人気な車種のカスタム事例
DIYが行き過ぎてエンジン/ミッションのオーバーホールを自力敢行(2020年8月) 現在、トラブルなくサーキットでも気持ち良くブン回ってます
よっし~360さんのマイカー
よっし~360さんの投稿事例
バルブクリアランス測定(°▽°)下画像の矢印部のすき間ですな動画はyoutubeです(エンジン組立6)トップページのリンクか⬇︎のURLをコピーでもいけま...
- thumb_up 508
- comment 17
バルブスプリング組付け(°▽°)作業動画はまたyoutubeです(エンジン組立5)トップページのリンクか⬇︎のURLをコピーでもいけますhttps://w...
- thumb_up 523
- comment 8
ヘッドが返ってきた(°▽°)面研は0.06で済んだようですな(=´∀`)バルブの擦り合わせもお願いした(°▽°)擦り合わせ用の道具を揃えると3,000円く...
- thumb_up 547
- comment 18
エンジンオーバーホール中のためカバーかけて数ヶ月放置してたロードスター(・Д・)室内が毛だらけになってる(゚д゚)もちろんこんなものはなかったこれは・・・...
- thumb_up 572
- comment 34
シリンダヘッドがまだ返ってきてないのでオイルクーラーの取り付けを確認(°▽°)かなり前に購入していたが手をつけていなかった(笑)悩むのは、水冷式を残すか撤...
- thumb_up 530
- comment 7
オイルパン組み付け(°▽°)動画ばっかりになってしまいました。途中で写真撮るのは面倒ですね(・Д・)動画はyoutubeです(エンジン組立4)トップページ...
- thumb_up 519
- comment 0
コンロッドクリアランスとクランクスラストの測定(°▽°)コンロッドと各メタルが新品になったのでまた測ることに数値は問題なし!٩(ᐛ)و動画はyoutube...
- thumb_up 511
- comment 7
雨でエンジンオーバーホールが進まない(・Д・)そして、NBにばかり時間をとられ洗いもされないZ水垢がたくさん(・Д・)だけど、スポンジで軽く落ちるので雨を...
- thumb_up 531
- comment 12
トラブル(・Д・)エンジンガスケットキットに入ってたオイルパン用ゴムパッキン様子がおかしい⬆︎は取り外したパッキン前後でサイズが違うはずなんだけどなぁ(・...
- thumb_up 488
- comment 7
シリンダにピストンを組付け(°▽°)動画はまたyoutubeなので、万一見たい方はトップページのリンクか⬇︎のURLをコピーでいけます「エンジン組立2」で...
- thumb_up 513
- comment 12
クランクシャフト組付け(°▽°)作業動画はまたyoutubeです油まみれなので撮りっぱなしのほうが楽だったりトップページのリンクか⬇︎のURLをコピーでい...
- thumb_up 566
- comment 12
ブロックをスタンドにセットする準備(°▽°)最近、投稿頻度がおかしいことになってきた(笑)スタンドから降ろす時は人力でいけたけど搭載は厳しいのでクレーンで...
- thumb_up 543
- comment 7
純正ピストンと社外コンロッド合体(°▽°)オイルまみれで写真撮るのが面倒だったので動画にしましたyoutubeにあげてますので、もし見る方はトップページに...
- thumb_up 657
- comment 27
メタルが新しくなったのでオイルクリアランス再測定(°▽°)測定作業の様子はyoutubeにあげましたトップページにリンクあります0.051だった(°▽°)...
- thumb_up 491
- comment 0
マルハのオイルパンバッフル到着(°▽°)これまで潤滑トラブルはないけどこの先も絶対ないとは言い切れないので装着純正油圧計が鈍い設定だから気付かずに特定のコ...
- thumb_up 485
- comment 9
新ピストンとリングになったので再測定(°▽°)掘りたてのシリンダにリングを入れるの緊張した(°▽°)リングは2ndがバリ残ってたのでバリとりしてみたなんか...
- thumb_up 493
- comment 17
マイクロロンの実験(°▽°)いま使ってるオイルが相性悪くて固まったりしたら嫌だなと思って念のためテストエンジンオイルを少々(°▽°)メタルをひとつまみ(°...
- thumb_up 484
- comment 12
ブロック返ってきた(°▽°)ボーリングと面研うはー(°▽°)気持ちいいー!!ピストンには指定番号(°▽°)面研は0.07で済んだようで(°▽°)自分で測っ...
- thumb_up 512
- comment 6
ヘッドに埋もれたノックピン摘出(°▽°)数時間前にラスペネを吹いたのが効いたのかはわからないけど固着してなかったので難なくとれた!逆開きのスナップリングプ...
- thumb_up 498
- comment 8
あ!!ないと思っていたノックピンを発見!!ヘッドにあるのでは?と指摘されていたのに自信ありげに「ありません!」と言ったのが恥ずかしい(・Д・)これが普通の...
- thumb_up 518
- comment 10
マイクロロン(°▽°)教えてもらったので買ってみた8オンスとか全くイメージできなかったけど236ミリリットルなのか内容量を考えるともの凄く高いな、これ(笑...
- thumb_up 536
- comment 15
ミッションのフロントカバー交換(°▽°)カバー側が段付き摩耗してたので前回、組んだ時にガスケット盛り過ぎた疑惑もあるので分解したかった(°▽°)やっぱり٩...
- thumb_up 491
- comment 8
脳トレ(°▽°)なので、文字多いですよ〜やられ気味だったニュートラルスイッチとバックランプスイッチを購入(°▽°)ニュートラルスイッチは減速時燃料カット制...
- thumb_up 417
- comment 17
ナプレックさん(°▽°)初めて内燃機屋さんに行ってきた直接、部品持ち込みだけど車に積み込みのためブロックとピストンをお包み(°▽°)餃子になった(°▽°)...
- thumb_up 506
- comment 11
ネットの海を泳いでいたら見つけた「ブラックメタル」フリクション低減高い耐久性と、よだれが出る言葉が並ぶ(=´∀`)現状でのフリクションが気になったのでクラ...
- thumb_up 444
- comment 21
トップページの1番上にyoutubeのリンクが貼れたのでよろしくお願いします(笑)https://www.youtube.com/channel/UCU4...
- thumb_up 532
- comment 7
やられたネジ穴の修正(°▽°)オイルパンのネジ穴だけどここはエンジンとミッションをつなぐネジが入る注文したが1ヶ月以上来なかった修正タップ(笑)サイズはM...
- thumb_up 479
- comment 6
計量器が来た(°▽°)1,700円なんかカッコいい(°▽°)調理用て書いてあったけど気のせいだろうピストン重量は変わらずこんな結果(°▽°)3個も削るの嫌...
- thumb_up 524
- comment 20
ピストンタワー(°▽°)V84000ccにしますワイルドにスピード出す人が「V8にすりゃいい」て言ってたので嘘です🤯マツダ純正ピストン0.25オーバーサイ...
- thumb_up 549
- comment 16