人気な車種のカスタム事例
神楽屋のマイガレージ
自分で車を触るのが好きな52歳のおじさんです。 奥手なので自分からフォローするより、フォローして下さった方をフォローするスタイルです。 自分で作れる物はチャレンジして作ってますがクオリティは低いです。 車・釣り・魚・彫刻が趣味です。
神楽屋さんのマイカー
神楽屋さんの投稿事例
近頃忙しく、新たな車弄りはしたいものの、時間が有りません。夜な夜なバラしていたヘッドランプは組み上げましたが、レンズリペアをする為の入れ替えは次回の休みで...
- thumb_up 118
- comment 3
今日は夜も確認事項が有ったので、仕事場へ。今しがた無事に終わりました。夜に一人だけの職場は不気味!横は森なので、ちょくちょくイノシシも出ます。スタッドレス...
- thumb_up 107
- comment 2
以前乗ってた懐かしの車。山を走りたいと思う時は思い出す。近頃は河川敷や山裾で車が入れる所は近場では、ほぼ無くなってしまいました。その殆どがマナーの悪さ故に...
- thumb_up 69
- comment 2
今年第1発目の車弄りは、去年第1弾のヘッドランプメイクを行ったキャンディブルーのヘッドランプです。バラしたままなので、場所を取るので組み上げて予備として置...
- thumb_up 100
- comment 0
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。皆様にとって今年も良い年であります様に。今日も仕事なので、兵庫県三木市の職場より初日の出...
- thumb_up 101
- comment 4
今年も残す所後数日となりました。イイね下った方々、コメント下った方々、有難うございます。これからも、車を弄る楽しさを投稿できたらと、考えています。確かに車...
- thumb_up 84
- comment 2
いよいよ、仕事場周辺も初雪となりました。年末寒波との予報でしたので、今朝は本当に寒かったです。最初は、霰交じりの雪でしたが、昼頃までちらりほらりと降ってま...
- thumb_up 90
- comment 0
写真撮った場所が良ければ、ベストショットなのだが?仕事場の朝靄の中で。バックショット。車とは関係の無い話ですが、紛らわしい名前のギヤモーター!うちの仕事場...
- thumb_up 100
- comment 2
なんか、遠目から見ると自分の車・・、ズングリ感が漂ってる?D5は角ばった印象のはずが!僕は仕事柄、毎年の事ながら年末は31日迄仕事です。年明けは元旦から仕...
- thumb_up 103
- comment 3
夜を徹して、ヘッドランプメイク第2弾は取り敢えず終了です。休みであっても、昼間に弄る時間は無いので半徹夜状態での突貫工事です。後は、ヘッドランプレンズのリ...
- thumb_up 90
- comment 3
僕の場合、ベストショットと呼べる程の写真は有りませんが、CARTUNEをダウンロードして、初投稿がpickupされ、何も知らない僕はあまりの通知の多さに、...
- thumb_up 100
- comment 5
気がつくと、今年も残すところあと少しですね。今年も相変わらずの年となりました。第2弾のヘッドランプメイクも大詰めとなったものの、一旦は、作業中断となってし...
- thumb_up 93
- comment 7
僕があまり洗車しない?出来ない?のは、雨上がりなんかに猫が車の上に頻繁に上がるので、直ぐにドロドロです。洗っても次の日の朝にこんな状態になる時もしばしばあ...
- thumb_up 75
- comment 4
スマホで写真を撮ると、ツインカメラのせいなのか、左右上下反転したスモール点灯の幻影が浮かび上がります。普段から投稿はスマホのカメラですが、露出の問題か?夜...
- thumb_up 96
- comment 0
最近車洗ってあげてないので、物凄く汚れてます。ヘッドランプを加工していた合間にヘッドランププロテクターの加工もしてました。何度か整形しては微調整を繰り返し...
- thumb_up 90
- comment 0
とうとう我が家でも、フロントガラスが凍るようになって来ました。地元での積雪は年に何回かしか有りませんが、いよいよ冬本番ですね。サイドステップのエンド部分の...
- thumb_up 83
- comment 0
フロント周りの光物。スモール点灯時は、イカリング3対ラインテープ1対デイライト1対ブルーアイ2対これだけでも後ろに付かれるとかなり眩しいような?普段は全て...
- thumb_up 105
- comment 7
今日は予報とは裏腹に、かなり早い時間帯から雨が降り出しました。午後からの予報でしたので、まさに予想外です。既に、アンダーミラー(ボンネットミラー・ガッツミ...
- thumb_up 113
- comment 0
車弄りは少しずつやっては居ますが、現在形になっていないので、とてもお見せできる状態では御座いません。ヘッドランプ第一弾作は単体で見るとソコソコ良かったので...
- thumb_up 90
- comment 0
夏タイヤを保管する為に一度洗ってから収納するつもりだったのですが、ホイールセンター部分のアルミの錆による塗装剥がれや浮き上がりが目立って来たので、研磨して...
- thumb_up 71
- comment 0
車検は前もって対策していたので、無事スルーして帰ってきました。車検序でに、スタッドレスタイヤに交換。少し地元では気が早いかも知れません。サマータイヤが26...
- thumb_up 95
- comment 1
デリカD5が車検なので、昨日は滅多に乗らない軽トラで通勤。LEDプロジェクターのヘッドランプを付けていますが、結構明るいです。ただ、ロービームのカットライ...
- thumb_up 76
- comment 0
来週火曜日に検査に出すので、本日対策を行いました。結果、唯一の休みは消滅しました。デイタイムランプはPIAA製で普段はACCより、スモール時はイルミより減...
- thumb_up 83
- comment 2
巷では3連休の様ですが、僕の休みは今日しか無いので、車検対策と少しだけ車弄りしました。天気が良すぎて暑いくらいです。リヤのリフレクターLEDですが、点灯し...
- thumb_up 77
- comment 0
最近、僕の車のエンジンフードに少し小さな猫の足型が!リフトアップしているので、隙間から猫が入るのは今始まったことでは無いのだが、犯人はお前だな!黒猫のタン...
- thumb_up 82
- comment 5
今日も仕事の神楽屋です。なかなかフリーな休みも無く、車検が近づいているので少し焦ってます。対策と言ってもリヤのリフレクターLEDがアースをスイッチ制御して...
- thumb_up 66
- comment 0
朝晩寒くなって来たので、外での作業は控え目に。家の中でチマチマと作ってます。フロントウインカーソケット根元のカプラーですが、オスメスカプラーを用意する事に...
- thumb_up 98
- comment 0
今回の加工でわかった事は、ハイビーム側を埋め込みプロジェクターにすると、バルブ形状によっては、出っ張りが大きく、防水カバーを作らねばならない事と(ノーマル...
- thumb_up 98
- comment 6
漸く試しに加工中のヘッドランプ、装着してみました。まだこれで完成では無いので、付けたり外したりを数回行う予定です。今回は実際の走行で不具合が無いか?確認も...
- thumb_up 81
- comment 0
テールランプが一つ切れました。LEDに変えたとはいえ、必ずしも長持ちするとは限らない。テールランプの場合は、ハロゲンバルブ(フィラメントバルブ)でもLED...
- thumb_up 74
- comment 3