人気な車種のカスタム事例
スプリング交換カスタム事例1,020件
サスペンションやり直し😮💨通勤で、1週間で根を上げた根性無しです。もう、あばらが痛くて😆パッソ用のアブソーバーなのでストロークが長く、ミラに取り付けると...
- thumb_up 64
- comment 4
NCP130ヴィッツ用ブリッツ製車高調スプリング流用TEINよりレートアップ。乗り心地改善ショックが全長調整では無いので落とすとストローク不足になる。スプ...
- thumb_up 54
- comment 4
車高調のバネレートが柔すぎて、フロントは末切り発進でフェンダーするし、リアはバンプでフェンダーするので、バネレート固いのに入れ換えました😄外したついでに車...
- thumb_up 1027
- comment 36
ハイラックスくんフロントのアップのため1日入院して来ました〜今回チョイスしたのはtanabeのUP210!JAOSと迷った挙句、安さが勝った笑約30㎜アッ...
- thumb_up 88
- comment 6
FLEXZのスプリングを交換しました。フロントは5k→7k、175mmリアは3.5k→5k、MonoRacing用通勤路の山道でバンプタッチしなくなったの...
- thumb_up 69
- comment 6
お待たせしました。久々にジャッキアップです。本日は遅まきながらGW代わりのお休みです。昨日今日の公休日に結局仕事したのでなんだかなぁ状態ではありますが。ス...
- thumb_up 141
- comment 27
仕事から帰ると届いてた直巻スプリング‼️早速空けただけです😆分かりやすく裸ですがちゃんと丁寧にプチプチに巻かれてました❤初めてレート上げするから正直不安は...
- thumb_up 92
- comment 47
リアのバネ交換🌀リアシート撤去、カロッツェリアのふるーいどでかいウーハー撤去、スペアタイヤ撤去めちゃくちゃ軽くなったし気持ちやわめのバネに!20K→18K...
- thumb_up 42
- comment 0
車高調のスプリング交換!!Tdemandのスプリングが折れたのでRS-Rのスプリングに交換します。多少乗り心地が良くなればいいな
- thumb_up 49
- comment 0
GWを利用してフロントのバネを交換しました。ついでにピロボールのメンテも実施♪アッパーマウントのピロボールはカチカチで動いて無かった(笑)とりあえずメンテ...
- thumb_up 67
- comment 0
スプリングを交換しました😁現在使っているスプリングはヤ○オクで購入した前後合わせて3,000円ほどの物です😅先日車高調について話していたところ、あまり安い...
- thumb_up 120
- comment 2
ロードスタージャンボリーに参加して、妻の一言…『私もロードスター欲しい』これはチャンス‼️お仕事頑張ります‼️どこかに、お得なロードスターないかなぁ…🤣ロ...
- thumb_up 148
- comment 12
久々の投稿😁ですがエングレービング以降特に何もしていないので変化はありませんが…😅置き場所と経済面がピンチなので、ダウンサスを手放す準備をしてます😆ついで...
- thumb_up 89
- comment 2
落ち着いた見た目になって帰ってきました〜これでも純正からダウンサス入れた程度の車高純正はリアタイヤにこぶしが入ります(笑)今回はフロントサスのスプリングと...
- thumb_up 94
- comment 4
フロントのスプリング届きました"(ノ*>∀<)ノ届いたけど雨…(`・ω・;)リアもその内届くから揃ってからやりますかぁ(*´艸`)どのくらい下がるかなo(...
- thumb_up 68
- comment 2
愛車のスプリングをRSRからテインに変更しましたこちらはフロントリヤ。交換しましたが、車高は、ほぼ同じ…残念…馴染んだら、もう少しは落ちるかなあ
- thumb_up 60
- comment 0
リアバネをCRAFTZの75mmのバネに変換しました!ナビックのバネは100mmなので遊ばない様にヘルパーを入れると車高が上がるので75mmのこちらのバネ...
- thumb_up 48
- comment 0
リアのバネが遊んでいるのでヘルパースプリングを入れたら思いのほか車高があがってしまいました💦うーんケツ上がり😓これではまるで純正…結果、ヘルパーは抜いて元...
- thumb_up 54
- comment 0
フロントのバネ届きました(✌'ω'✌)MAQSの100mm12kとヘルパーです✋あとスラストシート☺️ラルグスの固定式ピロアッパーマウント!調整式ではあり...
- thumb_up 47
- comment 0
リアの干渉対策にナビックの10k入れました!乗り心地🙆🏻👌吊しが130mmの2.5k→ナビックが100mmの10kなんで前の車高に合わせたら遊びまくりです...
- thumb_up 52
- comment 4
リアを12K100mmのバネを手に入れたので変更しました♬( ̄^ ̄)ゞつけてた赤のバネは14K75mm普段乗りは良かったけれど、道路の繋ぎ目や悪路を攻める...
- thumb_up 67
- comment 6
🆕スプリングの慣らし運転中…小さなお城🏯へ…一般道は飛ばせないからツマラナイ…🙈あと、ダミー牽引フックが洗車時に邪魔なので外そうとしたら、頑丈で剥がせなか...
- thumb_up 152
- comment 32
【MSSSportsFullyAdjustableKitの巻】簡単に言うと車高調整機能を持ったスプリングキットです。踏切りやコンビニの出入口でモタモタしな...
- thumb_up 94
- comment 10
デイズくんツラ対策でキャンバーボルトでキャンバー付け、気持ち程度のキャンキャンしてフェンダーには干渉しないけど😅スプリング柔らかくてタイヤハウスに干渉する...
- thumb_up 83
- comment 2
【MSSSportsfullyAdjustableKitがキタ❤️】カッコいいから車高は少し落としたいけど、車高調入れたら電子制御ダンパー使えなくなるしス...
- thumb_up 92
- comment 16