ノブさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (4ページ目)
CARTUNEユーザーページ|ノブさんがオーナーの車一覧
ノブのプロフィール画像

ノブのマイガレージ

できる範囲で自己流diyを楽しんでおります。無茶苦茶な点が多々あると思いますが、よろしくお願いします。

ノブさんのマイカー

ノブさんの投稿事例

カローラレビン

カローラレビン

電動ファンのコントロール回路を整備しました。以前は100均のケースに回路を入れ、左フェンダーの中に配置してましたが、熱で変形し、中に砂や水が侵入したのでや...

  • thumb_up 96
  • comment 0
2019/10/06 18:57
カローラレビン

カローラレビン

ストラット補強プレート塗装しました。フェンダーを外し養生します。パーツクリーナーで汚れを落とします。シリコンオフで脱脂します。ミッチャクロンで下地処理しま...

  • thumb_up 114
  • comment 0
2019/10/05 11:30
カローラレビン

カローラレビン

前に仮つけしましたs15シルビアのストラット補強プレートを溶接してもらいました。バッチリ溶接いただきましたので、近日中に着色しようと思います。自分も田舎に...

  • thumb_up 100
  • comment 5
2019/09/28 22:45
カローラレビン

カローラレビン

オイルパンを交換しました。以前投稿の通り、私のオイルパンには、オイルクーラーのラインを増設してあります(電動オイルポンプで駆動)。フィッティングのボスを1...

  • thumb_up 98
  • comment 7
2019/09/28 22:37

この前の3連休、クルマをウマにかけ一晩明かしたところ、フロアジャッキを盗まれ、クルマをおろせなくなりました(泣)しょうがないので安物のジャッキを買って下ろ...

  • thumb_up 83
  • comment 3
2019/09/28 21:57
カローラレビン

カローラレビン

6連dinゲージを取り付けしました。非常に収まりがよく気に入っております。また、赤文字盤にしましたため、他の内装の黒に上手く溶け込んでいると思います。オー...

  • thumb_up 109
  • comment 2
2019/09/08 16:05
カローラレビン

カローラレビン

流行りのs15バルクヘッドストラット補強プレート取り付けを開始しました。初めにフェンダーの上部固定ネジを取ります。フェンダーとモノコックの隙間にプレートを...

  • thumb_up 102
  • comment 3
2019/09/08 02:08
カローラレビン

カローラレビン

6連dinゲージにしてみました。初め、oemのdinゲージをオーディオと付け替えようとしていましたが、油温、油圧、水温かと思っていたら電圧なのにショックを...

  • thumb_up 112
  • comment 0
2019/09/07 22:29
カローラレビン

カローラレビン

スマホホルダーの固定ステーを作りました。手持ちのl字金具を素材に用いました。グラインダーで不要部分をカットします。超強力両面テープで固定します。キンコンチ...

  • thumb_up 97
  • comment 6
2019/08/15 16:07
カローラレビン

カローラレビン

エアコンのガスを補充しました。真空引きからやるので、エアコンオイルを補充しました。注射器でオイルを40ccほど取ります。リーク検知ように蛍光色付きです。ド...

  • thumb_up 105
  • comment 3
2019/08/14 18:49
カローラレビン

カローラレビン

電動スマホホルダーを着けました。メカ系のギミックが80年代の車にマッチしており、気に入っております。配線はシガーソケットから取りますが、配線をパネルに噛ま...

  • thumb_up 96
  • comment 0
2019/08/13 18:28
カローラレビン

カローラレビン

エキマニにチタンバンテージを巻きました変更前の写真です。エアコンのホースに巻いた断熱材を取りましたエキマニに使いので焦げてしまいました。耐熱塗料も剥げてき...

  • thumb_up 110
  • comment 0
2019/08/13 17:57
カローラレビン

カローラレビン

車検に備えて車高など調整しました。バイクのクリーナーをつけました。エアフィルターのアダプタは、いすゞのエルフ用のマフラー補修用排気フランジを加工したもので...

  • thumb_up 137
  • comment 2
2019/04/10 00:33
カローラレビン

カローラレビン

ラテラル補強バーをつけました。こだわった点はガソリンタンクのステーを長穴加工してつけた点です。一点失敗した点は丸で囲ったところのネジが固着でネジ切れてしま...

  • thumb_up 101
  • comment 0
2019/03/31 17:59
1750

1750

イン側ヘッドライトインテークの手直しをしました。ホームセンターで売っていた雀ストッパーを材料にしました。現状のダクトをバラします。ルーバー付きダクトに蛇腹...

  • thumb_up 100
  • comment 2
2019/03/09 17:24
1750

1750

フロントダクト直結アダプターを作りました。材料はストーブのエビ管100パイです。ジョイント部分が長かったのでグラインダーで切りました。縦に入った繋ぎ目はこ...

  • thumb_up 114
  • comment 2
2019/02/13 13:01
1750

1750

エアフィルターを装着しました。100パイとデカくボディに干渉しましたが、その部分を凹ましてあります。導入した外気がエアフィルターに当たるようにダクトを調整...

  • thumb_up 98
  • comment 0
2019/02/10 17:27
1750

1750

インダクションボックスを手直しして装着しました。前回の投稿時でも言いましたが、画像のように1番2番の穴が上にオフセットしているため、ボックスとボディが干渉...

  • thumb_up 99
  • comment 4
2019/02/09 16:59
1750

1750

インダクションボックスのdiyを行いました。autodeltaのコピー品だと思います。当時のワークスマシンみたいな感じでしょうか。撮り貯めた写真が消えてし...

  • thumb_up 111
  • comment 5
2019/01/28 01:15
1750

1750

アイバッハのバネを入手したので装着してみました。奥がアイバッハバネです。今までつけていたシャンクルのバネと自由長は近いですが、巻き数が多いです。ネジ棒でス...

  • thumb_up 124
  • comment 2
2018/12/16 20:23
カローラレビン

カローラレビン

クスコのゴツいリアタワーバーを入手したので取り付けました。穴開け加工がいるので、修正ペンで印をつけました。4mmで下穴をあけ、ステップドリルで8mmに拡張...

  • thumb_up 110
  • comment 0
2018/11/20 20:36
カローラレビン

カローラレビン

ラテラルロッド調整ブラケットをつけ、ラテラルロッドの角度を補正しました。これを着けた状態で、リアの足が伸びるとスタビライザーと干渉するので一番下のネジ穴で...

  • thumb_up 98
  • comment 2
2018/09/23 11:08
カローラレビン

カローラレビン

iscvにブリーザースフィルターを付けました。アイドリング時に主にここから空気を吸い込んでいますが(手で塞ぐとエンストします)、写真のように、直接外気を吸...

  • thumb_up 108
  • comment 0
2018/08/25 13:11
カローラレビン

カローラレビン

エアコンのホースに断熱材を巻きました。ホームセンターのエアコンコーナーで売っていた断熱材を流用しました。燃えたら困るので、耐熱カラー黒で塗ってから装着しま...

  • thumb_up 108
  • comment 2
2018/08/17 18:17
カローラレビン

カローラレビン

クイックシフトを取り付けました。別投稿のミッション着脱のついでに行いました。フィーリングはよいのですが、4500回転位から振動し始め、回転の上昇とともに爆...

  • thumb_up 122
  • comment 6
2018/07/30 10:09
カローラレビン

カローラレビン

トラクションブラケットを取り付けました。特に取り付けは問題ありませんでしたが、上部ホーシング側ブラケット取り付け穴が大きいので今度厚めのワッシャーの外周を...

  • thumb_up 117
  • comment 0
2018/07/30 09:35
カローラレビン

カローラレビン

戸田の軽量フライホイールを組んでみました。合わせてクスコの強化クラッチカバーとexedyのカッパーミックスクラッチ板を組みました。ついでにレリーズベアリン...

  • thumb_up 124
  • comment 8
2018/07/30 01:23
カローラレビン

カローラレビン

一昨年からエアコンの効きが良くなかったので、今回エアコンのガスチャージをしてみました。ガスを入れるついでに、リキッドタンクを交換しました。古いリキッドタン...

  • thumb_up 119
  • comment 1
2018/07/30 00:39
カローラレビン

カローラレビン

ラジエタークーリングパネルにカーボンシートを貼りました。元々はアルミ板そのものだったので、見た目ちょっと浮いてましたが、黒系で統一感が出ました。端部の断面...

  • thumb_up 107
  • comment 2
2018/07/30 00:12
カローラレビン

カローラレビン

久しぶりにハヤシストリートを履いてみました。シンプルで格好良いと思います。

  • thumb_up 146
  • comment 4
2018/07/29 21:32
カローラレビン

カローラレビン

電動オイルポンプでオイルクーラーを駆動するようにしました。今までオイルブロックでオイルクーラーを駆動させていましたが、高回転で油圧を稼いでオイル不足を防止...

  • thumb_up 121
  • comment 6
2018/07/27 19:45
カローラレビン

カローラレビン

フライホイールとクラッチ交換のため、ミッションをおろしてみました。内装をバラしていきます。シフトレバーを取りましたバッテリーを外しました。ミッション上側の...

  • thumb_up 130
  • comment 4
2018/07/26 23:33
1750のカスタム事例を探す

おすすめ記事