人気な車種のカスタム事例
ゴルフ4R32が18年目になります。 外観はオリジナルですが、エンジン、吸排気、足回り、駆動系ほぼ全てに手を入れています。2度のリフレッシュプログラムを行い出来る限り新車の状態を維持しています。 VW歴は最初がゴルフⅡ2ドアの限定車に始まりゴルフ4GTIに4年弱乗っていました。 少し変わった拘りでクルマと接して、他人からは変態って呼ばれてますが、いたって本人は普通を装っております。 某みんカラでもグズグズとブログを書かせてもらってます。 よろしくお願いします。
マルツボさんのマイカー
マルツボさんの投稿事例
今から40年と少し前😅乗ってたセリカLB2000GT。13インチ!😳のトムスホイールが自慢でした。小さなアメ車そのものですね。50年度の公害対策を施された...
- thumb_up 60
- comment 0
ちょっと前にFacebookで知り合ったアメリカ人からボクのR32を売らないか、みたいな事を言ってきた事があって、少し気になって海外の中古車サイトを調べて...
- thumb_up 29
- comment 2
18年も経つと、アレコレと経年劣化が見受けられます。ドライバーズシートに綻びが出来ました😰以前に天井やステアリングを張り替えてもらった、カーインテリアタナ...
- thumb_up 23
- comment 0
ゴルフ4R32に乗ってる人なら、一度ぐらい電装部品でプラグの強化パーツである、プラズマダイレクトを装着出来ないかと思った事無いでしょうか?ゴルフ5R32に...
- thumb_up 39
- comment 2
傷つけない様に洗車していても、この世に摩擦がある限りスワールマーク(洗車傷)は無くなりません(T^T)太陽光に当てると酷いモノです、おまけに水アカの汚れも...
- thumb_up 28
- comment 2
今年の6月、ようやく県外への移動制限が解除され石川県のシュポルトまでオイル交換に行った時、クルマを眺めていたらヘッドライトに虫がへばり付いてるし😱取ってや...
- thumb_up 31
- comment 2
ホイールの傷修理、不注意でタイヤの脱着後に倒して傷を付けてしまいました。😓今回はコレで修理します。先ず耐水ペーパーで傷の箇所を均して、アルミホイール補修用...
- thumb_up 37
- comment 0
イシカワエンジニアリングのパワープーリーミルテックのフルエキゾーストシステムを組んだら、中高速回転でのパワーとトルクが上がったのですが、マフラーの抜けが良...
- thumb_up 29
- comment 0
クルマも年数が経つとあちこちと経年劣化が進みます😓特に樹脂製のパーツは古くなると艶が無くなり、ボヤッとした感じになります。このリアエンブレムも例外ではあり...
- thumb_up 29
- comment 0
以前に作ったⅤR32のイラスト。色を入れて。スマホの待受画像に。青バージョン。黒バージョン。拙いイラストですが、Ⅴ型にお乗りの皆さん、ご自由に待受に使って...
- thumb_up 5
- comment 2
G4R32OwnersClub内で保存会を作り、メンバーのトレーナーを作ろうと、先ず自分の分を作ってみたが、一着で印刷費と素材費で3万円オーバーとなり却下...
- thumb_up 32
- comment 0
以前の事ですが、インナードアハンドルが例の加水分解でベタベタしてきたので、分解してキレイにしようとバラシましたが・・・力技でやった結果「バキッ」と嫌な音😱...
- thumb_up 31
- comment 0
シートの掃除をやってみましょう!本革のシートは汚れてくるとテカテカと光りだして、シワも目立ってきます。クイックブライトとメラミンスポンジを使ってみました。...
- thumb_up 44
- comment 2
トルネードレッドに塗り替えました!(大嘘)画像処理で黒から赤に。USではあるのにね、日本は黒と銀だけ、4ドアはコレに青が入って3色。もうちょっと色が選べる...
- thumb_up 34
- comment 2
撮り置きの写真背景に見える坂道は旧港に架かる橋。撮り置きの写真旧港の倉庫群で。撮り置きの写真博物館通り博物館前で。撮り置きの写真隣町の海沿いにポツンと咲く...
- thumb_up 39
- comment 2
前から気になってたフロントフェンダーライナー。一度掃除してみようと思って外してみたら。こんな事になってました!😱土が堆積してます!😰よく海外のサイトでこん...
- thumb_up 31
- comment 2
コレが、ゴルフⅣR324motionのキモ、ハルデックスGen.1です。写真は以前に磨きをかけたまま放置してました。😅思い出した様に磨きをかけます。泥や錆...
- thumb_up 38
- comment 0
去年の11月に交換したスパークプラグ「ブリスク・プレミアムエボ」ご覧の様に特殊な先端形状です。360°発火する様になってます。交換は何も高価な専用ツールを...
- thumb_up 4
- comment 0
iEXERTADJUSTABLEREARCONTROLARMイグザートアジャスタブルリアコントロールアーム6年前に取付けました。コントロールアームを取付け...
- thumb_up 24
- comment 0
今から20年程前、ゴルフⅣGTIに乗ってる頃。当時お世話になってるクルマ屋さんから話があって、ポルシェ356Cコンバーチブルを進められた。レストアが上がっ...
- thumb_up 24
- comment 0
ゴルフ持病の一つ、エアコン吹出し口からのスポンジがヒラヒラ。全バラで修理しました。ここをしっかりやっとかないと、暖房→冷房の切替が出来なくなります。少し前...
- thumb_up 34
- comment 0
ECSボンネットリリースレバー珍しいブルーを選びました、理由はR32の挿し色のブルーをイメージしました。ボクはよくフロント周りをバラす事が多いのでコレを導...
- thumb_up 36
- comment 0
EurosportLOWERFRONTSTRESSBARユーロスポーツフロントストレスバー数少ないG4の補強パーツ、世田谷のディーマークで購入しました。フ...
- thumb_up 33
- comment 0
4年間使用して使用期限を迎えた「ミシュランパイロットスーパースポーツ」今回も同じミシュランパイロットスーパースポーツに交換しました。今回もフランス製でした...
- thumb_up 34
- comment 0
16年間使ったエンジンアンダーカバー。汚れもありますが、全体にくたびれてますね。(^◇^;)新品に変えました、一時期このパーツ13万程したのですが、今は7...
- thumb_up 31
- comment 0
随分と前に描いたマンガです。パロディです(笑)怪しオヤジは?乗り出すようです(^◇^;)老練のテクニックでしょうか?峠を目指す!謎のオヤジは何を思う?ナル...
- thumb_up 34
- comment 0
いつ無くなるかわからない不安に駆り立てられ😆ある時にebayで購入。しかし最近クラシックパーツで復活したようです。残念ながら、左ハンドル用のみ。純正足マッ...
- thumb_up 26
- comment 2
「Dieselgeek」(ディーゼルギーク)製のMK4用シフターブッシングキット。どういったモノかと言うと、年式相応なゴルフのマニュアル車のシフターをシャ...
- thumb_up 28
- comment 0
●エレメントに使用されるステンネットは編み上げではなく、レーザーを用いて正確・均一に35ミクロンの穴を並べた医療グレードのフィルタ『304ステンレスフィル...
- thumb_up 28
- comment 0