レンジローバーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
レンジローバーカスタム事例2,385件
冒頭よりお見苦しい写真でたいへん申し訳ございませんです。m(__)mうちの子は今週のお題🌸🌸🌸とは無縁です。漸くです。来週には連れて帰って来れるのかな?な...
- thumb_up 38
- comment 0
社外のESR3059Yピース(触媒)交換Amazon並みに発注翌日朝到着🙌現在英国四輪さんお兄様が業務代行されてますが、いつも素早い対応で助かります。ファ...
- thumb_up 53
- comment 8
先日久々に釣りへ🎣そろそろアジ祭りの季節🐟が、、全く釣れませんでした。。何気に初の灯台ラーメン🍜ボリューミーで美味しかったです!
- thumb_up 113
- comment 0
お久しぶりの投稿です。ちょっと驚きの結果でした😅先日林道走ってたら時々カラカラと異音が出たので原因究明の為触媒を分解してみました。異音がしてるのわかります...
- thumb_up 59
- comment 13
お金持ちの知人が積載物ごとくれました。荷物整理して、あちこちめくってお掃除しました。内装の不具合箇所カンストしました。タイヤにはヒビ。オイル漏れは標準装備...
- thumb_up 56
- comment 15
教えてください。レンジローバークラシック95年式に乗っています。この度、サンルーフの開くボタンは反応するものの、閉めるボタンをいくら押してもうんともすんと...
- thumb_up 34
- comment 5
やっとスタッドレスから夏タイヤに交換雨降りか所要でこんな時期になってしまいました。19インチと20インチヤバいもの見つけてしまいました。交換して1年半もー...
- thumb_up 39
- comment 0
3月24日京都旅行4日目昨日、京都から長野県駒ヶ根市へ移動し温泉宿で一泊♨️いよいよ東京へ帰る日です☺️朝からしっかり❗️コレに、焼き魚と焼きたての玉子焼...
- thumb_up 164
- comment 12
3月23日※京都3日目昨日は、伏見稲荷、八坂神社、北野天満宮金閣寺、銀閣寺へお詣りに行き😆💕連泊でお世話になった『XIV京都八瀬』さん湯量も豊富で良い温泉...
- thumb_up 166
- comment 28
足回りからの異音、直りました~😂今回チェックした左リアのホイールベアリングが原因でした。アドバイス頂いたCRR1987さん、kotanさん、ありがとうござ...
- thumb_up 57
- comment 4
先日、クラシックレンジのフルコン化したという投稿しましたが、あれから約1,000キロほど走り、とても快調にドライブ出来ています。取り付けたECU(スウェー...
- thumb_up 64
- comment 13
以前から他と比べ音が大きかったコンプレッサー。少し前まではそこそこ我慢できていたけど最近ではヴーーーという音が作動開始から5~6秒経つとヴゥゥゥゥゥーー❗...
- thumb_up 50
- comment 0
譲って頂いたデスビをO.Hするべくパーツ購入バキュームアドバンサーとピックアップコイルピックアップコイル摘出このデスビは後期モデルのようでイグナイターが離...
- thumb_up 53
- comment 12
足回りからの異音対策、やっと半日時間が出来たのでチェックを再開。今回はCRR1987さん、kotanさんのアドバイスを参考に右リアのホイールベアリングから...
- thumb_up 47
- comment 4
knsさんからデスビ譲っていただきましたこの度はありがとうございました!梱包もしっかりとオマケのランドローバー雑誌まで✨🙏まず中の状態を確認するべく禁断の...
- thumb_up 64
- comment 14
アイドリング不安定を解消するべく怪しいと思われるイグナイターとshibaさんからアドバイスいただいたデスビピックアップ調整を作業日はあいにくの雨…時々みぞ...
- thumb_up 74
- comment 16
リアカメラが映らなくなったので調べるとコネクター部の接触不良と判明。メス側の端子を調べてたら根本からポキッと折れてしまいました…半田付けを試みましたが上手...
- thumb_up 53
- comment 0
kunirangeさんのところに襲撃しました。1時間?2時間?近くいろんなお話させていただきました!同じレンジ乗り。とても楽しい時間を過ごさせていただきま...
- thumb_up 60
- comment 3
何だかエンジンの回りかたに違和感を感じ、本来のパワーが出ていないようなので買い物で何軒かまわる予定を中止😳して帰宅。デスビまわりからチェックを開始。なんと...
- thumb_up 67
- comment 2
県内にクラシックが‼️ナンバーみると、大先輩ですね🚙だいぶ前に見かけたという噂はきいていましたが、現存してました‼️いつかオーナーさんとお会いしたい✨
- thumb_up 85
- comment 4
どの角度も好きだけど、あえて決めるなら斜め後ろの角度が好きです🚙❤️斜め後ろ①熊本阿蘇で📷⛰️斜め後ろ②日本橋近くで📷🚢斜め後ろ③近所のスーパー屋上で📷😅...
- thumb_up 90
- comment 7
小田原に鹿児島ナンバーのクラシックを見に行きました。無事、長距離輸送されて整備中でした。KNSさん、クラシックとの再会を楽しみにしていてください。
- thumb_up 79
- comment 8
ルーフがハゲハゲなので、近くの車検/板金やっている所に見積りをお願いして見ました。(ルーフレールの内側のみ)たか!それにしても高すぎませんか?愛知でお安く...
- thumb_up 51
- comment 10
色々あって、二ヶ月ぶりに車を動かしました。スターターがいつもの2〜3倍時間がかかって、少し抜けていたエアサスがムクっと起き上がり、あとは何事もなく動き出し...
- thumb_up 76
- comment 11
1ヶ月ぶりの洗車!最高の気分転換でした。昼御飯も忘れて洗車もー肩が上がりません。リアのバンパーの上のところ錆が浮いてるのは知っていたんですが、少し掘ってみ...
- thumb_up 62
- comment 12
ちょっと動かしにきました。実はランドローバーチアーズほぼ皆勤だったりします😆最近軟弱なので今年もリッジロッジに泊まろうと思います。
- thumb_up 81
- comment 4
佇まい👀はぁ〜(自己満的ため息)たまんねぇな〜でも...やっぱこの雰囲気には勝てんな〜🇬🇧(20代でこれ選ぶownerのセンス✨)必ずもう一回乗るぞ〜(3...
- thumb_up 84
- comment 11
完成しました。ぱちぱち👏近くの鍵屋さんに、持ち込みのブランクキーへのキーカットを問い合わせしたところやりますよの返事がありお願いしました。カットしてもらっ...
- thumb_up 55
- comment 14
年末から朝起きると四輪とも車高短になる症状が発生…エンジンを掛けるとすくっと起き上がります。試しに禁断の車高調整ボタンで上げ下げしても元気に問題無く上下し...
- thumb_up 57
- comment 12
優れない天気の中今シーズン初のスノボーへ!幸か不幸か、雪の上を走ることはありませんでしたが、スキー場では怪我なく滑走できてよかったです😊無事帰宅して明日の...
- thumb_up 131
- comment 0
週末は南房総(最南端)へ行ってきました。写真は無いですが道沿いはもう菜の花がいっぱい咲いていて、まだまだ寒いけど春が近づいているのを感じます。さてそろそろ...
- thumb_up 75
- comment 0
都会的な写真が撮りたくてフラフラとした日の写真を。この日は雲の動きが早い!!尚、ナンバー灯は例の暖色LEDです😁とある駐車所にて。目で見た方が迫力あります...
- thumb_up 128
- comment 2