人気な車種のカスタム事例
ワイヤータックカスタム事例234件
台風の影響は小🎵でも雨は断続的に降ったので~狭いガレージでワイヤータックの作業😀赤ヘッドが目立つようにエンジンルームをシャンパンゴールドにしたんだけど~写...
- thumb_up 85
- comment 0
嫁のBNR32・・エンジンルーム製作ほぼ完了♪さぁ細かい部分作り直して室内のワイヤリングしよ〜😊イグニッションコイルはIP製35GT-R強化品サージタンク...
- thumb_up 47
- comment 0
室内側の配線を処理~一回作業しているので、今回は気に入らないO2センサーと油圧センサーの配線だけフェンダーから通します。外で作業位置関係をチェック。
- thumb_up 55
- comment 4
とりあえずリアアクスル以外はなんとか形になりつつあります(●´ω`●)エンジンルームもバッテリーの土台を撤去してパテで穴埋めしたりして見栄え良くなりました...
- thumb_up 46
- comment 6
久しぶりの投稿冷却水のリザーブタンク変えた汎用の安物だけど、まとまり出て満足だ♪まだまだ配線とか配管の取り回しを煮詰めたり、オルタの青色の部分を黒かメッキ...
- thumb_up 63
- comment 11
スープラ歴4年目です!カスタム、整備は全て自分でやってます!純正フェンダーに12j、315/30r18を入れてます!よろしくお願いします!去年はエンジンオ...
- thumb_up 138
- comment 14
父親のBGレガシィ、フェンダー側はハーネスの長さが決まったのでまとめてコルゲートを巻きました(運転席側)。助手席側も。運転席側ビフォーアフター。助手席側ビ...
- thumb_up 77
- comment 13
こんなにバラすハメになるとは(^_^;)今後ダッシュボードを簡単に外せるようにダッシュボードのハーネスを車体側に這わせておきました。フタを加工すればギリギ...
- thumb_up 68
- comment 0
ようやくエンジンルームを塗り、下廻りのシャーシブラックも塗り終えた。中途半端に塗られてると思いがちですがエンジン載っけた後に外装の一部分を加工してから別色...
- thumb_up 99
- comment 0
びふぉーあふたー配線整理おわらしてエンジン周りのなんとなくスッキリさせれた🙆ついでにブラスト済みのインマニに交換😎ダッシュボードも組み直したけどナビがつか...
- thumb_up 55
- comment 6
X-stream流【魅せるエンジンルームの作り方第⑩弾】今回の内容は、『カプラーは移動しましょう!』です!カプラーって美しくないんですよね。タイラップの固...
- thumb_up 66
- comment 13
X-stream流【魅せるエンジンルームの作り方第⑨弾】撤去・移設という事で今回はワイヤータック!…というといきなりではハードルが高いと感じる方もいるので...
- thumb_up 83
- comment 10
ビフォー↓アフター。まだやりたいこと、気になる所はあるけどとりあえず完成(ง˙ω˙)วここからは少しずつバージョンアップしていきます!2017/08/17
- thumb_up 91
- comment 4
もう少し。ZERO1000パワーチャンバーコアサポートに乗りましたwHT07を取付するのにコンプレッサーハウジングの接触部分を削らずに、回して付ける方、E...
- thumb_up 96
- comment 5
ワイヤータック決行中。かぷちってエンジンルームの左右に太いハーネスが走ってるんですが、それをある程度見えないように移動しました|・ω・`)ヒューズ&リレー...
- thumb_up 53
- comment 0
車上で組み立て。かぷ購入時からスズスポのF100キットが付いてたのでインジェクターは水色295cc。タービンは手持ちのHT07-5改A/R12仕様に変更。...
- thumb_up 58
- comment 3