人気な車種のカスタム事例
紫のマイガレージ
自分からフォローしませんがフォローされたらフォロバします。 高校、大学は推薦入学で理系卒。 自宅DIYで趣味のtig溶接が出来るように和室に200v 30Aの電源通して和室でtig溶接してます。 【趣味用 自宅保有機材】 250A直交tig溶接機(100/200V) 溶接ポジショナー 新ダイワバンドソー 卓上ボール盤 卓上グラインダー サンダー ベルトディスクサンダー パイプベンダー 15t油圧プレス レーザー彫刻機 直流安定化電源
紫さんのマイカー
紫さんの投稿事例
8個前の投稿で前に対策したckv36の助手席側の浸水対策はしたんだけど、今のところ一切浸水はしなくなってる。あとはカウルトップ自体の経年劣化で左右をロック...
- thumb_up 50
- comment 0
今日はプラグ交換95018k5年前に27000kのフルノーマル極上車を買ってから初の交換になる。プラグレンチは14mmRB26より手間かかるねサクッと終わ...
- thumb_up 44
- comment 0
タグお題に便乗、過去にもアップしてるけど、、、FLASHexhaustsystemtype-Ⅲワンオフマフラー(中間ストレート)昔のモニターのエントリー価...
- thumb_up 47
- comment 2
V36系で起きる助手席浸水についてカウルトップ内にガラスと押し付ける面に4パイ位のクッションパッキンがある、これが経年劣化で朽ちたり脱着で割れてると水が外...
- thumb_up 46
- comment 56
V36系の持病である内張りのサイドパネルの浮き接着剤で引っ付け直す手もあるが交換は楽なので交換した。写真は交換後ドア側のカバー引っ張って外すボンネットオー...
- thumb_up 50
- comment 0
エアコンクリーニング実施ブロアファン回りには価格帯で安いドライブジョイを選択エバポレータのドレンホースからの洗浄も実施CKV36は見にくいとこにホースがあ...
- thumb_up 44
- comment 0
ヤフオク徘徊してたら見つけた。インプレッサ(GDB)E~G型マフラーを(GDA/GGA/GGB/GDBのA~D型)へ取り付ける為のアダプター、流用パイプ。...
- thumb_up 32
- comment 0
R32純正触媒は取り付けフランジが平行ではない、ひねってる感じ、というか古い日産触媒のセルは楕円で両側ホッパーは2分割で作られてるのでリブがついてて、それ...
- thumb_up 43
- comment 4
2018/12/2に手放しました車12年くらい乗ってたhttps://minkara.carview.co.jp/userid/1719354/blog/...
- thumb_up 87
- comment 0
https://www.flash-exhaust-system.com/gallery/owners-gallery/FLASHexhaustsyste...
- thumb_up 56
- comment 0
議事録ヤフオクの格納ミラーハーネス取り付けコントローラー側赤/常時電源、青/ロック信号、緑アンロック信号アンロックでミラー開けずにACCで開ける場合は緑線...
- thumb_up 40
- comment 0