主治医さんからメンテナンスの様子が送られてきました…作業の様子はテンションロッドです…ひび割れがあって、限界の様でした…新旧のテンションロッドの見比べです...
- thumb_up 223
- comment 10
メンテナンスとバージョンアップ中ですが、主治医さんから中間報告です…テンションロッドがお亡くなりになられてるとの事でした…純正部品でもいいですし…ニスモで...
- thumb_up 219
- comment 5
メンテナンスとバージョンアップ中ですが、主治医さんから中間報告がありました…今回のバージョンアップの一つにブレーキマスターシリンダーを大型のタイプに交換し...
- thumb_up 219
- comment 0
かねてからのバージョンアップの為に、暫く旅立ちます…主治医さんが作業しやすい様に、前後のスポイラーはバラしておきました…バージョンアップの一つは、この辺に...
- thumb_up 241
- comment 12
お尻周りのバージョンアップが粗方片付きましたので、そんな様子を少々…😉まずは、チビっ羽です❣️🤗❣️社外品ですが、純正の様な仕上がりで大満足してます❣️🤗...
- thumb_up 273
- comment 12
ステイホームしてますが、たまにはひとりでふらふらと〜😏このお尻周りも見納めになりそうな〜😋このサイドのラインが気になります〜😝さて、ステイホームの成果は後程〜😘
- thumb_up 261
- comment 8