ミラージュアスティの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ミラージュアスティ CJ4Aカスタム事例124件
単刀直入に言うと、、、アスティで湾岸線走行中にエンジンブローしましたw富士1GPの2日前の出来事です(´・ω・`)富士1GPの準備でブレーキフルードを交換...
- thumb_up 20
- comment 2
最近9番プラグで走ると、、、1番と4番シリンダーのプラグは真っ黒2番と3番シリンダーのプラグは真っ白とういう事態に見舞われてます(´・ω・`)純正の7番プ...
- thumb_up 13
- comment 0
いつもは貧乏人の強い味方、低価格高性能なトーヨーR1Rかアジアンタイヤを愛用してます(NS-2R225/45/17で大体8000円)ですが国産のハイエンド...
- thumb_up 19
- comment 0
エボⅣ〜Ⅵと所々共通なモノコックが強みのミラージュアスティとなればリアビューはぶっちゃけ2ドアなエボⅣですwなので簡単な穴あけ加工でエボⅥのウィングが付い...
- thumb_up 23
- comment 3
知り合いのお店で馬力計測して来ました(´∀`)競技やらタイムアタックや耐久レースばかりして来た約13万kmのエンジンオーバーホールもした事ないし最近5速1...
- thumb_up 14
- comment 0
2017年夏大会もアスティで参加してきました!ですがっ!ご覧の通り三大会連続でヘビーウェット(´・ω・`)前も後ろも視界不良で突然前に車が現れたり、突然抜...
- thumb_up 18
- comment 0
DAY作業の強い味方日立製18v電動インパクトエアツールが使えないDAY作業時には大活躍です今回はコレ、クスコの全調整式CJミラージュDE3AFTOランサ...
- thumb_up 1
- comment 0
アスティのオーバーフェンダーなんて存在するのか!?(・ω・`)まぁ無いと思うので叩き出すことにしましたいつも適当作業ですが適当は適当でも見た目は綺麗に仕上...
- thumb_up 5
- comment 0
前後で70万くらいしました、、、ですが、、、コストパフォーマンスが凄く悪いんです(´・ω・`)だいたい1年の走行会は筑波2000合計1時間走行を年2回筑波...
- thumb_up 5
- comment 0
画像は前回の使い回しですが富士本コースのレース中に雨が(´・ω・`)195/50/15のNS-2Rから↓165/55/14のATR-KSPORTに変更しウ...
- thumb_up 8
- comment 0
積載車に乗せるためにサイドステップを外したんですが、、、取り付けを忘れたままコースインしてしまいそのままレーススタートとなりました笑似た様な加速をするエボ...
- thumb_up 7
- comment 0
285/30/18セール中に一本18000円で買いましたSA10Rの幅10.5インチと組合せ若干ですが引っ張り気味エボ7装着し筑波2000にて使用しました...
- thumb_up 10
- comment 0
CJ4A用の競技用ストレート触媒がどのメーカーのラインナップを見ても見付からなかったので、、、1mm厚φ60ステンレスパイプ500mm自作マフラー用ステン...
- thumb_up 4
- comment 0
ミラージュは選べるほど種類がもう無い当然マフラーも選り好みできる程ありませんなのでそんな時は自作だ!!ヤフオクで売ってたバイク用の汎用デルタサイレンサーφ...
- thumb_up 4
- comment 0
街乗り兼サーキット練習用セカンドカーにCJ4AミラージュアスティーRS97スペックに乗ってます。以前のセカンドカーは180SX中期でした。S15のタービン...
- thumb_up 15
- comment 2