剛性アップに関するカスタム・ドレスアップ情報[279]件 (4ページ目)
剛性アップに関するカスタム・ドレスアップ情報[279]件

剛性アップカスタム事例279

剛性アップに関する写真や動画を表示しています。愛車のカスタム・ドレスアップの参考にしよう!
オデッセイ RB1

オデッセイ RB1

CUSCOのタワーバー投入〜これだけでこの効果があると思えないくない、効果を発揮してくれてます!車の剛性て大事やな。笑乗り心地アップして最高です!

  • thumb_up 48
  • comment 2
2020/01/17 15:35
ワゴンRスティングレー MH55S

ワゴンRスティングレー MH55S

最後の補強が終わりました。ある程度時間もかかりましたがハンドリングも少し安定した気がします!これで次は内装に移れます😊それと…やっぱりマフラー変えたくなり...

  • thumb_up 200
  • comment 20
2020/01/11 23:59
ワゴンRスティングレー MH55S

ワゴンRスティングレー MH55S

新年初イジり!タナベサステックストラットタワーバー少しづつ補強して剛性上げて行きます!独自のオーバル断面形状で軽量・高剛性・ルックスを追及■新設計オーバル...

  • thumb_up 206
  • comment 6
2020/01/06 18:07
セルボ HG21S

セルボ HG21S

父上に協力いただきタワーバー取り付け完了!いい感じにごちゃごちゃしてきたハンドリングが軽くなりクイックで楽しい感じになりました雪で滑ってお釈迦にならないよ...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2019/12/31 16:42
86 ZN6

86 ZN6

皆しゃん、おはようございます😃今日は朝から昨日届いたリヤタワーバーを取り付けましたよー♪レイルのタワーバーは発砲スチロールが干渉するので、タワーバーが通る...

  • thumb_up 419
  • comment 29
2019/11/23 07:39
86 ZN6

86 ZN6

ヨッシャー届いたー!!レイルのリヤタワーバー❣️リヤ周りさらに剛性アップ😆明日取り付けやろっと😁👍

  • thumb_up 410
  • comment 18
2019/11/22 20:39
Nボックスカスタム JF3

Nボックスカスタム JF3

カーチューンの皆様こんにちわ〜♪(^-^)/フロント周りバラして塗装したりブツを取り付けたり貼ったりする序でに以前から気になってたホンダ純正N-ONEMo...

  • thumb_up 76
  • comment 6
2019/11/12 17:13
クロスビー

クロスビー

TANABE/アンダーブレースリフトアップ時に購入していたアンダーブレースを取付けました🔧効果を実感する為にこのタイミングになりました。このバー1本でどの...

  • thumb_up 65
  • comment 7
2019/11/03 17:56
マークX GRX133

マークX GRX133

てーあーるでーのドアスタビ。今回のGRMNではコストカットで省略されてしまったパーツです。ちゃんと「GRロゴ」付きのものにしました🥺

  • thumb_up 54
  • comment 0
2019/10/30 11:06
グロリア ENY34

グロリア ENY34

y34純正タワーバー装着!いきなりアフターだけどw分かる人には分かるこのクオリティ…そう、三点式なのに真ん中が留まってない!というより留める所がない!純正...

  • thumb_up 50
  • comment 4
2019/10/28 16:52
タンク

タンク

たまに吹く強めの秋風に身震いしつつ小雨降る中リアピラーバー取り付け完了!!!会社にトルクレンチあるからほんと助かる♪フロアバーは金具1個付いてこなくて取り...

  • thumb_up 34
  • comment 8
2019/10/26 11:39
A5 スポーツバック 2.0TFSIクワトロ

A5 スポーツバック 2.0TFSIクワトロ

ECStuningtunnelbraceこれは体感出来るのでオススメです。ハンドリングはキビキビになってキシミ音が解消されます。

  • thumb_up 41
  • comment 2
2019/10/23 01:20
86 ZN6

86 ZN6

バーディークラブテールランプ♪リアも剛性アップの為にバーを交換♪前後、板みたいなダサいのがついてるよりマシ…笑コーナーで全開の時の、けつふりがなくなった♪...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2019/10/18 21:54
86 ZN6

86 ZN6

フロントバンパー外して内部にあるなんか変な鉄板みたいなの交換😊これでバンパー網でも中が透けてダサいのが見えないです♪変えたら強度が出たかも?コーナーリング...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2019/10/18 21:50
ヴィッツ NCP131

ヴィッツ NCP131

TRDのドアスタビライザー付けました!(ディーラーで付けて頂きました)GRなんでGRロゴ付きVerです٩(ᐛ)و正直そんなに変わらないと思ってました(^p...

  • thumb_up 53
  • comment 4
2019/10/13 16:12
アクアG's

アクアG's

こんばんわ〜またまた久しぶりの投稿ですねぇ👏台風が近づいてますので皆様お気をつけて、、、先日、近くのGRガレージにてあるものを、、、そう、リジカラです😋ず...

  • thumb_up 103
  • comment 0
2019/10/10 21:03
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

BLITZのストラットタワーバー!ひと月ほど前に取り付けて投稿してなかったです。フロントの剛性が上がったからか、横Gがかかるコーナリング時のロール量は減っ...

  • thumb_up 72
  • comment 6
2019/09/25 18:30
ロードスター ND型

ロードスター ND型

ナックルサポート装着🔧タイヤセレクト東大宮まで遠征。装着後は明らかにステアリング中央付近のフワフワ感が減少。切り始めのクイック感も減ったけど、直進性は上が...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2019/09/22 13:28
N-WGN カスタム JH1

N-WGN カスタム JH1

じゃーんフロントフレームトップバーこれ安くて効果ありそうだったのでポチッたんですが3週間ぐらいかかりました^^;また晴れた日にワインディングでも走ってみます

  • thumb_up 46
  • comment 2
2019/08/29 20:17
カムリ AXVH70

カムリ AXVH70

カムリにTRDのドアスタビライザー移植しました✨マークXで効果大きかったので感じれるはずあとは前後ドラレコ新調してリアにスモーク貼ります👏

  • thumb_up 125
  • comment 2
2019/07/14 12:54
チェイサー JZX100

チェイサー JZX100

車高調入れ換えるついでにリアタワーバーもフロント同様剛性重視の溶接一本物のやつに。ボード加工したらこの形状が減衰ダイヤル弄り易いんで良いかな?受注生産みた...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2019/07/08 22:38
ミラジーノ L700S

ミラジーノ L700S

お疲れ様です。仕事が早く終わったので、雨が降る前に簡単に取り付けできるトランクバーをつけて見ました^_^メクラ取るメクラ取った場所にバーのはじの部分を仮組...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2019/07/03 20:05
ルーテシア

ルーテシア

剛性アップ計画第一弾、頂き物のウルトラレーシングのタワーバー入れました👍前オーナーさん、ルーテシア界隈では神7で有名な方😁メガーヌに乗り換えた為、ルーテシ...

  • thumb_up 43
  • comment 5
2019/06/29 20:34
Keiワークス HN22S

Keiワークス HN22S

VSONEのピラーバー取り付けしました!リアが剛性高くなって最高です!

  • thumb_up 60
  • comment 2
2019/06/23 17:51
フィアット500 (ハッチバック)

フィアット500 (ハッチバック)

特集終わってからの令和初イジリです(^^;トランクブレースバー自作しました。建築関係トントントン🎵の爺ですので工場を物色。ありましたよアルミのハンガーパイ...

  • thumb_up 32
  • comment 2
2019/06/09 21:01
ロードスター NA型

ロードスター NA型

最近の整備記録…こんなもん作ってみました!ニーレックスの真似…取り付け部の鉄板は弱そうなので少しでも強度を出すためにパネルボンドみたいな強力な接着剤で隙間...

  • thumb_up 139
  • comment 0
2019/06/07 22:28
ウェイク LA700S

ウェイク LA700S

リヤピラーバー装着しましたエブリィワゴンDA64W流用KCテクニカトルクロッドピラーゲージ(リヤピラーバー)ハイトール系剛性はゆくゆくしたいなぁっと物色中...

  • thumb_up 109
  • comment 23
2019/06/07 20:04
86

86

今日、家に帰り着いたタイミングで黒ニャンコが運んできたので…受け取ってその場で開封🔥おほほ〜!って眺めるだけのつもりが…バン!ドンッ!だらーん(ΦωΦ)一...

  • thumb_up 229
  • comment 31
2019/05/22 22:59
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

昨日はメガネが折れて運転できなかったのですが出勤で運転したので感想を言います\(´ω`)/道路のうねり、段差、カーブでの屋根のキシミ音が完全に無くなったわ...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2019/05/22 10:52
ノア ZRR80W

ノア ZRR80W

TRDのドアスタビライザー取付ました。非常にハンドルの食い付きが良くなり走行安定性がかなりました感じがします。個人差はあるでしょうが。段差なども幾分突き上...

  • thumb_up 68
  • comment 12
2019/05/14 11:18
カローラルミオン ZRE152N

カローラルミオン ZRE152N

フォロワーのKAZIさんが過去にやっていた自作剛性アップパーツを作ってみることにしましたーKAZIさんのレシピを参考に私が用意したのはこんな感じですー↓1...

  • thumb_up 47
  • comment 4
2019/05/08 13:54
カローラルミオン

カローラルミオン

kaziさんのされていた100均クリップでの剛性アップにチャレンジしました!車内が汚いのは許してください。笑笑後期型は前期型と違うようでクリップを止められ...

  • thumb_up 58
  • comment 4
2019/05/07 18:29
アテンザ GJ2FP

アテンザ GJ2FP

早速いれちゃいました!近場のオートバックスに置いてるんだもん、そりゃー我慢できませよ(´-ι_-`)いやー剛性は大事だねー、過去の車では多少シャキっとした...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2019/04/30 10:56
アテンザ GJ2FP

アテンザ GJ2FP

フロント、リア同時につけまし。パーツ交換で久しぶりに感動する変化を感じれたのでレビューしてみます!ダウンサス入れてからコーナーでのフニャフニャする感じが凄...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2019/04/29 12:11
マークII JZX100

マークII JZX100

今回は、TRDのドラスタビライザーの紹介です。画像は、上から3個がドアスタビライザーの部分で、4個目が外した純正に成ります。先に言っておきますが、購入・取...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2019/04/18 22:21
ロードスター NA型

ロードスター NA型

最近の整備記録…ジャッキアップしてー…このホームセンターに売ってるコの字のアングルを使って、補強します!ほんとはもう少し長いのが理想でしたが、仕方ないです...

  • thumb_up 144
  • comment 0
2019/04/10 01:10
ロードスター NA型

ロードスター NA型

最近の整備記録…せっかくNBメンバーをつけたのでクロスバーをつけたいと思います!NB用の純正クロスバーを買ってもいいのですが、NA6はフロアにクロスバーを...

  • thumb_up 135
  • comment 6
2019/04/03 23:43
ロードスター NA型

ロードスター NA型

最近の整備記録…やっとこいつを取り付けます!全力でバラしていきます!ブレーキパイプのところはキズつけないようにカットします!そうすれば、ブレーキを切らなく...

  • thumb_up 133
  • comment 0
2019/04/02 19:13
ステップワゴンスパーダ RK5

ステップワゴンスパーダ RK5

こんばんは〜🌝4連休中の私でございます🙇‍♂️先週に剛性強化をして参りましたので、行ってみよう〜👏👏ストラットタワーバー🗼クスコです👌これは去年の夏に取り...

  • thumb_up 85
  • comment 13
2019/03/22 22:43
ワゴンR MH22S

ワゴンR MH22S

リアシートや内装を撤去してからボディ剛性が気になっていたのでピラーバーを取りつけ曲がったあとのふらつきが無くなり安定感が増しました。コーナーが連続する峠で...

  • thumb_up 47
  • comment 2
2019/03/12 20:44
180SX RPS13

180SX RPS13

今日の作業!シャキットプレート付けました👍加工が必要だったので意外と大変でした😅ついでに水漏れ修理👍👍

  • thumb_up 50
  • comment 3
2019/03/10 15:38
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

タワーバークスコって書いてありましたタワーバーって素組みだと本来の性能を発揮できないらしくジャッキアップしてからはめるのがセオリーらしいですそのまま素組み...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2019/02/23 18:27
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

今回のネタ強化ドアウェッジなる物を付けてみる。左純正右強化ドアウェッジマスキングで純正の位置を出しておく。。。強化品に変えた時。写真は運転席側。ドアの開け...

  • thumb_up 68
  • comment 2
2019/02/12 22:05
S2000 AP1

S2000 AP1

はい🕺🏻今回御紹介します品物は…愛車S2000(AP1)のステアリングラック周りの剛性UP目的で購入しましたホンダ純正品の「ステアリングラックスティフナー...

  • thumb_up 70
  • comment 4
2019/01/21 23:42
S660 JW5

S660 JW5

段差でのハンドルの嫌な震えが少なくなり、ハンドルを切った時の感触もよくなります。ノーマルでもこのくらいにしておいて欲しかったなー(^o^;)

  • thumb_up 71
  • comment 0
2019/01/02 20:36
シルビア S15

シルビア S15

年末の洗車は昨日、車屋さんで部品を取り付けをしたついでに洗車してもらったのでピカピカ✨!付けてもらった部品。ドゥラックのフロアサポートバー。取り付け部品が...

  • thumb_up 99
  • comment 0
2018/12/28 17:24
タント L350S

タント L350S

シンプルな外装に…ボンネットオープン⤴️🙌NAエンジンです😅今思えば、少し高くてもターボエンジンにしとけば良かった…重量級のタントでNAエンジンは辛い💦【...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2018/12/02 10:22

おすすめ記事