人気な車種のカスタム事例
基本DIYでやっています。 保安基準内で、いつでもディーラー入庫できる『保安基準との戦い!!』がテーマです。笑
leeさんのマイカー
leeさんの投稿事例
T&TFORGED21インチ9j+38鍛造です。純正の23545に載せ替えました。リアルのスペーサーで前後7ミリ納車前から悩み、悩んで購入したホイールがよ...
- thumb_up 440
- comment 12
ようやくタイヤ交換。まだ2ヶ月綺麗な状態です。キャリパーカバー装着。ホイルは…後ほど😅週末は、皆さんにアドバイスいただいて、スケール除去とガラスの鱗取りを...
- thumb_up 390
- comment 10
カーテシは赤が良い。そしてOPのロゴ投影のプロジェクションカーテシがよい。ところが、純正オプションはロゴ照射に1発全体を照射するのに1発の計2発のみ、、こ...
- thumb_up 379
- comment 4
とにかく半ドアの回数が多いクラウンスポーツ。これはドアが軽いからもありますよね。今まで乗ってきた欧州車のほとんどがドアクローザーは付いていました。そして、...
- thumb_up 375
- comment 8
昨日は洗車をしました。シラザン50ダイヤモンドをして2ヶ月経ちました。久々の202ブラックに恐れてしまい洗車を怠っていました。まぁ、怠っていたというより、...
- thumb_up 426
- comment 16
いろいろ考えましたが、サイドバイザーを取り付けました。もちろん純正品です😄こちらはバイトーン用。何が違うのかと言うと、モールがバイトーンはブラックメッキな...
- thumb_up 368
- comment 4
シートラックブラケットカバー!と言うらしいですwまぁ、シートレールのカバーです。220は最初からコですが、新型はコストダウンの影響かセンターのボルトが隠れ...
- thumb_up 378
- comment 10
ドライブレコーダーが内蔵しているクラスポですが「何かつけたい病」の私はアウディで使っていたicellのドラレコ用バッテリーを取り付けしたので、早速ドライブ...
- thumb_up 377
- comment 0
スピーカーを交換しました。クラスポはリアは2wayではありません。220は2wayでしたが…😅フロントの交換で組み立ててオッケーでも良いのですが、結構スピ...
- thumb_up 384
- comment 4
ダッシュスピーカーをのKICKERのKSC3504に取り付けしました。帯域も80Hz-20kHzですので充分です。バッフルもトヨタように加工しております。...
- thumb_up 423
- comment 4
最近、サイドバイザーはつけないのが主流らしいですが、1番はカッコ悪い!らしいです。。私も今回はつけなかったのですが、やはりなんとなく会った方が窓も開けれる...
- thumb_up 487
- comment 18
個人的には一文字を期待していましたが『アスリート』の復刻イメージということでこの形状になったみたいです。今思えばこれ「正解だな」と思います。おそらく、あと...
- thumb_up 425
- comment 11
またもやルームランプを打ち替えしてもらいました。今回はLED工房カスタムーさん。突然のメールでも親切に答えていただき、しかも納期もすごく早くて助かりました...
- thumb_up 429
- comment 8
ドアウォーニングライトがかっこいい!いよいよ暖かくなってきたので、内張りを剥がしましたwwユピテル信者の私ですがクラスポは納車になってから、取り付けできて...
- thumb_up 412
- comment 4
納車後1ヵ月だったので、コーティングのメンテナンスをしたいのですが、202の磨き、傷が怖くてなかなかできない今日この頃ですwwついに出ました。雷光!これヒ...
- thumb_up 414
- comment 8
純正オプションプロジェクションカーテシREDver中華の安くて明るい商品もあるみたいですが、220の時のようにECUいっちゃうの怖いので拘りです。納車1か...
- thumb_up 352
- comment 17
あまりにも、ルームランプが暗いので、、、シェアスタイルのルームランプ基盤は、サンルーフ付きのものは取り付けできません。知ってはいたのですが、某youtub...
- thumb_up 369
- comment 6
定番ですが、、😅たまたまやることもなかったので、暇つぶしに作成します。😁トヨタのカーテシLEDはバニティーと同じなんですね…であればバニティー用のものを入...
- thumb_up 345
- comment 4
気軽なアンビエントライト。Amazonで980円クラウンは、この位置に、USB-cがあるので気軽につけれます。飽きたら外せばいいだけです。しかし、このよく...
- thumb_up 345
- comment 9
モデリスタスマートフットライト取り付けしました。クラスポ用はではありません。(存在がありませんw)クラスポの純正オプションパーツはほとんどありません。なん...
- thumb_up 363
- comment 6
絶望的に暗い車内ですがアンビエントライトが欲しいわけではありません。ただし「まず何をするにも暗いです。」乗降する時も、ルームランプをオフにしていると、何も...
- thumb_up 354
- comment 4
みんともの方がグローブボックスのLEDを明るいものに変えたと言う記事を見て「そういえば、グローブボックス暗いような…。」(基本グローブボックスはあまり使わ...
- thumb_up 295
- comment 10
致命的に暗いラゲッジルームのLEDを取り替えましたが、やはりそれでも単灯×2では暗すぎます。ということで、「AWSOMEのバックドアLED」を取り付けまし...
- thumb_up 369
- comment 4
クラスポはリアビューの評価が上々ですが(あのフェンダーアーチの再現が造形的に難しいとのことです。)なかなかフロントも複雑怪奇でロボット🤖です。このスポーツ...
- thumb_up 392
- comment 6