カローラフィールダーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
カローラフィールダー NZE141Gカスタム事例1,986件
本日、オイル交換と車検見積もりをお願いして来ました。見積もりの結果、交換部品も特に無くて素通しになりそうです。ただ、カムカバーからオイル滲みあるようなので...
- thumb_up 35
- comment 0
車検がとうとう来月になりました。先月、シートに書類必須なったとtwitterで広がってました。今までは規制改定後に新品入れてたりすると出せよ?だと聞いてた...
- thumb_up 52
- comment 4
クラッチペダルのゴムに亀裂?出来てるような跡あって気になってたのでカバー付けようとするも付かず困ってたところでお世話になってる車屋へお邪魔した際、流用でき...
- thumb_up 50
- comment 0
仕事の帰りに撮りました☺️パワースポットって感じです😁もうそろそろ紅葉も終わりそうです😯そして冬がきて、あっという間に今年も終わりですね😅
- thumb_up 100
- comment 6
車検あがりでだいぶ汚れたのもあり軽く洗車🚿10月だと言うのにまだまだ暑く、拭きあげるだけで汗だく🥵CVTフルード交換したのでECUリセットし再学習のためう...
- thumb_up 49
- comment 4
皆さんこんにちわ!リアフォグ壊れていましたが復活😀14シルビア純正ハイマウントストップランプ(笑)何かで使えないかなとずっと持ってました😂久しぶりにグリル...
- thumb_up 92
- comment 4
久々にカスタムやらメンテを先週末にやったのでまとめてこちらはヤフオクで安かったメッキドアハンドルを買いました。中華製なので作りはお察しです付けた感じは思っ...
- thumb_up 48
- comment 2
車検前に車高調整🔧余裕で最低地上高確保👌僅か数cmですが、上げるのも下げるのもこの数cmが見た目に大きく影響する気がします。このまま冬仕様もなんだかなぁ…
- thumb_up 58
- comment 4
↓なっ↓つ↓か↓しぃ〜最後にもうワンパターン変化してたんですが写真撮ってなく😰シエンタ納車の際、並べて撮ってたら良かった..最後素っ気なくてほんまゴメン😭...
- thumb_up 86
- comment 4
こんばんは!今日は子供をつれてここに行ってきましたー😃期間限定しか通れないので幻の道と呼ばれてます😄雰囲気がワクワクする道です(笑)少し紅葉が始まりきれい...
- thumb_up 95
- comment 12
先日、黒ヴィッツ最後のパーツをヴィッツオーナーの方へお渡しに山梨へ。スタットレスタイヤセットを売って来ました。昨年、新品購入で1シーズン3000km程度し...
- thumb_up 59
- comment 0
今更ながら乗っかり💦もう少し下げるにはどうしたら…フロントはID62スプリングを短いのにすればなんとかなりそう。リヤはどうしたもんでしょう?4WD用は自由...
- thumb_up 53
- comment 3
天気が良いので、ドライブがてら人がいない山中でお外ランチ🥪車高調全下げ後にヒッチカーゴつけて走るの初めてでしたが、高さを稼ぐアタッチメントがちょっとしたと...
- thumb_up 56
- comment 9
マフラー変えてから気になってた横からの見た目をまじまじと見てみました。やっぱりカッター出ると目立ちますし何よりタイコが隙間からチラチラ見えて主張してるのが...
- thumb_up 54
- comment 0
昨晩、マスキングミスしてた部分を補修しようと上げたついでに見える部分を更に磨きこんでみました!太鼓のくすみもかなり改善されて反射するまで改善しました。補修...
- thumb_up 57
- comment 0
本日、仕事終わりにマフラー交換しました。純正との比較少しコンパクトなんですねハイレスポンスマフラーTRDエンブレムのマスキングミスしてたので付けたまま補修...
- thumb_up 63
- comment 0
先日、アップガレージオンラインにずっと出てたTRDハイレスポンスマフラーを買いました。あまり程度良くなさそうなので迷いましたが補修してみることに。写真はス...
- thumb_up 52
- comment 0
お久しぶりです。今日はホイール交換しました😄タナベSSRProfessorSP316インチ6Jなので今はいているレイズより細いですがワイトレでごまかします...
- thumb_up 98
- comment 9
せっかく洗車しても雨やら台風やら…一週間くらいは維持できるかな?😳おしり②車も単車も後からが好きかも📷アクスル入れたくなってくる🔧
- thumb_up 55
- comment 0
カローラフィールダー解体屋に送ることにしました。今までお付き合い頂いた皆様ありがとうございました😊🙇♂️自分が企画したMTなど遠くから集まってくださった...
- thumb_up 66
- comment 14
本日はアライメントを依頼すべく1時間程掛けてコックピット青梅さんへ入庫。その足でテスト走行がてら奥多摩へ登山。車高しっかり決めてから写真撮ったの初です。こ...
- thumb_up 56
- comment 0
昨日、予定通りスタビリンクの交換を実施。いつものごとく職場で道具借りてやったのでわりとすんなりいきました。スタビ側がインパクト入らないのでロングメガネと六...
- thumb_up 57
- comment 0
仕事終わりにアジャスター交換を敢行。車体に付けたまま出来るほど甘くはなくどうせアライメントめちゃくちゃだしナックルまで外してるんだ同じだろ?と潔く外しまし...
- thumb_up 57
- comment 2
以前からブレーキパッド変えたくて用意してたんですがやる気にならないでいたら日に日に減速時の振動がひどくなってジャダー?とローターも用意して交換することに今...
- thumb_up 60
- comment 0
思いつきで車高弄ろうとしたら何故か全然回らずどころかナメてしまいました。貫通ドライバーで叩くもアジャスターが柔らかすぎて叩けば叩くほど削れてアジャスター自...
- thumb_up 66
- comment 0
CARTUNEの皆さんおはようございます🙇今日ではありませんがこの間オイル交換しました😀いつも5000キロ交換してましたが、する暇なく、8000キロ以上乗...
- thumb_up 82
- comment 4
夏休みが終わって仕事が忙しくてやることもあらかた終わったので今度はどこ弄るのかと車検に向けての準備をすることにしてます。その中でもマフラー、何付けるか悩ん...
- thumb_up 56
- comment 0
本日、友人と車高調整を実施。やっと形になりました。ただ、15インチに戻すと車高落ちると思うので冬場は上げるようだなー?となってます。スタッドレスはパターン...
- thumb_up 65
- comment 2
本日、用があって複数乗せたのですがマフラーが低すぎて出口でやはり擦ります。車止めはいいとしても車高もうちょい下げたいのにこれじゃ実用性ないなぁと現在、交換...
- thumb_up 56
- comment 0
入荷にかかる時間は我慢できるんですけど、物が手元に来ちゃうとソワソワしてダメですね💦お世話になっている車屋さんにお願いして組み替えて頂きました👌休みの日に...
- thumb_up 55
- comment 7
昨晩、注文してたプラグが届いたので交換。何とAmazonで4本5300円でした!NGKによるとE140系は1NZでも前期と後期で熱価に変更があるようです。...
- thumb_up 41
- comment 0
最近は更新忘れてたので、久しぶりに更新でも...シフトノブを変えました。前の激重ノブよりギアへの負担が小さくなったように感じます👌マフラーを変えました。某...
- thumb_up 34
- comment 0
昨日、夏休み前最終出勤をしました。そのタイミングで塗ってもらったホイールを回収・積み込み。色はマツダのポリメタルグレーメタリック(47C)です。何の色か分...
- thumb_up 51
- comment 0
注文して約1ヶ月、思ったより早く入荷しました。4枚通しにしたかったので、オフセットは控えめなAディスク。リヤはドラムなので気にしなくて良いんですけど、フロ...
- thumb_up 53
- comment 17
先日、車高調取り付けした時にパッド半分切ってて少ないのを確認した為、新車時から無交換だと劣化してそうだしなぁと思い切って交換を決意。ヴィッツのリアブレーキ...
- thumb_up 44
- comment 0
先日、インナーバッフルを用意したので友人から貰ったスピーカーをリアに取り付けしました。この価格帯のコアキシャルにネットワーク付いてるの驚きです。フロントス...
- thumb_up 51
- comment 0
先日、マフラーのブッシュ使って位置上げしました。結論から言うと金属音が出て失敗に終わりました金属音調査の一環でセンターパイプのブッシュも強化に変更。フラン...
- thumb_up 48
- comment 2
先日、仕事で使う物買いに帰り道沿いのワークマンに寄って降りたらマフラーが写真のようになってておいおい、純正車高なのにまじかよとなって対策を決意。Juran...
- thumb_up 55
- comment 0