ノブさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (2ページ目)
CARTUNEユーザーページ|ノブさんがオーナーの車一覧
ノブのプロフィール画像

ノブのマイガレージ

できる範囲で自己流diyを楽しんでおります。無茶苦茶な点が多々あると思いますが、よろしくお願いします。

ノブさんのマイカー

ノブさんの投稿事例

カローラレビン

カローラレビン

アルトラックs4エキマニでふかして見ました。より高音になり、こもり音が減りましたが、ちょっとさみしい感じもします(笑)以前付けてたアルトラック初期型エキマ...

  • thumb_up 88
  • comment 0
2022/02/20 15:56
カローラレビン

カローラレビン

セルモーターのリレーハーネスが経年劣化により高抵抗不良を引き起こしたので、自作して修理しました。前回、リビルトリダクションセルに変えたのですが、いきなり死...

  • thumb_up 87
  • comment 0
2022/02/19 17:37
カローラレビン

カローラレビン

アルトラックs4エキマニを装着しました。非常に格好いいエキマニです。以前も、初期型のアルトラックエキマニを使ってました。今回購入したものは、3,4番が一旦...

  • thumb_up 104
  • comment 7
2022/02/13 16:08
1750

1750

ディスコボランテ風盾を作り直しました。十字架の盾のモチーフにしたディスコボランテ正面図です。十字架の縦棒がセンターにあります。先日作った修正前の十字架盾で...

  • thumb_up 86
  • comment 0
2022/01/10 13:09
1750

1750

ディスコボランテ風盾を作成しました。ディスコボランテの盾は、向かって右にちょっとオフセットした十字架になっており非常にクールです。また、十字架の横棒を延長...

  • thumb_up 106
  • comment 2
2022/01/08 16:23
1750

1750

久々に車検仕様で車高を上げました。前上がりに見えますが、サイドシルを水平にしてあります。バネはアイバッハのダウンサスだったと思います。見慣れるとこれはこれ...

  • thumb_up 86
  • comment 0
2021/12/28 19:48
1750

1750

ホーンのハーネスを引き出しました。アマゾンで買ったスマホと繋ぐ内視鏡です。3000円位でした。内部を観察してみました。平端子の先端がありました。ピンセット...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2021/10/16 11:01
1750

1750

気づいたらホーンが鳴らなくなっていたので、ステアリングをバラしたところ、ホーンの配線が外れ、ステアリングシャフトの中に落ちていました(泣)菜箸を突っ込んで...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2021/10/10 15:59
1750

1750

ウインドーウォッシャータンクを着けました。元々、カンガルーバッグを運転席の側面に着けてましたが、見た目の改善のために、今回小型のタンクにしてみました。タン...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2021/10/02 13:07
カローラレビン

カローラレビン

横から撮って見ました

  • thumb_up 93
  • comment 2
2021/09/19 23:34
1750

1750

洗車ついでに横から一枚撮って見ました

  • thumb_up 80
  • comment 0
2021/09/19 23:29
カローラレビン

カローラレビン

プッシュスターターとキルスイッチを装着しました。アマゾンで買ったキルスイッチを装着しました。2台持ちで長時間乗らないとバッテリーが弱るためです。キンコンチ...

  • thumb_up 92
  • comment 0
2021/09/05 13:43
カローラレビン

カローラレビン

ブッシュスタートスイッチとキルスイッチを装着中です。

  • thumb_up 91
  • comment 0
2021/09/03 20:49
カローラレビン

カローラレビン

エアコンのガスを補充しましたガスを補充する前に各配管を増し締めしました。今回、コンプレッサーのジョイントを締めるのにクローフートレンチを使って見ました。ボ...

  • thumb_up 92
  • comment 2
2021/08/22 14:03
カローラレビン

カローラレビン

電動ファンの動作確認を兼ねて、所有しているアルファロメオの様子を見てきました。ローソンのメガコーヒーと半額弁当(店内で調理したのが夜に半額になる)が最近の...

  • thumb_up 129
  • comment 0
2021/08/13 01:16
カローラレビン

カローラレビン

ベルトを交換しました。自作のテンショナー等で張りを調整したりもしたのですが、キュルキュル音が解消しなかったので今回色々作業するついでにベルトを変えました。...

  • thumb_up 84
  • comment 0
2021/08/12 18:02
カローラレビン

カローラレビン

電動ファンの配線をやり直しました。これは改善前の写真です。以前、バッテリーをトランクに移設した際に、エンジンルームをスッキリさせる為にスローブローヒューズ...

  • thumb_up 97
  • comment 4
2021/08/12 12:00
カローラレビン

カローラレビン

グリルを作って見ましたジャンクのapexグリルを殻割りして、丸で囲った部分を肉抜きしました。肉抜きしなかった部分は、ボンネットキャッチャー機構の目隠しです...

  • thumb_up 98
  • comment 2
2021/08/11 09:08
カローラレビン

カローラレビン

運転中、電動ファンが回らなくなったので、緊急修理しました💦ドライブ中に電動ファンが回らず、水温が100度になったので、慌てて停止しました💦近場のホームセン...

  • thumb_up 97
  • comment 4
2021/07/11 14:52
カローラレビン

カローラレビン

全油脂類交換しました。ここ数年、走行距離が非常に短いので、以前の様にバルボリンオイルを短いスパンで変えるスタイルから、ちょっと高めのオイルを長く使うスタイ...

  • thumb_up 97
  • comment 0
2021/06/13 23:19
1750

1750

気分転換にキャブをoer47からweber45にしてみました。油面調整を行っているところです。エンジン停止状態で29mmに油面を合わせていましたが、エンジ...

  • thumb_up 82
  • comment 0
2021/05/09 14:41
カローラレビン

カローラレビン

スマホホルダーを新調しました。後部座席用のホルダーを改造して灰皿と合体させました。これは折りたたみ状態です。灰皿としても機能します。ボールジョイントで角度...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2021/03/20 16:24
カローラレビン

カローラレビン

オイルレベルゲージとガイドを交換しました。元々ae111用のガイドがついていたのですが、マルで囲ったターンバックル流用テンショナーと干渉するため、ae86...

  • thumb_up 84
  • comment 3
2021/02/21 12:03
カローラレビン

カローラレビン

斜め前からの写真を投稿します

  • thumb_up 115
  • comment 0
2021/02/20 22:13
1750

1750

斜め前からの写真を撮ってみました

  • thumb_up 78
  • comment 0
2021/02/20 22:11
カローラレビン

カローラレビン

斜め前からの写真を撮ってみました

  • thumb_up 79
  • comment 0
2021/02/20 22:05
1750

1750

オイルキャッチタンクを装着しました。バルクヘッドの丁度よい場所にステーがあったのでここに付けました。エンジンルームが一段とすっきりしました。以前つけていた...

  • thumb_up 67
  • comment 5
2021/02/20 12:39
1750

1750

ヤフオクで買ったオイルキャッチタンクを手直ししました。見本では、この状態で出品されていたのですか(汗)この状態で届きました(泣)商品代金が安かったですか、...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2021/02/13 18:49
カローラレビン

カローラレビン

ターンバックルをオルタネーターのテンショナーにしてみました。元々、テンショナー等はないため、季節の変わり目にベルトが鳴く事がありました。その時はバールでテ...

  • thumb_up 88
  • comment 0
2021/02/11 19:50
1750

1750

ブレーキの配管をいじって、リザーバータンク周りもすっきりさせました。元々はバルクヘッド沿いにブレーキ配管がされてましたが、フロントを左右に分岐するところと...

  • thumb_up 86
  • comment 0
2021/02/06 16:10
1750

1750

サイドマーカーをledに変えようとしたところ、カバーのネジが折れました。旧車のってるとたまにあります。早速ポンチでドリルのガイドをつけます。ドリルでほじく...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2020/11/28 15:34
1750

1750

プラグコードの取り回しを変更しました。こちらは、取り回し変更前の状態です。ケーブルはmsd製です。5m買いました。現物合わせでケーブルをつくって行くので、...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2020/11/28 14:48
1750のカスタム事例を探す

おすすめ記事