人気な車種のカスタム事例
剛性アップカスタム事例291件
最近の整備記録…やっとこいつを取り付けます!全力でバラしていきます!ブレーキパイプのところはキズつけないようにカットします!そうすれば、ブレーキを切らなく...
- thumb_up 133
- comment 0
リアシートや内装を撤去してからボディ剛性が気になっていたのでピラーバーを取りつけ曲がったあとのふらつきが無くなり安定感が増しました。コーナーが連続する峠で...
- thumb_up 47
- comment 2
はい🕺🏻今回御紹介します品物は…愛車S2000(AP1)のステアリングラック周りの剛性UP目的で購入しましたホンダ純正品の「ステアリングラックスティフナー...
- thumb_up 70
- comment 4
今日、早起きしてオーバーヘッドクロスバーを取り付けしました!パイプは細く固定ブラケットも頼りない感じですがこれで少しはもしもの時の安全性が増したかな…?見...
- thumb_up 96
- comment 6
いよいよ今日でCPM(高性能文鎮)との生活は終了😭文鎮として用紙(方眼紙笑)の動きを一切封じたり…枕として一日の疲れをヒンヤリ癒してもらったり…まな板とし...
- thumb_up 63
- comment 16
CPMへの期待値が高まっております❗️低コストで驚異的な剛性アップ⤴️気になりすぎる😂タイプコンフォートかタイプスポーツか、どちらが良いのかな🤔期待値高まる〜✨
- thumb_up 56
- comment 11
マジカルサスペンションリング、朝から装着。簡単ですが、朝から汗💦だく。ちょっと段差などでの突き上げ感が柔らかくなったかな…。
- thumb_up 50
- comment 2
サスペンションメンバー強化ロッドの取り付け!これは貰い物ですインタークーラーとの干渉さえクリアすればつきましたハンドルの挙動がシャープになるらしいとのこと...
- thumb_up 57
- comment 0
評判のいいドアスタビライザー取り付けました😆確実に、剛性アップがコーナーで実感できます(´∀`)安心して突っ込めます(^-^;開閉音はそんなに変わりません...
- thumb_up 48
- comment 3
先日ssシフト入れました!TMシフトカラーも同時に入れましたがスコスコ入るようになり、剛性が高まり、スポーティー度が上がりました!オススメです!
- thumb_up 49
- comment 0
リアのメンバークロスのセンタリングボルトを交換したところ、すごく調子は良いのですが、今度は少し突き上げ感が気になりだしたのでブッシュを噛ませてみました☺️...
- thumb_up 118
- comment 4
リアを交換したところ、調子が良かったのでフロントも交換してみました☺️普段の走りではリアの時ほど効果を体感できませんが、峠道の下りヘアピンカーブ等では結構...
- thumb_up 124
- comment 0
LSDを機械式に交換したところ、すごく調子が良いのですが、もう少しリアを安定させたくなり交換しました☺️たかがボルトですが、結構体感できるくらいにサスペン...
- thumb_up 122
- comment 0
忘れていた小ネタ第2弾です。イグニスのドア開口部のウェザーストリップは、ドア側はぐるりと一周付いてますが、ボディ側は上半分だけ。そこで静音化を狙って、D断...
- thumb_up 60
- comment 6
見えにくいですが…トライフォースカンパニーのハイテンションタワーバーです☺️フロントサスペンションの真上に固定してるので、ステアリングレスポンスがいいです☺️
- thumb_up 144
- comment 0
TOM'Sサスペンション強化プレースリアTOM'Sの強化プレースはほぼフルで組んでおり複数パーツ同時取り付けの為、単体効果なのか複合効果なのか不明ですがス...
- thumb_up 61
- comment 0