人気な車種のカスタム事例
GC8A (へたへたへたっぴ)のマイガレージ
ジムカーナが好き、でもテクニックは無いおやじです。(気持ちだけは20代)
GC8A (へたへたへたっぴ)さんのマイカー
GC8A (へたへたへたっぴ)さんの投稿事例
写真には一部しか映っていませんが、塗装剥がれの為あちこち地肌が出ていたリアスポを塗装。せっせとサンドペーパーでならしてます。塗り始めるとあちこちに塗料の縮...
- thumb_up 57
- comment 13
1月の関東はどうやらジムカーナにとってはオフシーズンの様なので、過去写真を。1回既に事故ってますが車も未だ未だ新車っぽく見えます。でも購入から既に8年程経...
- thumb_up 70
- comment 19
久しぶりに実家に帰り、整理をしたら見つけました。インプレッサWRXが発売された時の記念品。奈良スバルで新車購入した時に買いました。ロゴもバッチリ。2~3千...
- thumb_up 55
- comment 5
中古で買ったゼロスポーツスーパーメタルフロントパイプ、今年の車検は証明書が無かったため、急遽高価な中古純正フロントパイプを購入して装着し車検を通しました。...
- thumb_up 13
- comment 0
10月の終わりからMTトラブルと車検のため、長期入院していた🚗が10日ようやく退院し、翌日11のビ筑フェスティバルに参加しました。最後にあった競技風走行を...
- thumb_up 58
- comment 3
♪再度のオイルに祈りを込めて全替したけど♪やっぱり2速には入りませんでした。神奈川ー筑波2往復+アルファ分約2週間分の鉄粉です。ペーパータオル上部の黒鉄色...
- thumb_up 37
- comment 2
前回の投稿通りジムカーナ出場中に1速、2速に入らなくなり、リタイアしました。緊急入院先では、クラッチを切らずにシフト操作を行うと、シフトチェンジが出来るよ...
- thumb_up 70
- comment 2
筑波のジムカーナ練習会に参加し8本目をスタートし2速に入れようとしたら、2速にも1速にも入らずそのままリタイア。幸いにもその他のギアは生きていたので、その...
- thumb_up 51
- comment 4
サイドシルの修理も一応終え、意気込んで参加したジムカーナ前回参加から1ヶ月以上開いたせいか、回れない病が再発?(元からです)25日、26日には連チャンで参...
- thumb_up 68
- comment 4
ジャッキアップポイントの曲損により穴の開いたサイドシル。ピカピカに修理されました。鉄板新規作成による溶接修理。綺麗になりましたが、諭吉さんが大挙して懐から...
- thumb_up 38
- comment 4
右リアの車高を調整しようと、シザーズジャッキを使ったら大穴が開きました。どうしよう😱😫😫😫😫走ってる間にポッキリってあるのかなあ😨😨😨😵😵
- thumb_up 34
- comment 4
今週のジムカーナ。最初はヘビーウェットタイムは置いておいて、私の腕でもくるくるくるりん。午後になると完全ドライリアの車高を上げたためか、サイドターンは前回...
- thumb_up 60
- comment 1
Cold12のチャージ。置場所が悪かったのですが、気温は地表日陰で31℃程度でした。エアコン停止時の高低圧力は5.1kg/cm2,稼働時は1.85と8.1...
- thumb_up 40
- comment 0
過去の冷媒漏れによるコンデンサ-の汚れ。先週高速に上がった途端、エアコンの効きが急に良くなったのでコンデンサ-の冷却不足と判断。コンデンサ-の洗浄を決定。...
- thumb_up 42
- comment 4
先々週塗装を失敗😵💧した、リアフェンダー付近再塗装しました。今度は左リアドア全体とフェンダー周りを塗りました。完璧な仕上がりには程遠いのですが、ホイールハ...
- thumb_up 33
- comment 4
約1ヶ月のインターバルを置いてジムカーナに出場。前回のジムカーナではサイドを引かなくても良いレイアウトだったので、わかりませんでしたが、リアのタイヤがナン...
- thumb_up 65
- comment 0
先週出来なかったバンパーの塗装遠くから見るとそれなりですが・・・近くで見るとまだらと古いペイントのクラックがいっぱい残りました。バンパーだから錆びないと、...
- thumb_up 39
- comment 0
気になっていた左前フェンダーの塗装車の置場所が悪かったのか、左前のフェンダー上部に細かい傷が多数有り、クリアー層も殆ど無い状態です。1000番の耐水ペーパ...
- thumb_up 39
- comment 0
購入してから400km走行、ジムカーナ4本走っただけなのに、ふと見たら既に結構汚れています。今晩☂️が降るのは確実ですが、ホイールを洗いました。洗剤がディ...
- thumb_up 39
- comment 0
4月25日約2ヶ月振りにジムカーナ(Zummyビ筑)に参加しました。従来の前輪BSアドレナリン後輪ナンカンNS-2(205/55R15)から、4輪共TOY...
- thumb_up 66
- comment 0
ランタボのプラモを買いに行ったら、1997年WRCポルトガルラリーのインプレッサのプラモが有ったので、つい買ってしまいました。1997年はWRCar初年度...
- thumb_up 60
- comment 2
ヤフオクで購入したホイールが届きました。新品4本送料込みで諭吉1枚でした。色々悩みましたが、タイヤも交換すると高価になるので、純正と同じサイズにしました。...
- thumb_up 46
- comment 5
先週フロントだけ1cm車高を上げたので、今日はフロントを5mm下げてリアを5mm上げました。リアをウマ掛け中。左右のスタビリンクに擦過傷がありました。左の...
- thumb_up 35
- comment 0
パワステポンプとギアボックスをリビルド品に交換したものの、決定的な原因発見には至りませんでした。ディーラの話では、リフトアップしていない時はスタビとステア...
- thumb_up 31
- comment 0
今日から1週間の予定でディーラーに入院です。数ヵ月前から時々調子が悪くなるパワステの修理です。油漏れはないのですが、低速で右左折する時に重ステになることが...
- thumb_up 46
- comment 0
2ヶ月程前にヘッドライトを変えたばかりでしたが、寄る年波か暗く感じたので、安全のため、LEDに再度変えました。メーカーは色々な通販サイトの評価を参考に、S...
- thumb_up 37
- comment 0
ヤフオクで4年程前に購入したD&W(レカロのOEM)シート。気に入ってるのですが、座る毎に背もたれの角度が微妙に倒れているような気がしていました。この前の...
- thumb_up 32
- comment 0
フロントのフロアージャッキを掛けるジャッキアッププレートがありません。他車の写真を見ると、前後のメンバーの間に前後2個づつのボルトで止めたジャッキポイント...
- thumb_up 27
- comment 4
27年間お世話になったメーターパネルの電球をまめ電で買ったLEDに交換しました。電球の劣化か自分の加齢のためか、最近あまりにも見辛くなったためです。GC8...
- thumb_up 43
- comment 0
養生した後、買ってきた鉄のこで切断開始。約30分で切れました。元々のスレッド下端で切断しました。カーステには未だにカセットテープが刺さっています。親指が切...
- thumb_up 35
- comment 0
パイロンからかなり遠いですが、一応サイドターンをしています。サポカーより最先端をいく、右足に標準装備されている、加速と速度の抑制装置を何とかしないと、いつ...
- thumb_up 50
- comment 0