人気な車種のカスタム事例
補強パーツカスタム事例1,778件
前車MR-Sでめちゃくちゃ効果の高かったドアスタビライザー。納車前から温めていましたがある程度走ったので装着。GR86はここプラスネジなんでサイズの合った...
- thumb_up 50
- comment 0
天井の断熱の次は荷室の断熱を行いました。銀シートの下は天井でも使った制振材を貼ってます。天井と同じくパーフェクトバリアでもこもこにして完成!左右とももこも...
- thumb_up 66
- comment 0
後期アルミに交換しました!購入時についてきた前期アルミとGR-XIは、アルミの程度こそ良かったもののタイヤが寿命。どうせ交換するなら後期アルミが良かったの...
- thumb_up 86
- comment 6
久しぶりの投稿ですが、今回はパーツの取り付けです。オートエグゼのフロアクロスバーMGJ450AとBLITZのストラットタワーバーです。MGJ450とMGJ...
- thumb_up 63
- comment 0
BLITZのタワーバー付けました。装着画像撮り忘れたので公式より拝借。タワーバーは他にクスコ、タナベ、オクヤマからも出ています。タ●ベは他車種ですが、ブラ...
- thumb_up 43
- comment 0
今日もちょいいじり気になってたこやつらすんげ〜軽いほんとに補強になるの?笑フロント側ボルト2本外して共締めするだけリアもボルト外して共締めするだけ腹下下が...
- thumb_up 62
- comment 2
GR鉄骨編STEP3です。リヤのボデーダンパーを取り外しGR鉄骨に戻します。外したリヤは元々別のことに使うつもりだったので保管しておきます。フロントのボデ...
- thumb_up 43
- comment 0
先回のGR鉄骨編STEP2、昨日の続きです。今日は疑似素アクアの状態にCOXボデーダンパーを付けてみました。リヤはGR鉄骨③と置き換わる形なので共存はでき...
- thumb_up 46
- comment 0
GR鉄骨取り外しました。リヤの③は片側ネジ三本で外れます。工場の作業性のためかフックみたいに引っ掛かりがありますので無理に引っ張ると鉄板曲がります。外す方...
- thumb_up 46
- comment 0
久しぶりの投稿です!北海道から福島を経由して格安に譲って頂いたタワーバー早速取り付けました😆エンジンカバー類に合わせようとキャンディーブラウンに塗装!体感...
- thumb_up 68
- comment 8
とあるリア周りの補強パーツを買いました。18000位のパーツです。納期1〜1.5ヶ月フロントの牽引フックも買わねば🥲牽引フック買えば、とりあえず全てのパー...
- thumb_up 126
- comment 0
センターブレースを自作しました!今回は簡単に😃家にあったМR-S用、タナベのフロントタワーバーをバラして、そこにステイを組み合わせてみました!★ボディ剛性...
- thumb_up 67
- comment 0
ついに買いました。リアタワーバーです。減衰調整ダイヤルへのサービスホールも兼ねて内張りに大きめに穴を開けました。ただ、穴空いているとカッコ悪いので、上手に...
- thumb_up 54
- comment 0
今年の初いじり…も、やっぱり床下から始まりますクルマお友達のdaiさんが6型BRZから8型BRZに乗り換えるという事でそれに伴ってスタビ装着位置が変更にな...
- thumb_up 129
- comment 4
ボディ補強フロントメンバーリアエンドストラットタワーバー半年前にリアスタビもクスコ製に変えたので、だいぶ自分好みの乗り味になった元々ついてたstiのフレキ...
- thumb_up 64
- comment 2
ぉはようございます。連続投稿になってしまいました😏昨日の朝、先週金曜ぐらいに届いたタワーバーをつけました。いつも思うのです。むかしの新車を買うときみたいに...
- thumb_up 110
- comment 9
装着!クスコフロントパワーブレース!ついに補強パーツを入れたぞ!ロール感が抑えられ、カーブの軽やかさが加わったぞ!楽しい!ガレージにおる車ってなんでこんな...
- thumb_up 90
- comment 0
ドアスタビライザーzc31sの適合が無かったんだけど「みんから」でTRDのドアスタビライザー(MS304-00001)が付くって書いてあったので取り付けて...
- thumb_up 135
- comment 0
先週コノ車で最後のサーキット走行をしてきました。多少知り合いの方々と追走し満足!🙇コチラも知り合いと追走走行会でしたので初めは売却前純正戻し前補強パーツや...
- thumb_up 47
- comment 0
シャシーの補強を無印のオークションに出ていてふろんとセンター、リアを補強しました。これがフロント。1番苦労しました。センター之は簡単でした。これがリア。純...
- thumb_up 139
- comment 0