アルトワークスのエンジンオーバーホール関連カスタム事例69件
少し前にc系ワークスのエンジンをブローさせてしまいました1番ピストン棚落ちと2番シリンダーに深い傷が入ってましたストックしていたブロック、ピストンを使って...
- thumb_up 59
- comment 0
エンジンも出来上がって色んなところを手入れしてようやく完成!乗ってる時間より動いてない時間の方が長いかも🙄ひとまず慣らし運転スタート!アライメントも取りに...
- thumb_up 74
- comment 4
今日はマフラーブッシュの交換に来ました。エンジンオーバーホール以来、マフラーのブルブルが止まらなかったので、(前からですが)ニスモのブッシュを、紹介してい...
- thumb_up 90
- comment 0
ついにエンジンオーバーホールから戻ってきました!ブロック、ピストン、クランクシャフトに始まり、ブーコンも付けフラッシュエディターでセッティングしました👍次...
- thumb_up 82
- comment 0
10万キロを目前に油圧が突然上がらなくなり、入院です。クランクシャフトのメタルが大きくズレていました。こんなことあるの❓というくらいズレててましたが、どこ...
- thumb_up 63
- comment 4
アルトくんエンジンほぼダメでした🙅ブローバイから来たプレイグニッションなのかわかりませんが、コンロッド曲がり、バルブも叩いてほぼ丸ごと交換になります😣気長...
- thumb_up 69
- comment 0
エンジンOHの為いろいろ降ろします!サクッと降ろして〜裸にメタルクラッチそろそろ交換時期かなぁ??アルトに使えるOSツインってあるんだろうか
- thumb_up 73
- comment 4
皆さんお疲れ様です。友人のG君に手伝ってもらってエンジン載せる前に軽量フライホイール、レリーズベアリング、クラッチを新品付けたあとエンジンとミッション接合...
- thumb_up 68
- comment 2
念願の初代アルトワークス。中古新規の持ち込み車検なんとか通りました!走ってみた感じ、右フロントのハブベアリングが逝ってそうでした笑またすぐに治さなきゃです...
- thumb_up 99
- comment 5
こんばんは、Rです♪来月初め辺りに一旦アルトが戻って来ます。2年振りの再会です笑まぁゆっくり進めましょう♪ガソリンの高騰+4駆+住宅ローン=貧乏コンテさん...
- thumb_up 88
- comment 6
こんばんは、Rです。明日エンジン降ろすよ〜と連絡が来ました。ワクワクしますね!しかし!我が車庫ブースは今こんな状態リフォームの兼ね合いで車庫ブースには石膏...
- thumb_up 73
- comment 2
盆休みに入った為集中してワークスの作業が出来そうです。エンジンの腰下積み込み前にクラッチ系部品を一新。レリーズシャフトは廃盤。ブッシュ2個・ダストシール・...
- thumb_up 73
- comment 2
無事ではないですが、車検終わりました車検については一部指摘箇所ありと、車検自体とは別ですが問題が判明・・・まず車検時の指摘ですが、リアバネの座りが悪いとレ...
- thumb_up 91
- comment 8
スズキの名機F5Aエンジン。清掃もそこそこに組んでます。青いのはワコーズの組み付けペーストです。回り具合いい感じ…かも?初めて自分1人でここまでやるので色...
- thumb_up 57
- comment 6
やっとアルトワークスR帰ってきました!エンジンフルOHでリフレッシュピストンもライナーも変えました。ワークスR純正の鍛造ピストンは部品がもう出ません…知り...
- thumb_up 80
- comment 4
メタルやピストンリングなどを新品に交換しOリング、ガスケット、オイルシールも変えてほぼ腰下は完了ですこれからヘッドに移りたいとこですが、狙ってるエキゾース...
- thumb_up 56
- comment 3
箱替え兼ツインカム化に向け今まで乗ってたワークスの解体を6月あたりから始めてました絶対エンジンクレーンよりテーブルリフトの方が楽だなと学習アルトだったもの...
- thumb_up 69
- comment 3
無事公道復帰できました。2か月振りの愛車は前と変わらず刺激的な車でした。ご協力頂いた方々にお礼も申し上げます。ありがとうございました。とりあえず久しぶり過...
- thumb_up 104
- comment 4
ご無沙汰しております。6月末位にブローしてセコセコエンジンやってました。メンバー止めるネジ山がくたばったり色々な事件がありましたがフレームに穴あけて対処し...
- thumb_up 73
- comment 6
エンジン下ろしましたー🙄中々固着しまくってて取るの流石に骨折れました🥺30年まともな整備してない車両だとかなり部品が痛んでて凄まじかったですね😣摘出したエ...
- thumb_up 85
- comment 2
皆様ご無沙汰しております。昨年、エンジンOHとプラス色々依頼して預けていたアルトが帰ってきましたのでご報告致します依頼した内容はざっくり・エンジンフルOH...
- thumb_up 95
- comment 2
ご報告になります。私のアルトですが予定していたエンジンOHに向けて集めていた部品と共にいつもお世話になっているお店へ預けてきました。メインはエンジンOHで...
- thumb_up 92
- comment 7
友達のエンジンをオーバーホールしてます。私はいつもの撮影係。注文したシムの厚みが2.470ミリ。在庫がないとのことで2.480ミリが届きました。仕方がない...
- thumb_up 226
- comment 27
先日注文してあったシムやウォーターポンプ等が入荷とのこと。ということで明日、友達がエンジンを組み立てにガレージへやって来ます。私はいつものように撮影係に徹...
- thumb_up 227
- comment 22
千葉県の友達が宿題だったシリンダーヘッドの段付き修正を終えたので作業をしにやって来ました。それをサポートする横須賀の友達、そして静岡の友達もやって来ました...
- thumb_up 195
- comment 10
今日は仲間と友達のエンジンを組み立ててました。先日注文しておいた親メタルが届いたとのことで先ずは親メタルからスタートです。新しいメタルへ嵌め替えメタルクリ...
- thumb_up 178
- comment 26
ヘッドガスケット交換しました。ちゃっちゃとおろして。もぬけの殻20万キロにしてはキレイ。スタンドは捗ります。ここがヌケてますね。オイルストーンで磨いて計っ...
- thumb_up 47
- comment 4
原因がわかってしまうと呆気ないもので、悪さをしていたのはクランクのメタルカバーでした。締めると回らなくなる1番と2番のカバーを別なものに交換したところ、素...
- thumb_up 53
- comment 2
ミッションが終わって、エンジンの方を組んでるんですが、メインメタルを規定トルクで締めるとクランクが回らないという事態に。元々ついていたメタルに変えてもダメ...
- thumb_up 36
- comment 4
今日はエンジンオイルを注入。3.2リットル程入れました。(オイルエレメント、空冷オイルクーラー、オイルポンプ)今までの経験からするとドンピシャな量。足りな...
- thumb_up 61
- comment 6
チッピング塗装が乾燥したので駆動系を戻していきます。スタビライザーを取り付け、ロアアームへ通し仮固定。ドライブシャフトをミッションに差し込んで。。ドライブ...
- thumb_up 77
- comment 16
いよいよ、載ってるエンジンを下ろしにかかりました。アルトは前が全部外れるので下ろすのが楽でいいです。エンジンクレーンが不調なので、その場でバラしにかかります。
- thumb_up 54
- comment 0
朝から不要なセンサー等を取り外しエンジンスタンドからクレーンに載せ換えフライホイールを取り付け、クラッチを付けました。その後、ミッションと合体。先日加工し...
- thumb_up 72
- comment 4
このホースバンド、ついつい締め過ぎてしまいホースに亀裂が入ってしまうんです。特に径が細ければ細いほどホースが切れてしまいます。過去に何度も泣かされてきたア...
- thumb_up 80
- comment 8
メインメタルのクリアランス測定大丈夫です。全部基準値内です。もっとも、メタルは全部新品になっているので、値が出ないようだとクランクシャフトを交換という事態に。
- thumb_up 44
- comment 0
黒ワークスのフロントカバー干渉部を切削加工するためエンジンを下ろしました。リブを残し切削完了。ついでにSC型オルタネーターへ変更本日はここまで。
- thumb_up 85
- comment 13
夕方16時頃からエンジンを下ろす準備をしました。ミッションオイル、エンジンオイル、クーラントを抜き取りドライブシャフトを外しました。取り外したパーツを保管...
- thumb_up 79
- comment 0
洗浄の途中経過なんかを。ロッカーアームとバルブシート。バルブは新品にします。クランクシャフトオイルポンプヘッドブロックバルブステムシールは新品として、バル...
- thumb_up 31
- comment 0