人気な車種のカスタム事例
トロのマイガレージ
2.0Lターボ+AWDが好き 誰かの参考になるモノをUPしたいと思います。 自分用としては初のAT😅 GC8もCT9もヤンチャし過ぎたので今度こそ大人な感じで可能な限り純正を残して‼️ と思いつつマフラーとホイールはどうしても換えたくてついつい・・・ イカつくじゃなくエレガントを目指します‼️ 目標はDラー入庫OK車・・・・できるかな? 追記 相互フォローじゃない方は年一で整理整頓しますのでご了承くださいな✋
トロさんのマイカー
トロさんの投稿事例
とうとうドナドナされました😭積車に載せられて・・・約15年間本当にありがとう。次のオーナーが良い人でありますように😢最後の勇姿
- thumb_up 79
- comment 0
最後の洗車。新車から約15年乗ってきましたが乗り換えのため売却することに。苦楽を共にしてきた相棒に感謝です。次のオーナーが早く見つかり大事にしてくれること...
- thumb_up 86
- comment 3
一年ぶりの富士スピードウェイの走行会参加でしたがどしゃ降り・・・前日まで曇り予報だったので雨は降らない事に期待してSタイヤのまま準備。当日の夜中に午前中が...
- thumb_up 46
- comment 0
走行会だとライセンスは要らないのですが、走ってた記念(写真付きカード)と保険(万が一の免責)のために今さらながら取得しようとFSWに。平日&天気も悪いため...
- thumb_up 37
- comment 0
増税前にSタイヤとブレーキパッドを購入。本日はお世話になってるショップでオイル系の交換とメンテナンスも実施。今月末に富士スピードウェイの本コース走行会に参...
- thumb_up 50
- comment 1
ご近所迷惑にならないようにインナーサイレンサーを付けていたのですが、固定ボルトがリアディフューザーで見えないため、取り付け&外しが困難になってしまい、アペ...
- thumb_up 42
- comment 0
早くも6回目の車検。今までで一番長く乗ってるため愛着も増してます。車検ついでに11月の走行会に向けて、ブッシュ類をRALLIARTの強化物に、車体裏をフラ...
- thumb_up 54
- comment 2
走行会見学者から写真をいただきました。タイミング良くバックファイアの瞬間が撮れてます。火を噴いてると頑張ってる感が🎵風景を入れたい、アップにしたいなど、撮...
- thumb_up 67
- comment 2
左前バースト東名高速、鮎沢PAにて。御殿場から乗る直前にフロントから振動が出てきたので左側をゆっくり走って様子見したのですが、だんだん大きくなって明らかに...
- thumb_up 50
- comment 2
走行会修了後に見学に来てた友人参加者の弟が一眼レフで撮ってくれました。やっぱ携帯のカメラとは違うなぁ( ̄▽ ̄;)斜め前から。エスティマと黒インプは見学サポ...
- thumb_up 73
- comment 0
FSW本コース走行会結果報告。完熟走行後の一本目の1コーナーでオイルに乗ってスピン⤵。カブってエンジン掛からなくなり赤旗中断ドナドナされました。15分後に...
- thumb_up 68
- comment 3
走行会に向けて軽量化。内装類を剥がして合計=-27.7kg!!当日現地で助手席を外すので-40kg以上はイケるのでは?皆さんの参考に↓スピーカー左右=0....
- thumb_up 61
- comment 0
走行会のため、お金を掛けずに軽量化。リアスピーカー外し。リアワイパー外しのついでにリアスピーカーも撤去。左右で-0.74g。リアワイパーと合わせて-2kg...
- thumb_up 43
- comment 3
走行会のため、お金を掛けずに軽量化を実施中。今回はリアワイパー外し。全部で-1.34kgでした。ワイパーもモーターも簡単に外せるものの、穴の空いたガラスを...
- thumb_up 44
- comment 0
今月末、一年ぶりに走行会へ参加するためメンテ&準備中。オイル関係は交換し、少しでもタイムを上げるためお金を掛けずに軽量化。自身は去年と比べ-3kgできたの...
- thumb_up 34
- comment 4
ブレーキの効きを高めるため、キャリパーを変えるか、ローター径を大きくするか悩み、ノーマルローターと18インチホイールの隙間が大きいのが気になっていたのでビ...
- thumb_up 39
- comment 0
HDを整理してたら、8年くらい前に暇つぶしにExcelのオートシェイプ機能で書いたヤツが出てきた。写真を元に描いていく貼り絵方式。コレは初めて書いた物でま...
- thumb_up 58
- comment 2
車高調を入れて下げてもロール重心が腰より上にある感じがして、コーナリングも大して良くなった気がしませんでした。で、ロール重心を下げるためのロールセンターア...
- thumb_up 40
- comment 2
職場の後輩がRX-8に乗ってるのですが、エボのリアウイングを付けたいとヤフオクで競り落としたので、お世話になってるショップを紹介して取り付けを依頼。エボ7...
- thumb_up 64
- comment 0
サーキットでブレーキを踏み込むと、エボはぐにゃりとしてコントロールし難くて嫌でした。マスターシリンダストッパーでは全く改善せず、お世話になってるショップに...
- thumb_up 53
- comment 0
またしても修理で入庫😅今回はファンベルトのテンショナー。ついでにベルトも交換。同じ時期に同じグレードを買った方が、同じ原因で先に入庫してました。この方、ラ...
- thumb_up 79
- comment 0
SurLusterのZeroDropを知人に押されて試してみた。濃色車には親水タイプがいいらしいのですが、どうも好きになれなくて・・・水玉で白く跡が残るの...
- thumb_up 42
- comment 0
立体駐車場に一台もいなかったのでパシャリ。LANDROVER純正色のロワールブルー。普段は黒っぽく見えますが、明るい場所や光の加減で濃紺メタリック色に🎵本...
- thumb_up 125
- comment 10
T社のエアロスタビライジングフィン。生物模倣技術の一つでカジキマグロを参考にしているとか。とりあえず自作してみたところ、以外と体感できました。一般道ではイ...
- thumb_up 63
- comment 0
少し前に話題になったT社のアルミテープチューン。硝子や樹脂部品および塗装表面の帯電を無くし、空気がまとわりつくのを軽減して抵抗を減らすという事で1年間試し...
- thumb_up 61
- comment 4
マイカーねたでなくすみません。たかだか数時間で大月~八王子間で事故4ヶ所とか、ほんと勘弁してほしい・・・💥※自分が起こす訳にはいかないので、停車中に投稿し...
- thumb_up 53
- comment 0
先日オルタネータが壊れてドナドナされたエボですが、GWまでにとお世話になってるショップさんが稼働二日で修理してくれました。リビルド品のオルタネータと、今回...
- thumb_up 61
- comment 0
オルタネータの故障。レッカー呼んでお世話になってるショップにドナドナ(T_T)通勤途中に発電しなくなり、バッテリーも使いきり走行中にエンジン停止。天気が悪...
- thumb_up 98
- comment 7