人気な車種のカスタム事例
(投稿卒業)パンデムワークスのマイガレージ
備忘録として残し、投稿は卒業しました
(投稿卒業)パンデムワークスさんのマイカー
(投稿卒業)パンデムワークスさんの投稿事例
ワタナベホイールにホイールコーティングを施工しました。コーティングを三度刷り込み。。これで少しは錆びなくなるかも。タイヤは購入せず。タイヤの状態をみて、問...
- thumb_up 276
- comment 8
妻のハスラーにワタナベホイール装着させていただきました。いつものモータースにて純正ホイールを取り外し。。タイヤを組み替えてもらって装着してもらい。。完成で...
- thumb_up 305
- comment 38
本日、ドナーカーのワークスが役目を終え、旅立ちです。悲しい。。泣2016年頃のドナーカー外板(フロントバンパー、リアバンパー、リアゲート、左右ドア、左右フ...
- thumb_up 329
- comment 29
2017年にマニキュアコートを施工してから基本放置。午前8時半から作業開始。水洗いをしてからシャンプー洗車を入念にしてから鉄粉を除去するため鉄粉粘土でボデ...
- thumb_up 304
- comment 14
今年の7月末にヘッドランプに水が浸入。原因不明。。全般的に入り込んでました。殻割して直そうか?と思っていたところここ一週間の間、水が抜けました。原因不明だ...
- thumb_up 269
- comment 14
朝起きたら何と!雨。登山をしてから密かにファクトリーへ行く予定だったが昨夜、社長から入電。社長『レースカーのECUセッティングをしに筑波へ行く事となったの...
- thumb_up 240
- comment 8
朝活を終えてから妻と一緒にまた日本平へ。日本平夜店市という催し物へお出掛けです。沢山のブースが出ていてクレープやらパンを食べながら屋外でランチ。影を見てく...
- thumb_up 243
- comment 63
朝活からのメンテナンスオフ会を行いました。エンジン組立も佳境。タペットカバーを組立。取り敢えずエンジン本体完成です!エアコンのコンプレッサーへ供給するプラ...
- thumb_up 279
- comment 20
スタッドレスタイヤに交換です。雪の降らない静岡ですが社用車は全車スタッドレスタイヤへする為、私の車も交換です。(会社の方針)スタッドレス用のホイールはSS...
- thumb_up 273
- comment 8
朝活して皆様の車輌があまりにも手入れをされていて。。私のだけリアゲードに排気ガスの煤が。。ということで洗車を決意!日頃、紫外線を当てず水にも濡らしていない...
- thumb_up 254
- comment 15
今日は早く戻ってきました。黒いワークス、今月中にやらなければならないことがありまして。。今月の三連休で弄ろうかと思います。バルクヘッドをどうクリアーするか...
- thumb_up 297
- comment 16
おはようございます。白黒コンビのツーショットです。急遽、朝から来客が来ることとなり登山へ行けなくなってしまった。。黒ワークスも宿題があってそれもクリアーし...
- thumb_up 276
- comment 9
マイカー画像でなくてスミマセン。備忘録として残します。先日、登山したときに圧縮比の話題となり、うる覚えの私は多分で回答しちゃったけど、計算値はこんな感じ。...
- thumb_up 197
- comment 10
友達のエンジンをオーバーホールしてます。私はいつもの撮影係。注文したシムの厚みが2.470ミリ。在庫がないとのことで2.480ミリが届きました。仕方がない...
- thumb_up 226
- comment 27
先日注文してあったシムやウォーターポンプ等が入荷とのこと。ということで明日、友達がエンジンを組み立てにガレージへやって来ます。私はいつものように撮影係に徹...
- thumb_up 227
- comment 22
宿題完了ということでシリンダーヘッドを我がガレージに持ってきました。現状のシムをマイクロゲージで測定。それをメモして。。ヘッドガスケットを取り付けて。。シ...
- thumb_up 216
- comment 22
先日のメンテナンスオフ会の様子。手前からコンピューターが欲しく、ブーストメーターが壊れちゃった神奈川県のワークス乗り君。その奥にエンジンオーバーホールをし...
- thumb_up 246
- comment 20
現在、エアコンが入るとアイドルダウンしてしまう。なので、エアコンアイドルバルブを元に戻す作業を途中まで行いました。とりあえず暫定的に。。配線を室内へ引っ張...
- thumb_up 204
- comment 7
友達の21ワークスへスズスポコンピューターとイーマネージを仮に取り付けて試走。暴力的で劇的に速くなったようで付けたい!って。でも、友達の仕様ではないので体...
- thumb_up 200
- comment 28
ワークスRの純正ブローオフバルブが故障してしまいまして。。HKSのSQVを取り付けることにしました。このままだと大気解放となるのでタービンへリターンさせる...
- thumb_up 205
- comment 22
千葉県の友達が宿題だったシリンダーヘッドの段付き修正を終えたので作業をしにやって来ました。それをサポートする横須賀の友達、そして静岡の友達もやって来ました...
- thumb_up 195
- comment 10
今日のガレージ風景。(いつもと変わらない)今朝方、登山したので黒ワークスのメンテナンスを軽く実施。各部漏れがないか?緩みなど無いか?確認しながらわーくすを...
- thumb_up 210
- comment 0