(投稿卒業)パンデムワークスさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (15ページ目)
CARTUNEユーザーページ|(投稿卒業)パンデムワークスさんがオーナーの車一覧
(投稿卒業)パンデムワークスのプロフィール画像

(投稿卒業)パンデムワークスのマイガレージ

備忘録として残し、投稿は卒業しました

(投稿卒業)パンデムワークスさんのマイカー

(投稿卒業)パンデムワークスさんの投稿事例

アルトワークス HB21S

アルトワークス HB21S

いつも長文でごめんなさい。HALTECHElite750制御の黒ワークスしっかりありますよ💦現在モータースさんへ預けてます。(置かして貰ってる)週末に伺い...

  • thumb_up 208
  • comment 16
2023/02/21 06:37
GRヤリス

GRヤリス

VARISGRYARISARISING-1COOLINGBONNETHOOD発注してから1年半。先日ようやく届きました。未開封のまま塗装依頼をしたのでモー...

  • thumb_up 196
  • comment 48
2023/02/19 15:43

カワサキ・ゼファー480C5公認改造車輌車検切れのため、基本公道は走れないのでガレージにて暖機運転のみ。なので、スパークプラグの番手を9番から8番へ交換す...

  • thumb_up 185
  • comment 8
2023/02/18 12:26

カワサキ・ゼファー480C5公認改造車輌前回磨いたエキパイは暖機をして焼き色が付き始めました。良い感じに黄金色となっていきます。R側リアウインカーステーに...

  • thumb_up 178
  • comment 12
2023/02/17 18:10

カワサキ・ゼファー480C5公認改造車輌先日の続き綺麗に見えて実は写真のようにマフラーテールがくすんでる。下から見なきゃ分からないんだけどね。テールパイプ...

  • thumb_up 180
  • comment 12
2023/02/16 21:55
GRヤリス

GRヤリス

2022.09.04パンデムヤリスGRガレージ袋井にて撮影少し早めの誕生日プレゼントを頂きました!裏面にはナンバープレート唯一無二のキーホルダー♪早速取り...

  • thumb_up 226
  • comment 42
2023/02/15 12:10
GRヤリス

GRヤリス

週末はバイクメンテナンスパンデム号は何もせずタイヤが地面にギリギリ触るところくらいでリフトアップを微妙にしてサスペンションとタイヤの負担を軽減してます週末...

  • thumb_up 198
  • comment 36
2023/02/14 15:38

カワサキ・ゼファーC5公認改造車排気量480ccヨシムラピストンキットフラットCRキャブハイカムシャフト等後軸59馬力※こいつも含め、ヤリスもアルトワーク...

  • thumb_up 187
  • comment 40
2023/02/13 10:22
GRヤリス

GRヤリス

友達が『カーチューン本格的に再開してよ。楽しみが半減しちゃった』と言ってくれました。でも、投稿すると、またあの方々達があの場所に集まった時に批判する。本当...

  • thumb_up 225
  • comment 42
2023/02/05 19:05
GRヤリス

GRヤリス

  • thumb_up 201
  • comment 24
2023/02/04 12:58
GRヤリス

GRヤリス

  • thumb_up 232
  • comment 42
2023/01/23 07:22
アルトワークス HB21S

アルトワークス HB21S

HerearemyAltoWorksRspecsfor2023:F5turbine,boost1.8k140.55x1.20factor=168.66ho...

  • thumb_up 187
  • comment 12
2023/01/13 08:49
アルトワークス HB21S

アルトワークス HB21S

  • thumb_up 216
  • comment 30
2022/11/17 16:35
アルトワークス HB21S

アルトワークス HB21S

土曜日の夕方、1時間だけ時間が取れたので、ワークス整備。フロントバンパーを取り外し、色んな所へアクセスできるか?の確認。ここまで要した時間は10分。以前質...

  • thumb_up 352
  • comment 32
2021/11/01 12:17
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

金曜日の作業進捗状況が送られてきました。赤丸部分ですが、いよいよ金属部分にもナットリベットを打ち込み始めたようです。サイドステップも取り外されました。これ...

  • thumb_up 303
  • comment 17
2021/10/31 06:08
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

昨日の作業、写真が届きました。フロント廻り、少しずつ出来上がってきました。パンデム側をカット&トライしてちり合わせをしてるため中々進みません。でもそんなこ...

  • thumb_up 320
  • comment 26
2021/10/29 12:19
アルトワークス HB21S

アルトワークス HB21S

昨日、自宅へ戻ってからクイックジャッキのある場所へワークスRを移動。そしてジャッキアップ。またまた浮遊状態。週末にフロント廻りをばらす予定。土曜日は孫が来...

  • thumb_up 310
  • comment 18
2021/10/28 12:16
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

モータースから本日作業分の写真が送られてきました。赤枠のパーツの位置決めをしてくれたそうです。赤丸部分へ、ナットリベットを取り付け、ボタンボルトで固定。ち...

  • thumb_up 287
  • comment 8
2021/10/27 22:25
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

モータースから昨日の作業写真が届きました。フロントカナード部分を精度良く合わせ込んだようです。純正バンパー部分に干渉する部分を見付け切削加工をしてくれたよ...

  • thumb_up 298
  • comment 28
2021/10/26 07:02
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

昨日モータースへ打ち合わせに行ってきました。未だリア廻りは未着手でしたがフロント部分は大分進んでました。社長さんと協議をした結果、フォグランプは取り外すこ...

  • thumb_up 304
  • comment 19
2021/10/25 08:03
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

モータースから写真が届きました。昨日穴あけをしたパーツをフロントフェンダーへ宛がって、ちり合わせをしていたようです。細かなことを地道にやってもらってます。...

  • thumb_up 298
  • comment 40
2021/10/23 19:38
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

モータースから写真が届きました。今日は各パーツへ穴あけ加工をしたそうです。平ワッシャーが収まるようにセンターへ。センターへ開けるのが結構大変のようです。拘...

  • thumb_up 279
  • comment 10
2021/10/22 12:12
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

昨日はモータースが多忙のようで作業は行われなかったと連絡が入りました。板金部の方が1名お休みをしてるようで人手不足とのことでした。特に焦っているわけでもな...

  • thumb_up 278
  • comment 12
2021/10/20 12:21
アルトワークス HB21S

アルトワークス HB21S

MonotaROさんから別発送分のものが届いたので作業を進めることが出来るようになりました。材質はナイロン。これを利用して取り付けてみたいと思います。チュ...

  • thumb_up 280
  • comment 10
2021/10/18 12:18
アルトワークス HB21S

アルトワークス HB21S

愛読しているオートメカニックが届きました。早速読んでいくと。。こんな商品が載ってました。このチューブ全体が自動消火器です。チューブ表面が120度になるとチ...

  • thumb_up 282
  • comment 14
2021/10/17 09:24
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

モータースの社長さんからヤリスの進捗報告と写真が送られてきました。フロントバンパーをカットしたようです。(赤枠の部分)超音波カッターでの切断?詳しくは聞い...

  • thumb_up 284
  • comment 8
2021/10/17 07:07
アルトワークス HB21S

アルトワークス HB21S

今日はお友達に会ってきました。近くのカフェでお茶をしながらSNSではとても書けないような楽しい話を沢山してきました。気が付けばお昼。外は雨が降り出しました...

  • thumb_up 288
  • comment 14
2021/10/16 15:14
GRヤリスのカスタム事例を探す

おすすめ記事