人気な車種のカスタム事例
(投稿卒業)パンデムワークスのマイガレージ
備忘録として残し、投稿は卒業しました
(投稿卒業)パンデムワークスさんのマイカー
(投稿卒業)パンデムワークスさんの投稿事例
先日の富士スピードウェイでスポーツ走行をした際、裂けてしまったアウターブーツ。本日MonotaROから届きました。週末までにアウターブーツを直そうかと思っ...
- thumb_up 293
- comment 6
仕事を終え、5速ギアのオイルパンを錆びとり開始。30分掛けて120→280→400番手でペーパー掛け。その後綺麗に脱脂。乾燥させてからミッチャクロンを塗布...
- thumb_up 282
- comment 4
【情報求む】皆様、お知恵を貸してください。EP71ターボ用5速マニュアルの5速ギアについて流用が可能なのか?情報を求めてます。例えば後継機のスターレットと...
- thumb_up 275
- comment 4
今朝も早くからどうしても気になるところがあって確認中。さて、ドラシャアウターを引き抜くためにどうしても必要と感じたのでMonotaROブランドのスライドハ...
- thumb_up 326
- comment 9
続報オレンジランプが沢山点灯。昨日提携しているモータースから入電。診断器に繋ぎアラームを全て手書きをしてからリセット実施。モータースさんはディーラーに持ち...
- thumb_up 294
- comment 20
社用車レヴォーグ(A型)の計器がアラーム発報表示。それと同時にアイサイトが遮断。インフォメーションを確認すると動画のアラームが。。アイサイトを制御してるの...
- thumb_up 270
- comment 10
仕事を終え、整備士の友達と届いたミッションをばらしました。整備書通り、薄型プーラーを使用してトライするもビクともしません。火炙りするも取れず。結局プーラー...
- thumb_up 291
- comment 12
昼飯食べたら孫の寝かしつけ。孫が寝たので妻に孫を託しワークスの下へ潜り汚れを落としました。まあ、こんなものでしょう。その2ボルトの緩み無し!その3少しさび...
- thumb_up 290
- comment 28
早朝からワークスの整備をしてました。師匠の黒介さんから車体を傾けてドラシャを抜けばミッションオイルは最小限しか溢れないとご教示いただいたのでクイックジャッ...
- thumb_up 302
- comment 12
連投失礼します。ドラシャアウターブーツのこともあり即行ジャッキアップ。フロントタイヤだけを取り外しました。ドラシャのアウターブーツが裂けたらホイールはこう...
- thumb_up 290
- comment 4
富士スピードウェイのスポーツ走行に備えてメガホンマフラーに交換。インナーサイレンサーを外すとこんな音になります。因みにサーキットを走るときの空気圧はいくつ...
- thumb_up 289
- comment 24
発送連絡もなくe-mailでは16日に発送とのことだったが11日の午前9時に届きました。ロールケージへ留める固定金具も到着とりあえずバッテリーを充電カメラ...
- thumb_up 298
- comment 12
20年前に購入した安物工具セット。1/2工具が破損してしまった。鉄管突っ込んで回した結果がこれ。使い用途を間違えてるよね。(反省)T字ハンドルをこういう使...
- thumb_up 257
- comment 22
何と!トヨタGRエンジンオイルはENEOSで製造してました。安全シートがネット上で公開されてました。詳しくは下記URLで!https://toyota.j...
- thumb_up 280
- comment 10
来るべきXDAY(スポーツ走行)に備えてGoPro購入しました。『OKGoPRO撮影を開始して』というと音声でカメラが反応し録画開始できるようです。スマホ...
- thumb_up 282
- comment 12
デフのメーカーへ無理をいってこのデフがクスコさんのものか?尋ねてみました。技術部より返事が来ました。『このデフはクスコ製なんですが2世代前のデフで保守パー...
- thumb_up 304
- comment 8
今日は午後から整備士さんが用事のため、日の出の時間からデフ玉を分解です。1ヶ所だけどうしてもボルトが外れず。。エアーインパクトで頑張るも。。1ヶ所だけ異常...
- thumb_up 302
- comment 6
現役整備士さんと共にスターレットミッションの異音特定のためミッションを下ろすことにしました。自分の車でないので分解整備は整備士さんにおまかせ。私は撮影係。...
- thumb_up 298
- comment 10
早朝より作業の準備。本日はかなりの重整備となる予感。私は撮影係と補助役に撤し、楽しみたいと思います。それにしてもトヨタの車、わかりません。。
- thumb_up 281
- comment 8
我慢できず横浜タイヤへ電話しちゃいました。サイズのことやら発売日のこと。。わかる範囲で回答をもらえました。ホイールサイズは記事とは違うサイズだった。。9....
- thumb_up 339
- comment 32
友達のスターレットのデフサイドベアリング不良?異音がするというので試乗してみました。ここら辺から音がしてます。デフサイドベアリングか?デフ玉内部か?週末に...
- thumb_up 297
- comment 6
早朝からワークスRを弄ってると、黒ワークスの天井とボンネットが埃だらけ。兎に角、汚れがスゴく気になって。仕事を早めに切り上げ、自宅へ戻り黒ワークスを洗車し...
- thumb_up 325
- comment 5
午前6時過ぎよりリアデフオイルを注入作業をしました。いつものIHクッキングヒーターとホーローの容器を用い、デフオイルを煮込むんだけど外気温度も低く中々水が...
- thumb_up 290
- comment 2
CTの皆様こんばんは。いつもコメントやイイね!ありがとうございます。この写真をみて何か気が付きますでしょうか。。そうです。いつもは手前が白、奥が黒。今日は...
- thumb_up 333
- comment 8
もう一つ!こちらはブリッド製シートレール。こちらもオフレコでしたがようやくオフィシャルとなりました。昨年末、黒ワークスから取り外したフルバケットを活用する...
- thumb_up 282
- comment 16
CTの皆様、ようやくオフレコからオフィシャルとなりました。先日の話はこの事です。こいつはフロントLSD仕様はこんな感じでありますが、カム角やらイニシャルや...
- thumb_up 303
- comment 25
暗電流についてワークスを測定してみました。実は黒ワークスくん、トリクル充電器を接続しておかないと一週間もすればバッテリーがあがってしまいます。そこで以前、...
- thumb_up 277
- comment 12
またまた車の画像でなくスミマセン。長文となりますが御容赦下さい。今日はエンジンオイルの話。昭和の人間の考えだとスポーツカーに0W20のエンジンオイルを入れ...
- thumb_up 288
- comment 40
現地修理用工具セットを調達しました。一流ブランドは高くて買えず。信頼の藤原産業!これを購入。133ピース入ってる優れもの。SK11工具は安くて精度が良く重...
- thumb_up 297
- comment 22
今週末、二台のワークスを乗ることが出来なかったのでエンジンを掛けてオイルとクーラントの循環をさせました。※赤色ランプはシートベルトとサイドブレーキ警告灯で...
- thumb_up 312
- comment 46
GRヤリスのブレーキパッドをどれにしようか?考察しています。アルトワークスに取り付けてるのはこのグレード。ワークスにとっては安定のブレーキパッド。N1は富...
- thumb_up 245
- comment 26