人気な車種のカスタム事例
辺境伯のマイガレージ
南信州の辺境に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) MR2には1型、3型と乗り継ぎMR2歴も34年目に突入しました。 今の3型GTは'94年から、エコカー補助金、割増税率の逆風と嫁さんからの廃車圧力に耐えながら維持してきました(笑) MR2GTとシエンタの2台体制の維持に苦労しつつも、最後のMR2オーナーを目指し、また理想のMR2GT完成のため頑張っています。
辺境伯さんのマイカー
辺境伯さんの投稿事例
ガキンチョが「叔父さん(嫁さんの弟)の32GT-Rに外国人が『100万円で買い取ります』って紙を貼っていった」と言うので、嫁さんの実家に見に行ったら本当に...
- thumb_up 42
- comment 12
嫁さんが「暇だ」と言うので昨日、木曽経由で岐阜の高山市に行って来ました。伊那と木曽を結ぶ権衛兵道路は昨年の台風で橋が落ち、仮橋での通行になっているんだけど...
- thumb_up 55
- comment 2
気がつけば、昨日3月5日は僕のシエンタの納車日、2017年の事になります。当時の僕のセカンドカーはガイアで、以前から買い換えの話も出ていたけど嫁さんが現金...
- thumb_up 64
- comment 2
自動車屋の廃車置き場にMR2が置いてありました。MR2乗りとしては胸が締め付けられる光景であります。今は全く想像出来ない(したくない)けど、僕のも資金面や...
- thumb_up 74
- comment 18
トヨタのモータープールでパトカーのオフ会をしているのを見掛けました(笑)セダンには詳しくないんだけど、これは旧型のクラウンですよね?そう言えば昔、働く自動...
- thumb_up 48
- comment 2
今、無駄にガソリン消費の旅に出ています。早朝はまだしも、昼間に乗ると目立つ車なので視線が痛くて…(笑)まぁ、これも下品な車の宿命ですかね(笑)イエローハッ...
- thumb_up 55
- comment 8
冬の朝、ドライブすると乗り始めはシフトが固くて、それで寒さや冬の到来を感じます。今のMTはデジタルなので、この固く入りにくいシフトを体験できないのが残念で...
- thumb_up 85
- comment 10
昔の僕は純正主義で、カスタムしてもアルミホイール位だったのですが、事故でおばちゃんに突っ込まれてから純正主義を止めました。理由は事故でふっ切れたのと、修理...
- thumb_up 69
- comment 6
世間は3連休だったようだけど、僕は土、月曜と仕事をしていたので、昨日午後トヨペットでステッカーを貼った後、車に付着した塩カルを落とすためシエンタの洗車をし...
- thumb_up 50
- comment 7
今日は休日出勤だったけど半日で解放されたので、シエンタの車検証を貰いにトヨペットに寄ったら、セールスのF君がすぐ貼れるように車検ステッカーを重ね貼りしてく...
- thumb_up 59
- comment 4
僕がMR2GTを買った若かりし頃、時代はスポーツカーブームで友人連中もこぞってスポーツカーに乗っていた。ABCは勿論、ユーノスロードスター、シルビア、FC...
- thumb_up 77
- comment 8
2年前の箱根オフに長野県から3台で連れ添って行ったのだけど、実は僕のMR2GTにはETCが付いてなくて、2人には無理を言って下道を甲府~御殿場~箱根ルート...
- thumb_up 73
- comment 14
この車に乗っていると独身者と思われる事もしばしば。同級生に会うと何故か?MR2に乗っている事は知られていて、先ず始めに「独身だよな?」と聞かれます。「嫁さ...
- thumb_up 98
- comment 6
シエンタのリアガラスに貼ってある、トヨタ車とは全く無関係なインペリアルレーシングのステッカー(笑)リアワイパーの可動範囲を避けるためハイマウントストップラ...
- thumb_up 44
- comment 0
ずっとドアへの飛び石が気になっていて昨年、意を決して地元のコーティング屋を訪ね「プロテクションフィルムの施工が出来るか?」と聞いてみたら「出来ますよ、型の...
- thumb_up 79
- comment 4
写真は全く関係ないけど、今日はシエンタの初車検の日です。もう3年も経つのか…って感じ。11時頃トヨペットから電話が来て「下廻りはどうするか?」と聞かれまし...
- thumb_up 53
- comment 6
今日は久し振りにMR2GTでドライブと思ったけど、家の外に出たら白いものが舞っていた…。ノーマルタイヤだし残念ながら今日は諦めか。
- thumb_up 60
- comment 2
付けたのはかなり前なんですが、僕のシエンタはスライドドアの後端下部とボディに多少段差があるようで、前輪から飛ばされた石が気流でその段差に当たっている感じに...
- thumb_up 56
- comment 10
今MR2の5型のエアバッグのリコールが話題になってますが、僕のMR2GTはレカロパッケージなのでエアバッグの設定自体が無くて、今は無いけど当時は自動車保険...
- thumb_up 74
- comment 0
僕はあまり洗車をしない主義で、昨年はMR2GTで3回、シエンタでも4回くらい。MR2GTは車庫保管、雨天は乗らないってのもあるけど、昨年の3回の内1回は車...
- thumb_up 56
- comment 12
先月2回しか乗れなかったので、いま無駄にガソリンを浪費してマス。ホームセンターの駐車場で一休みしているのですが、止めた場所はもちろん当て逃げリスクを減らす...
- thumb_up 80
- comment 7
シエンタの試乗で初体験したパノラミックビューモニター、四苦八苦の車庫入れだったが慣れればモニターだけで楽々と出来るのだろうか…?
- thumb_up 50
- comment 4
僕が初めて買ったMR2。1990年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを買いたかったのですが、金銭的事情から同じ...
- thumb_up 71
- comment 14
シエンタの最後列の真ん中のヘッドレストを上げられると、ルームミラーが役に立たなくて難儀しているが、今はこんな便利な物があったのね。でも5万円か…付けたいが悩む。
- thumb_up 47
- comment 7
先ほど、ネッツ地元店でスープラの展示車輌を見学してきました。残念ながらドアもエンジンフードも開かず、外装のみと言う厳しい条件でしたが、僕より少し年上と思わ...
- thumb_up 52
- comment 0