人気な車種のカスタム事例
jzsr3240のマイガレージ
人付き合い苦手、フォロー数欲しいと思ってません コラボって言葉嫌い、ミーティング行きません。 34R好き、外装変えてRバッジのニセRの人とはわかり合えない←表現マイルドにした バツ3 フォローした人を見たいのでフォロー 増やせません。 嫌な事ありみんカラ✖️ 非オタでも厨二表現は好き。 車語りたいので下ネタ嫌いです 車女子の投稿に腰振るワンちゃん男子ども死ねと思ってます イニDワイスピ興味なし。 ナニトモオーバーレブのが好き フォローは車では無くいじり方です^_^
jzsr3240さんのマイカー
jzsr3240さんの投稿事例
手直しは色々やるけど一応形になったコンソール。325g純正が1.3kg位だったので1kgの軽量化。ただしコンソールの物入れ使えなくなっちまった。
- thumb_up 59
- comment 2
エキマニが来た!スッゲー軽い💦エキマニ4.7kg、タービンサポート1.5kgバンテージ巻いても相当軽いぞ。みんカラで見たけど純正エキマニは遮熱板外して10...
- thumb_up 59
- comment 3
本日の作業。これらのカーボン化(ウェット)今回接着剤忘れて雑な作り。作り直しかも。出来たらこれがハマる様に加工。残念なことにこのTRDシフトノブはニセモノ...
- thumb_up 60
- comment 0
前置きインタークーラーレイアウト変更。ボディ貫通の極力短くしようと本日の作業。そしてアルミは軽いなぁ。本当はFRPでパイピング作ろうと思ってたんだけど、ぶ...
- thumb_up 62
- comment 0
ついに来ましたよ、Tig溶接機!そして練習用であり本番用である素材たち!これからまた不動期が始まると思います💦こちらは純正ドラシャを切断した自家製ドラシャ...
- thumb_up 67
- comment 24
さて、今日は自分の勉強不足が招いたトラブルに見舞われました。本来ドラシャとハブのセンターナットでハブベアリングをとめているはずが、自分のはFR化に伴いドラ...
- thumb_up 56
- comment 10
今日2回目。連投すいません、とか謝りながら投稿する奴って誰に謝ってるの?R180デフ換装しました、って知識経験あれば全然すごくない作業。だってただの脱着だ...
- thumb_up 53
- comment 2
デフとったどー!いや、多分できる人にとってはたいした作業じゃないんだろうけど。R160とR180+クスコデフカバーの対比現在0輪駆動車状態。暑さと集中力切...
- thumb_up 56
- comment 8
暑くて外に出たくないので捗りません💦昨日の時点でフロントは終わってるはずが、今日やっと。ナックルとロアアームのぶぶんが錆による固着やボルト折れにより底の復...
- thumb_up 55
- comment 0
タイヤは手組みマイスターの非国家資格を所有しております笑そして片側のみで今日はおしまい。明日も日が当たらない時間だけやろう。ピンソは組みやすい。夏と冬で全...
- thumb_up 64
- comment 2
フロント右のみほぼ完成。暑い、暑い。タイヤを手組みしようとしたら、エアバルブが付いてない。ここで中断。買ってこなければ💦フロント右ドラシャは摘出されました...
- thumb_up 47
- comment 0
やっとこFR化開始。タイロッドエンドはハンマーでなんとか取れたけど、ナックル下は取れなくて結局タイロッドエンドリムーバーを買いにアストロまで。逆に今までな...
- thumb_up 46
- comment 16
ミラーの化粧パネルをつけました。・・・木製!リアタイヤパンクしてら💦制作中!実は最初赤にしたのですが、塗装後に落下させて2週間くらいやる気を失ってました。...
- thumb_up 73
- comment 15
からの、一本ワイパー。左右レーシングミラー。先日ヤフオクにて落札。5/25に落札、本日到着。2つで790g、純正ミラー、片方ワイパーが3.6kg
- thumb_up 55
- comment 0
ワンオフバンパーだけど、結局オリジナル性があんましないというか、どっかで見たことある感じ。まぁネットを参考にしてるのもあるけど。つまり仕上がりが遠のいたと...
- thumb_up 51
- comment 2