人気な車種のカスタム事例
紫のマイガレージ
自分からフォローしませんがフォローされたらフォロバします。 帰宅後や休日に自宅DIYで趣味のtig溶接が出来るように和室に200v 30Aの電源通して和室でtig溶接してます。 【趣味用 自宅保有機材】 250A AC/DC tig溶接機(100/200V) 溶接ポジショナー 新ダイワバンドソー 卓上ボール盤 卓上グラインダー サンダー ベルトディスクサンダー パイプベンダー 15t油圧プレス レーザー彫刻機 直流安定化電源
紫さんのマイカー
紫さんの投稿事例
※1番下に追記写真有りt9sus310s直径1330パイ表開先0裏面開先6mm電流250Aガス12L310s棒2.4mmアフターフロー10秒こう見えてもビ...
- thumb_up 73
- comment 7
15時に帰ってきてから和室に籠って中間サイレンサーver2を製作。ちょい前にver1作ったんだけど中身の変更とトップフランジを5mm延長。これも前回と変更...
- thumb_up 78
- comment 12
CKV36乗りの人でリヤに社外牽引フック付けてる人居ますか?欲しいけどckv36用が無いので作ろうと思って。引張り強度は1600kで見込んでる。今日純正か...
- thumb_up 83
- comment 10
今日はちょうど涼しかったので、11月にサーキット行くからフロントアッパーアーム交換。今までノーマルだったけどサーキットでもう少しキャンバー欲しかったので定...
- thumb_up 87
- comment 8
目視で分かる強度について過去に強度のサンプル投稿しましたが最近見つけたので。これは目視で分かる溶接棒入れてないパルスのナメ付けのみ。パイプとフランジには当...
- thumb_up 64
- comment 4
今日は買い物済んだら暇になったので、取り外したこないだ作った自家製ワンオフのサーキット用中間サイレンサーにプレート付けた。取れるとかあり得ないから棒は入れ...
- thumb_up 77
- comment 5
今日の午前中はオイル交換しにいつものタイヤ屋に。マフラー交換でピット使ってたからとりあえず交換作業を手伝った。WALDってメーカーの50万するマフラーみた...
- thumb_up 76
- comment 30
今日は昼で仕事終わって、帰って来てから晩飯まで時間あったから昨日無くなった在庫補充を和室でDIYゴソゴソ開始。76.3を3セット分を和室でカットして駐車場...
- thumb_up 69
- comment 13
11.12で三重に温泉旅行と鳥羽水族館と鳥羽展望台までぶらぶら。連休中はゆっくりする予定まず喫茶店でパフェから始める。と、かき氷。とにかく古いで有名な旅館...
- thumb_up 29
- comment 2
明日から2日間は温泉旅行に行くから久々に満タンにしたら痛い。基本的にいつもガソリンは半分にして二週間に1度給油、重たいから。LINE割引とかフルにやってこ...
- thumb_up 65
- comment 5
今日はランクル300のマフラー取付け写真のWALDのエアロ付けてるからどうしても付けたいMZSpeedのマフラーがフィンに当たると言う事で加工の依頼が来た...
- thumb_up 58
- comment 4
1ヶ月前ちょい前につけたキャリパーのマウントボルトをトルクレンチで緩んで無いかのチェック。いちよブレーキパッドも見える範囲で目視全く問題なしキャップボルト...
- thumb_up 69
- comment 10
ストリンガーではなくウィービングでもなくローリングです。サンプルは平板突合せにてローリングです、進行方向に対して←8を描きながら進んできます、ぶっちゃけ2...
- thumb_up 74
- comment 6
1.5mmステンレス今回は高い電流での突合せ溶接チャレンジです。溶接棒を入れてストリンガーで溶接していきます。普段1.5mm程度の板厚なら40A付近で溶接...
- thumb_up 57
- comment 2
対向キャリパーのパッド交換に必要なピンポンチを持ってなかったので端材で作った。sus304TPS外形9.53内径6.53sus304丸棒6パイ既に新品にし...
- thumb_up 50
- comment 2