紫さんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (4ページ目)
CARTUNEユーザーページ|紫さんがオーナーの車一覧
紫のプロフィール画像

紫のマイガレージ

自分からフォローしませんがフォローされたらフォロバします。
高校、大学は推薦入学で理系卒。
自宅DIYで趣味のtig溶接が出来るように和室に200v 30Aの電源通して和室でtig溶接してます。


【趣味用 自宅保有機材】
250A直交tig溶接機(100/200V)
溶接ポジショナー
新ダイワバンドソー
卓上ボール盤
卓上グラインダー
サンダー
ベルトディスクサンダー
パイプベンダー
15t油圧プレス
レーザー彫刻機
直流安定化電源

紫さんのマイカー

紫さんの投稿事例

以前に話した精巧に作られたブレンボGTキャリパーのコピー品フロントキャリパーだけでこの値段ちなみに前後フルセットでこの価格で輸入できるコピー品がヤフオクに...

  • thumb_up 49
  • comment 3
2023/06/04 00:17

先日ブレンボ6ポット付けたんですが実はR35純正のフロントブレンボも左右手元にあるんです。35のがゴージャスに見えるけど、うちはシルバーが良かった。ただ見...

  • thumb_up 61
  • comment 2
2023/06/01 20:30

写真追加車以外の趣味がガーデニングなんですがこないだ植えた多年草のローマンカモミールが咲き始めた。家の中にはガジュマルとサボテンと名前知らない多肉植物と一...

  • thumb_up 28
  • comment 5
2023/05/31 18:50

パッドサイズを比べてみたBNR34ブレンボ4ポットキャリパーW:127mmH:76.7mmT=16mm調べたらブレンボと同じサイズだったがキャリパーサイズ...

  • thumb_up 24
  • comment 0
2023/05/30 22:47

仕事から帰ってきてから試作のJZZ30ソアラ用のリヤメンバー20mm上げマウント製作JZX用とはちょっと寸法違ってたのでベースも寸法変更してレーザーカット...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2023/05/29 20:22

で、今日は仕事休みで朝起きてから注文来てた特注の耐圧キッシューンタンクをサクッと溶接して作って今から焼け取り会社なら焼け取りとか数秒で終わるけど家でだとバ...

  • thumb_up 53
  • comment 4
2023/05/27 10:45
スカイラインクーペ CKV36

スカイラインクーペ CKV36

溶接ネタじゃないよ。純正のキャリパーはZ34と同じでそれなりにデカいの付いてるのよ、しかも異径ピストンφ41.3-44.45mm×2でR34ブレンボやF5...

  • thumb_up 83
  • comment 10
2023/05/26 22:58

JZX90JZX100の20mmメンバー上げマウント製作チェイサーやマーク2他社のは折曲げた板厚分(3.2mmか4mm)でしかシャフトの支えが当たってませ...

  • thumb_up 62
  • comment 5
2023/05/20 12:41

昨日のネタでワタナベさんから自分が作ったものを見る機会が〜、とのことですが家でワンオフパイプとかかなりの数の作り物を出品して来ましたが製作後に直に見たこと...

  • thumb_up 53
  • comment 13
2023/05/17 13:00

ちょっと前にチタン製品のレーザー会社から直接溶接依頼があって暇な時間に家でDIY溶接やったんだけど。とある会社の製品ヤフオクサーフィンしてたら、ん?と偶然...

  • thumb_up 61
  • comment 7
2023/05/16 22:46

さっき仕事から帰って来てから晩飯までの合間にDIY溶接買った70パイのマフラーが長穴でないのとスバルのフロントパイプも長穴でなくてうまく付かないようで60...

  • thumb_up 72
  • comment 18
2023/05/10 17:56

今年もヤツが来た高すぎる愚痴言わせて自民政権になってから日本は30年衰退し続けてるが来年には少子化対策で社会保険料も値上げと経団連との繋がりで消費税まで上...

  • thumb_up 29
  • comment 13
2023/05/08 12:18

昨日は和歌山にある那智の滝へこれは去年植えたイングリッシュラベンダーかなり成長した今日はガーデニングでカモミールを4つ植えた普通のカモミールはジャーマンカ...

  • thumb_up 26
  • comment 2
2023/05/04 13:37

イオン大高行くのにバス停で待ってる職業柄目が行くんだよね測ってないけど上2つはsus304HLt3×75爪でパイプをカンカンと突っついた感じは60.5mm...

  • thumb_up 54
  • comment 4
2023/05/02 19:36

ワタナベワークスさん向けマーキングの基準線があるかないかで擦り合せして合わして擦り合せして合わしてをした時に数mmズレてるだけで余計なとこ擦ってしまってた...

  • thumb_up 26
  • comment 3
2023/05/01 21:30

読み方しらないけどpockeさんのネーム入れたビードマーキング今度マフラー修理に来るpockeさんのマフラーに付いてる補強ステーに勝手につけようと作った。...

  • thumb_up 65
  • comment 2
2023/04/17 14:43

突き合せ溶接目視での強度があるか無いかよくDIYやプライベーターがステーとか補強やワンオフの作った物を見ると強度が全く足りてないなどは大体見て分ります。溶...

  • thumb_up 66
  • comment 6
2023/04/12 15:18

はい、みんな大好きステン1.5mm厚の突き合せ溶接。よくマフラー製作で使われる板厚です。CARTUNE内でこやつ口だけで実は大して出来ないんじゃね?と思わ...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2023/04/12 10:15

板厚によるタングステンの太さの選定溶接しにくいとか上手くできない。で悩んでる人も居ると思います、まず溶接はほぼ腕と知識で決まります。アーク溶接MIG/MA...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2023/04/11 15:15

今日天気良かったから知多半島の先っぽにドライブ行って少し戻った海辺を見たら潮が引いてたから磯歩きした。あちらこちらウニだらけでちょっと引いた岩をひっくり返...

  • thumb_up 24
  • comment 2
2023/04/09 21:28
スカイラインクーペ CKV36

スカイラインクーペ CKV36

エンジンオイル交換毎にニューテックNC-83入れてます。強靭な油膜はさすが最高峰のメーカーエンジンオイルはWAKO'SPRO-SプロステージS0W-30柔...

  • thumb_up 68
  • comment 2
2023/04/07 20:45
スカイラインクーペ CKV36

スカイラインクーペ CKV36

V36ckv364was付車(電動ハイキャス)専用、v36セダンのハイキャス付きにもいけると思います。デフブレースが和室内で量産可能なりました。無いよりは...

  • thumb_up 47
  • comment 2
2023/04/02 22:49

今日は昼から新城にある桜の穴場へR153から茶臼山向かって茶臼山入口にある道の駅から歩いて行けるとこ。くだり坂アクセルオフでの燃費99.9以上

  • thumb_up 23
  • comment 2
2023/04/02 14:29

なぜ溶接で強度を上げれるのか適当に片側だけ溶接した3.2mmの板を溶接してない側からハンマーで殴る付けてない側から断裂する事なく母材が負けるこれは単純に溶...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2023/03/30 19:17

和室で家庭用ガスバーナーでステンパイプをただ炙ってみただけの写真ピカールで磨けば元に戻る

  • thumb_up 59
  • comment 2
2023/03/26 22:17
スカイラインクーペ CKV36

スカイラインクーペ CKV36

写真はフォロワーさんのフォロワーが困ってたので申し出て手を貸しました。パワークラフトの中古フロントパイプ〜リヤマフラーの1式買ったらしいが色々不具合があっ...

  • thumb_up 75
  • comment 6
2023/03/23 17:51
スカイラインクーペ CKV36

スカイラインクーペ CKV36

今日は休みだったので家でDIYckv36には4wasってのがリヤメンバーについてて速度に寄ってハンドル舵角に反応してリヤも動く。初めて乗った時はバンドル切...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2023/03/21 18:19

こないだ3つ作った76.3ドルフィンテールの在庫が無くなったから仕事帰ってきてから作ったあと本来はダブルソケットのキッシューンタンクですが特注で注文来た4...

  • thumb_up 53
  • comment 3
2023/03/20 15:26

自宅の和室でさ、ドルフィンテールとかキッシューンタンクとかJZXやSで50mmだけ延長パイプとかインプレッサマフラー流用パイプとかcpv35にz33マフラ...

  • thumb_up 22
  • comment 9
2023/03/14 22:53

昨日の溶接を再現してみようと思いやってみた。とにかく素人が初めてやりました的に汚くやろうと言い聞かす。1.5mmの板を2枚巻いて再現違う、、、無意識に棒を...

  • thumb_up 45
  • comment 6
2023/03/07 15:17

こんなんでも溶接を知らない人からすると綺麗に溶接されてると見えてしまう。メーカー品だからといって手を抜いていいのか、、、?素人がやったのか?と思わせるくら...

  • thumb_up 59
  • comment 12
2023/03/06 20:20

ポジショナーを使わない溶接の継ぎ目と再スタートについてサンプルはステンですがアルミチタンも同じです。8割溶接ネタですいません。。。サンプルとして矢印で止め...

  • thumb_up 73
  • comment 8
2023/03/02 15:13
スカイラインクーペのカスタム事例を探す

おすすめ記事