(投稿卒業)パンデムワークスさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (19ページ目)
CARTUNEユーザーページ|(投稿卒業)パンデムワークスさんがオーナーの車一覧
(投稿卒業)パンデムワークスのプロフィール画像

(投稿卒業)パンデムワークスのマイガレージ

備忘録として残し、投稿は卒業しました

(投稿卒業)パンデムワークスさんのマイカー

(投稿卒業)パンデムワークスさんの投稿事例

GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

今日はトミカ号で通勤しました。現在ちょっと遅めの昼休み中。。通勤の時トルク配分を変えられるみたいなので試してみました。⬛ノーマルモード画面をみると分かりま...

  • thumb_up 275
  • comment 18
2021/06/12 14:20
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

本業でトラブル発生!!明日は仕事となったので先程、テストドライブに行ってきました。アイドリングをして水温、油温をあげてからガレージスタート。最初は町内を2...

  • thumb_up 291
  • comment 34
2021/06/11 22:16
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

仕事を終え自宅に入る前にボンネット取り付けが一人で出来ないか?考察してみました。ボンネットはアルミで出来てるので非常に軽く簡単に持ち上がります。そこでボン...

  • thumb_up 296
  • comment 18
2021/06/10 20:31
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

仕事を終え、自宅に戻ると孫が来てました♪30分だけ作業許可を得て復旧作業をしました。エアクリーナーボックス等を戻します。エアクリーナーボックスにはセンサー...

  • thumb_up 281
  • comment 16
2021/06/09 20:17
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

今日は本業でトラブルがあり、帰れないかと思ったが23時半に解放。自宅に戻り、飯も食わずにトミカに没頭。下へ潜り各部の確認。次にエアクリーナーボックスを取り...

  • thumb_up 271
  • comment 20
2021/06/09 01:16
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

余ったボルト2本の行く先を考えてました。考えられるのは赤丸付近か?孫を寝たしつけてからガレージに戻り、下へ潜って確認です。取り敢えず1ヶ所ボルトレスの部分...

  • thumb_up 270
  • comment 14
2021/06/08 12:17
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

仕事を終え、課題であった残り物パーツを取り付けることにします。ジャッキアップをして作業開始。アンダーカバーを外して。。たぶんここら辺に取り付くはず。触媒の...

  • thumb_up 283
  • comment 20
2021/06/07 20:54
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

朝、トミカ号のところへ行くとトミカ君、おねしょしてるではありませんか!ここから漏ってます。(油圧クラッチ)ここ、緩んでました。しっかり締めこんで漏れは改善...

  • thumb_up 279
  • comment 8
2021/06/06 20:00
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

今日は(昨日は)夜間作業。友達が21時頃来てくれました。それからの作業となりました。ミッション本体にシフトリンケージやらミッションワイヤー留め金具やらを取...

  • thumb_up 298
  • comment 18
2021/06/06 01:58
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

萌えます。この写真。。スナップリングが届いたので早速作業開始。リングを嵌め込み予行練習。嵌まらない。。ミッションケース側に傷を発見。紙ヤスリを駆使し、段付...

  • thumb_up 288
  • comment 12
2021/06/04 00:52
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

インプットシャフトベアリングへ取り付くスナップリングを考察してみます。自宅へ戻り捻れたスナップリングをスナップリングプライヤーを使って嵌まるのか?を確認し...

  • thumb_up 284
  • comment 16
2021/06/01 20:11
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

今回、シャフトにリングが嵌まらないのはbbmonkeyさんがコメントをくれたように、やはりスナップリングの変形か?そこを疑うしかない状況となってます。整備...

  • thumb_up 269
  • comment 10
2021/05/31 20:43
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

午前6時40分に孫がやってきました。寝込みを襲われました。(笑)ダイブされ、飛び起きました。汗。心臓に良くない。。今日はもう一度ミッションケースを割ってス...

  • thumb_up 273
  • comment 22
2021/05/30 16:50
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

今日は夕方からケースを閉じる作業を行いました。結果的に明日またケースを割らなくてはならない事となっちゃったんだけど備忘録として。。ボルトにネジロック剤を塗...

  • thumb_up 267
  • comment 9
2021/05/29 22:55
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

CTの皆様、いつも適当な整備記録をご覧くださり誠にありがとうございます。昨夜も作業を楽しみました。備忘録を兼ねて投稿です。19時過ぎに仕事を終え、自宅へ戻...

  • thumb_up 288
  • comment 12
2021/05/29 08:19
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

油圧プレス治具セットを使って作業を進めていきたいと思います。ノーマルのオープンデフからリングギアを取り出します。エアーインパクトで『バリバリ~』ボルトを外...

  • thumb_up 269
  • comment 10
2021/05/27 21:11
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

CTのみなさまこんばんは。先日フォロワーさんから『これ良いよ!』というアドバイスをいただき早速MonotaROさんで購入してみました。緑の容器は塩素を含ま...

  • thumb_up 277
  • comment 30
2021/05/27 08:20
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

昨夜、19時頃に仕事を終え、自宅に入らずガレージに引きこもり。ミッションケースに付着している液体ガスケット剥離作業をしました。液体ガスケットとネジロック剤...

  • thumb_up 295
  • comment 8
2021/05/25 08:23
アルトワークス HB21S

アルトワークス HB21S

先日ワークスRのメーターってどうなってるのですか?とお問い合わせがあったので投稿したいと思います。メーターの配置はこんな感じです。メインメーターパネルの配...

  • thumb_up 305
  • comment 32
2021/05/24 12:15
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

昨日は朝からタイトなスケジュールでした。トミカ号を弄り始めたのが21時頃です。リンケージが中々抜けなくて苦労しました。抜けない抜けない。なぜ抜けない?原因...

  • thumb_up 259
  • comment 12
2021/05/23 12:45
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

昨日、自宅へ戻ると先日注文してあった27ミリヘックスビットが届いてました。これでミッションケースを開けるためのCリングを緩めることが出来ます。1/2DRス...

  • thumb_up 278
  • comment 12
2021/05/21 12:10
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

昨日投稿した件で問い合わせが来たので忘備録も兼ねてダイスナットの選定方法を記したいと思います。ご覧の通りネジ山がやばいことが分かります。このボルトの規格が...

  • thumb_up 269
  • comment 6
2021/05/20 12:11
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

仕事を終え、自宅に入る前にちょっとだけ作業をしました。フロントドライブシャフトのハブロックナットを外すときにシャフト側のネジ山に傷を付けてしまったのでナッ...

  • thumb_up 251
  • comment 8
2021/05/19 21:26
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

去年の秋に『中古のスポットクーラーがあ出てきたら教えて!』と、本業でお付き合いのある商社に依頼してあったのですが、一昨日連絡があり『リースアップのスポット...

  • thumb_up 271
  • comment 24
2021/05/19 06:20
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

ミッションを下ろすときガントリークレーンを使用してみたけど、車輌フロント部分とクレーンのクリアランスが無さすぎてフロント側からミッションを取り出せず本当に...

  • thumb_up 292
  • comment 8
2021/05/18 07:20
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

先日、エンジンを吊る場所を探していた時に見つけたこのシール。下山工場で作られた証のシールのようです。最初35GTRのようにエンジンを組んでくれた方のお名前...

  • thumb_up 288
  • comment 28
2021/05/17 12:20
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

夕方から作業再開。ミッションを下ろすというミッション。ボンネットを取り外し、トミカ号の屋根にボンネットを置きました。(置く場所がなく、ここが一番安全な場所...

  • thumb_up 287
  • comment 6
2021/05/16 22:42
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

昨夜の続き作業をします。午前9時、開店と同時にいつものお店へ材料調達。ガレージに戻り作業再開。寸法を測定し、ハイトゲージで罫書き。購入してきた部材は建築金...

  • thumb_up 260
  • comment 11
2021/05/16 12:43
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

孫が寝てから作業再開。何とか触媒抜けました。その為に結局メンバーを下ろすということにwメンバーを下ろすためにはステアリングラックを室内側で解放しないとなり...

  • thumb_up 268
  • comment 10
2021/05/16 00:36
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

今日は21時過ぎから作業をしました。昨日抜けなかったトランスファーオイル。トランスファーのドレンボルトはこれ。ドライブシャフトを抜く前にオイルを抜きました...

  • thumb_up 261
  • comment 12
2021/05/15 00:54
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

ペール缶用オイルポンプを取り付けた(前投稿)あと、フロントドライブシャフトを取り外す作業を進めました。先ずはキャリパーとディスクローターを取り外します。使...

  • thumb_up 264
  • comment 8
2021/05/14 12:20
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

ここのところ頻繁に交換してるミッションオイル。これがあればポンピングが非常に楽チン♪ということでMonotaROさんにてペール缶ポンプを購入してみました。...

  • thumb_up 267
  • comment 14
2021/05/13 23:30
GRヤリスのカスタム事例を探す

おすすめ記事