スカイライン GT-Rの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
スカイライン GT-RのDIY関連カスタム事例3,279件
エンジン種類 | 直列6気筒 ターボ |
---|---|
エンジン型式 | RB26DETT |
排気量 | 2.6L |
最高出力 | 280ps |
最大トルク | 40.0kgf・m(R34) |
駆動方式 | 4WD |
先日、友人からもらったHKSのアクチュエータに交換しようとバラシてたら色々問題発生💦バキューム配管は錆びててホース外したら折れるし、ウォーター配管からは、...
- thumb_up 67
- comment 0
マスキングや、カバーをして本格的に重ね塗りも8割終わり後は乾いてムラや、塗り残した場所を塗って最後にクリア吹いて終わりかな笑来週には終わって走りに行ければ...
- thumb_up 183
- comment 0
パワステホースの交換赤で囲んだところを交換しました。初めてホース交換を行いましたが、ホースバンドは絞め過ぎで外れないし、ホースもカチコチで抜けないなど大変...
- thumb_up 88
- comment 0
バックカメラ取り付けましたリアシート外して配線通してまとめます矢印部でバンドで縛ろうと思って覗いたら佐野ってなんや前オーナーかな控え目な自己主張やなぁ...
- thumb_up 53
- comment 0
左斜め前本題はこちら。。。リテーナーのゴムバキバキ事件です。パテを盛って歯抜けをカバーしてみたり、上から色を塗ってみたりしたもののご覧の有り様。田中オート...
- thumb_up 156
- comment 0
今日はシフトレバーブーツを交換しました🔧前から下廻りを確認しているとトランスファーあたりからオイルが漏れていたので気にしてたんですがライトで照らしてみると...
- thumb_up 163
- comment 2
飛び石連休突入です!緊急事態宣言発令中です!お出かけは我慢です!久しぶりのコペンです!連休なのでコペンでも分解しますか?DIYで?
- thumb_up 145
- comment 2
足回りのセッティングついでにドライブ🙌これで生足前後30キロ全切り可能、ストロークも見込んでるので1*0キロまで踏んで行けます✌️出来が気に入ってないけど...
- thumb_up 80
- comment 0
クランクの組立念のためクリアランスを再度測定プラスチゲーシを置いてラダープレムを取り付けて測定大丈夫そう❗️一度外して本組み組みつけペーストを塗り塗りクラ...
- thumb_up 126
- comment 0
皆さん昨夜の地震大丈夫でしたか?僕はその時ドリカムの何度でもを聴いていました😅さて今日はエンジンオイル交換とフロントパイプ交換をしました🔧エンジンオイル交...
- thumb_up 177
- comment 2
子供と乗る機会が増えたので、静かな96マフラーに交換😅リフトアップ量に不満があったのでジャッキ買いました😊ついでにラチェットタイプのウマも♪マックスで54...
- thumb_up 144
- comment 6
今日は朝から色々やりたかった作業(車高調整、ビビリ音対策、ホイール磨きなどなど)を先輩にして頂きました🙇♂️終了後は二台でツーリングに✨😁😁気がつけば3...
- thumb_up 190
- comment 8
何時も、いいね、コメントありがとうございます。今日は、お天気が良かったですがコロナで引きこもりしてました。ピボットのエンジンスタートスイッチ剥げて醜いので...
- thumb_up 77
- comment 0
インタークーラーエアガイドの寸足らずの部分を延長いたしました。延長前の寸足らずの状態です。(運転席側)※写真撮り忘れの為、加工後のボルト穴がみえます😅助手...
- thumb_up 79
- comment 0
いつも、沢山の「いいね」やコメントありがとうございます(^.^)(-.-)(__)皆さんのエンジンルームと比較すると恥ずかしいのですが、我が33のエンジン...
- thumb_up 217
- comment 16
純正君冬になるとすぐに音を上げる君。選手交代です。オプティマ君デッカい君に期待してるよ。内張剥がしてボルトの数が🔩🔩即始動となりました。
- thumb_up 140
- comment 25
洗車ついでにホイール直塗装してみました🤗塗装中新品トランプ使い方ヤバイ今回はコスパ最高で‼️出来たて!塗る前の汚さキュンです💦
- thumb_up 108
- comment 0
ガタが出てきたのでロアボールジョイントを交換しようと思っていたらこの為にさっき買ってきたエンドプーラーが早速死亡したとか何事なの
- thumb_up 67
- comment 8
今日はちょっと前に流行ってたR35の部品を流用して、ドアチェックリンク交換をやりました。チェックリンクがヘタってて、たまに乗降のときにドアに挟まれてたんで...
- thumb_up 82
- comment 8
BNR34NISMOのサイドディフューザーをBNR32ニスモにDIYで付けちゃいました。中々渋いですかね?ツインディフィザー!!シャコタンに見えます^_^...
- thumb_up 178
- comment 0
こんなんやってみました😄DEH-970はUSB入力が2系統あるのでシガーソケットのスペースに埋めてみました。全くの加工無しで付けられたので飽きたら元にもど...
- thumb_up 90
- comment 4
ネタが無いので、過去ネタの掘り起こしです…😅ニスモのヘリテージから再販されましたが、コチラは再販される前に手に入れた中古品です…😙取り付け場所はテンション...
- thumb_up 243
- comment 2
メインカーのR32は、サーキットを走らせ始めて1年ちょっとになりますが、いつも悩むのがカメラの固定です。ヘッドレストが別体になってるシートなら、ヘッドレス...
- thumb_up 100
- comment 5
今回は20万キロ無交換の燃料ポンプの交換です♪数日前から走行中にいきなりエンストをするようになり、燃料ポンプの経年劣化とみて交換作業です。古い燃料ポンプを...
- thumb_up 93
- comment 4
大晦日に車乗りで集まろうって時に路上で突然クラッチが切れなくなりました。家族呼んで家まで押してもらって結局その日は友達の横に乗せてもらうことにして後日(今...
- thumb_up 63
- comment 0
ボディの補強を進めます…😉ポイントはこの辺ですね…😉年末から注文していたものが届きました…😉箱のロゴと相違ない造りです…😉✨こっちが、ドアのヒンジに噛ませ...
- thumb_up 268
- comment 20
こんばんは。今日は久しぶりにRで出勤しました。仕事はコロナで激減して昼からすることがなかったので、デフオイルの交換しました😁ウマをかけるのがめんどくさいの...
- thumb_up 113
- comment 0
LINKのプラグインを使ってるのですが・・・CANのオプションハーネスが無駄に高く(;´Д`)CANのポートに適合するコネクターを探してバンテックさん家の...
- thumb_up 97
- comment 0
今回は今後実施するシム調整に向けてシムとリフターの厚みを測定しましたマイクロメーターで測定測定したら厚みを記入同じくリフターも測定多分新しいシムを用意しな...
- thumb_up 145
- comment 2