人気な車種のカスタム事例
タイヤ手組みカスタム事例267件
やっとこさホイールのリメイクとマークⅡの始動を実現★3か月ぶりなのに一発始動…。朝は…こんな状態…。足付けとマスキングまで終わってました。夕方にはこの通り...
- thumb_up 101
- comment 0
3、4月現在残業合計130時間超え💦GWまであと少し!故のホイール爆買い週間スタート(*´艸`)メインは16インチのRAYSホニャララ四本(今時ホニャララ...
- thumb_up 51
- comment 0
朝からこの夏の本命タイヤブリジストンPOTENZAre71rs165/55r15の手組を行った☝️ん?先日のグラムライツとPOTENZAre050aですか...
- thumb_up 61
- comment 0
近くの駐車場にて…昨日から一晩癖付け…上から…結局ビート上がらず…😢べらくたさんに教わったやり方でやったらけっこう簡単に上がり、残り2本終わりました~😁べ...
- thumb_up 88
- comment 4
夜中勤務あけで時間あったのでエアー入れ…ビートが内向き過ぎてエアー抜けまくりで…色々試行錯誤して…何とかビート上げて2本エアー入れ完了〜😁それほど引っ張り...
- thumb_up 79
- comment 2
今週もお山から〜😄まだスタッドレス…そろそろ交換したいなぁ…と思い重い腰をあげて…帰ってから用意して…ひとまず165/55外しました…😊155/65入れま...
- thumb_up 96
- comment 0
GoodYearLs2000HYBRID2が届いたんで6jの方のCE28ファイナリスト595EVOと交換します。ファイナリスト脱がすの大変なんで体力温存の...
- thumb_up 44
- comment 12
去年の皆既月食の時の。早く履きたいなぁリアの6J💦という思いで写真見漁ってますwでポチッた!155にした。はてさてどうなります事やら。日曜日に届きそうだか...
- thumb_up 44
- comment 4
朝も早よからラスト1本右側前輪交換完了昨日は大家さんから借りたマキタの電動ポンプあったけど今日は手動ポンプで400回www
- thumb_up 77
- comment 2
レンコンホイールと一緒に頂いたBFGマッテレ32×11.50-15を手組みしてみました。お題のテールは汎用ファイバーLEDのシーケンシャルです。ちなみに...
- thumb_up 82
- comment 0
フロントフェンダーで魅せるホイール買ったので早速組み付けエアーではビード上がらなかったので爆発ビード上げ🔥ホームセンターの在庫処分でエアーインパクトを半額...
- thumb_up 123
- comment 8
手組でタイヤ外した。手組は、組む時より外す方が体力使う!特にビード落としがキツイ!ホイールの形状にもよるがこのホイールは、裏面がなかなか落ちない!ビードさ...
- thumb_up 57
- comment 5
連休は実家のトラクターを修理しに行ってきました。ロータリー爪軸両側オイルシール、ベアリング交換、クイックヒッチPTO受けカラー取付。バラバラ。自家用なんで...
- thumb_up 50
- comment 0
今日は涼しかったのでタイヤ手組みしてました…😅14インチ6JのIMPULメッシュに165/65R14を…2本組みました…。空気入れて6J組の165/55R...
- thumb_up 74
- comment 0
昨日、昼過ぎに親父と一緒に洗車✨実は先週の金曜日に昼前に嫁からの鬼電⚡️昼休みなってから気付いた僕は慌てて掛け直すと、ビードが落ちたとのことでした❗️自分...
- thumb_up 177
- comment 10
中古ホイールを雑に塗装して中古タイヤを手組しました。塗装した後に手組したのでキズが…(車のタイヤの手組は初めて)写真はフロントホイールこちらはリアホイール...
- thumb_up 58
- comment 0
今日は嫁のエブリイに賞味期限切れかけなブリザックを、エブリイからミシュランを入れ替え。終わりかけのブリザックとバリ山のミシュランだったら、どっちが心強いの...
- thumb_up 48
- comment 2
先日タイヤに異変がどえらい変形こんな事にとりあえず外す未使用品が安く買えたので早速装着マジックリンで汚れを落として朝のドライブへ
- thumb_up 144
- comment 22
さてさて、前回「移動往復4時間・走行30分」をマークして、無事不完全燃焼を達成した訳ですけど、今日は貧乏ドリフターの嗜み「タイヤ手組み」と参りますよ。因み...
- thumb_up 62
- comment 0
カインズで売ってた充電式エアコンプレッサーでビード上がるか実験してみた8jに185なので、木片で癖つけてはいますがダブルラバーリングでいきます上がったぁ❗...
- thumb_up 63
- comment 0
先週末の土曜日雨模様の1日でしたが、朝からいつものお山へ…😅なかなか楽しく横向くと思っていたら…右2本前、左2本後…後タイヤ、スリップサインどころか横溝が...
- thumb_up 76
- comment 0
通勤快速のアドレスV100さんのリヤタイヤがツルツルです。要交換になりました。スクーターは面倒です。タイヤ外すのにイチイチ、マフラーやエアクリーナーまで外...
- thumb_up 68
- comment 5
5/30にフィールダーが納車された事で乗る事が無くなってしまったヴィッツ。(保険抜いて乗れません)ですが次オーナーに譲渡に当たってやらないといけない事もあ...
- thumb_up 60
- comment 0
ドアとフロントクォーターサイドに縞板貼りました写真撮り忘れましたがコーキングとビスで取付周りの隙間をコーキングで埋めて上塗り塗装して完了やっと側面を縞板で...
- thumb_up 155
- comment 12